検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 英国王のスピーチのサムネイル
    英国王のスピーチ』(えいこくおうのスピーチ、原題:The King's Speech)は、2010年のイギリス・オーストラリア・アメリカ合衆国の歴史ドラマ映画。監督はトム・フーパー、出演はコリン・ファース、ヘレナ・ボナム=カーター、ジェフリー・ラッシュなど。 吃音
    36キロバイト (3,879 語) - 2024年4月16日 (火) 01:43
  • ユーロビジョン・ソング・コンテスト1991のサムネイル
    ユーロビジョン・ソング・コンテスト1991 (カテゴリ Titlestylebackgroundとtext-alignを両方指定しているcollapsible list使用ページ)
    はたびたび誤解のある発言を繰り返していた。 キャローラが歌っている途中、会場のサウンド・システムが停止し、観客は歌が聞けなくなった。一方で放送される音声は正常であった。 規定の時間内終わらず、延長された。 各曲の歌詞については以下を参照のこと Diggiloo Thrush プロジェクト ユーロビジョン…
    24キロバイト (657 語) - 2023年5月25日 (木) 18:14
  • イギリスの欧州連合離脱のサムネイル
    渡って否決された協定案が議会で承認された場合のみ、短い延長応じるという 英国にとって厳しい条件を突きつけた。 3月21日、ドナルド・トゥスク議長は離脱協定が議会承認されれば5月22日、されなれば4月12日まで離脱期限を延長する旨でのEU側の合意があったと発表した。これにより、3月29日の英国
    236キロバイト (36,032 語) - 2024年2月14日 (水) 02:02
  • 藤巻健史 (カテゴリ ウィキデータない公式ウェブサイト)
    なり、気持ちがよく、再び参考人として呼ばれても、気持ちよく国会出向く気なれる。この意味で、藤巻議員は人格者である。」と藤巻を評している。 弟で元参議院議員(結いの党所属)の藤巻幸夫(2014年3月死去)と共に、「朝日新聞土曜日版be」て「やっぱりフジマキに聞け
    19キロバイト (2,416 語) - 2024年3月22日 (金) 11:19
  • カナダのサムネイル
    カナダ (カテゴリ 外部リンクがリンク切れなっている記事/2022年11月)
    英国系カナダ人はともにフランス系カナダ人の権利の復活のため努力した。1849年、英領北アメリカ植民地全土責任政府が設置された。 1846年英国と米国によるオレゴン条約が結ばれ、オレゴン境界紛争が終結した。これによってカナダは北緯49度線
    118キロバイト (11,534 語) - 2024年4月20日 (土) 18:50
  • ユーロビジョン・ソング・コンテスト1996のサムネイル
    ユーロビジョン・ソング・コンテスト1996 (カテゴリ Titlestylebackgroundとtext-alignを両方指定しているcollapsible list使用ページ)
    タル映像で3次元化したスコアボードを投影。各国スポークスマンもこの空間映し出していくというバーチャル・リアリティ演出が行われた。 またしてもアイルランド代表が優勝してしまった。アイメア・クインのヴォイスであるが、「歴史の声を聞け!」という歌詞が、北アイルランド問題を暗示していたため、イギリスからの投票は無かった。…
    25キロバイト (821 語) - 2023年5月25日 (木) 19:45
  • 幕末のサムネイル
    国に召喚されてしまった。なお、この事件を通じて、英国は長州藩との間も関係を構築した。 下関戦争の賠償金は300万ドルという巨額なものとなったが、支払いは幕府が行うこととなった。新任の公使ハリー・パークスは、賠償金を減額してでも、兵庫を早期開港させたほうが英国に
    104キロバイト (16,793 語) - 2023年11月21日 (火) 03:17
  • し、カンタベリー大主教の名誉的地位を認めるが、カンタベリー大主教は自管区以外の全聖公会に対する裁治権はない。聖公会の教会組織は、国や地域ごと独立して自治を行う形態をとっている。 旧英国植民地を中心とする多くの地域の聖公会では、英国に端を発した教会という意味で、「アングリカン・チャーチ・オブ・国名」を用いる。…
    45キロバイト (5,956 語) - 2023年12月1日 (金) 00:43
  • 奪権 ―首都東京からの行財政改革の叫び―』(都政新報社) 『サクセス選挙術 志ある市民は政治出よう』(日本地域社会研究所) 『いろは歌留多の政治風土 ―身すぎ世すぎのポリティカル・センス―』(はる書房) 『スキンシップ政治学 I・II』(はる書房) 共著 『有権者意識に聞け ―地方選挙の新しい波―』(西条庄治・ヒューマンコミュニケーションプランニング)…
    7キロバイト (563 語) - 2023年11月16日 (木) 12:08
  • ピーター・ラヴゼイ イアン・ランキン マイケル・Z・リューイン ジョン・ル・カレ ルース・レンデル 漂う提督 (連作) 警察官に聞け (連作) 13の判決 (書下ろしアンソロジー)訳書は「英国推理作家協会編」と記されているが誤記である。 The Golden Age of Murder: The Mystery…
    4キロバイト (482 語) - 2022年11月20日 (日) 10:50
  • エリザベス2世のサムネイル
    エリザベス2世 (カテゴリ ウィンザー城セント・ジョージ礼拝堂埋葬された人物)
    カンタベリー大主教マイケル・ラムゼーがバチカンを訪問したことはある)。 スエズ以東からの撤退以後、南米大陸沖のフォークランド諸島(アルゼンチン側呼称マルビナス諸島)の防衛は英国に取って負担なっており、1979年5月4日英国史上初の女性首相
    182キロバイト (21,827 語) - 2024年4月21日 (日) 02:56
  • Automatic」が「いつお泊まり?」に聞こえ、「なんて生意気な15歳だ、親の顔が見てみたい」と思ったら、聞けば藤圭子の娘じゃないかと驚いた』と冗談まじり話した。 全作詞・作曲: 宇多田ヒカル Automatic (5:14) 編曲:西平彰、Rhythm track Arrangement:Taka…
    17キロバイト (1,299 語) - 2024年4月20日 (土) 09:05
  • 留学(りゅうがく、るがく)とは、自国以外の国に在留(ホームステイ等)して学術・技芸を学ぶことをいう。3か月以内を短期留学、それ以上を長期留学と言う。広義は自国内の遠隔地生活拠点を移して学術・技芸を学ぶこと(国内留学)を含める場合もある。 留学している人を「留学生」(りゅうがくせい、るがくしょう)という。…
    45キロバイト (7,231 語) - 2024年2月15日 (木) 10:25
  • プロテスタントのサムネイル
    ・ホウィットフィールドが指導するグループから始まった運動が、英国全土メソジストという名で広がるようなった。そして、この運動はアメリカ渡り第一次大覚醒至ったが、独立戦争が始まる際一部英国に帰国することとなった。1784年アメリカ残ったメソジスト宣教師らを監督教会として認める25箇条のメソ…
    44キロバイト (5,772 語) - 2024年4月1日 (月) 13:21
  • 逆エビ固めのサムネイル
    限ったことではないが、ジェリコは昨今のWWEの選手ではあまり見られない関節技の際の審判への「ask him!」の問いかけを頻繁行う(「ask him」を直訳すると「彼に聞け」となる。つまり、審判に対して「相手がギブアップするかどうか聞け」≒「ギブアップを促せ」という意味なる)。…
    13キロバイト (1,828 語) - 2023年3月9日 (木) 08:55
  • ビッグ・ベンのサムネイル
    ビッグ・ベン (カテゴリ ウィキデータある座標)
    ビッグ・ベン、ビッグベン(英: Big Ben)は、イギリス(英国)の首都ロンドンあるウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)付属する時計塔内設置されている大時鐘の愛称。時計塔全体の正式名称は、エリザベス2世在位60年を記念して2012年「エリザベスタワー」とされたが、ビッグ・ベンは塔全体や大時…
    14キロバイト (2,123 語) - 2024年4月1日 (月) 14:06
  • Sayers、1893年6月13日 - 1957年12月17日) は、オックスフォード生まれウィッタム没した英国の作家、翻訳家、現代/古典言語学者、キリスト教人道主義者である。ディテクションクラブ三代会長を務めた。 ドロシー・L.・セイヤーズ (常にこのL.こだわった)が最も知られているのは、恐らく「ピーター・ウィム…
    17キロバイト (2,487 語) - 2023年12月14日 (木) 10:22
  • イングリッシュ・ペイシェント (カテゴリ 英国アカデミー賞受賞作)
    なる。カラヴァッジョは患者問いかけ、患者は徐々に記憶を取り戻す。 患者によると、1930年代後半、彼はリビアの砂漠を探検していた。ハンガリー人のアルマシー伯爵と判明する彼は、英国人ピーター・マドックスらとエジプト・リビアでの考古学調査の一環で、サハラ砂漠の地図を作成していた。調査英国
    16キロバイト (855 語) - 2024年2月27日 (火) 08:58
  • 『政治家の条件』(H・テイラー、至誠堂) 1967 『鮭サラの一生』(H・ウィリアムスン、至誠堂) 1968 『白人よ聞け』(リチャード・ライト、鈴木主税共訳、小川出版) 1969 『人類あすはあるか 生き残り運動の基本綱領』(英エコロジスト誌編、上村達雄共訳、時事通信社) 1972 『名探偵ポオ氏…
    5キロバイト (572 語) - 2023年9月27日 (水) 00:57
  • 19/06/21)(新潮文庫、2021/06/24) 『ワイルドサイドをほっつき歩──ハマータウンのおっさんたち』(筑摩書房、2020/06/03)(ちくま文庫、2023/08/07) 『ブロークン・ブリテンに聞け Listen to Broken Britain』(講談社、2020/10/28)…
    16キロバイト (2,245 語) - 2024年3月7日 (木) 23:02
  • スタンの重要な部分であるが、実のところ、名目上は英国の支配下ある過ぎないのである。ボンベイからアラハバードまでの鉄道が南西から北東貫通しており、ナグポア州の中心部も分岐しているが、部族はいまだに未開で、文明の利器抵抗があり、ヨーロッパの支配焦っていて、要するに山の中ではなかなか減らせない。
  • なった(1911年)ころからのちは,英国経済社会が構造的変化を明白示しつつあった時代であるから,若い経済学者としての,彼の眼前展開されていた諸事実をみておくことは意味なしとしない. 周知のよう,十九世紀の半ば,英国は他国に
  • 当(あたり)て朝廷の位を尊ぶのみ。その他は四民の別なく、字を知り理を弁じ心を労するものを君子として之(これ)を重んじ、文字を知らずして力役(りきえき)するものを小人とするのみ。本文、自主任意、自由の字は、我儘放盪て国法をも恐れずとの義非らず。総てその国に居り人と交て気兼ね遠慮なく自力丈
  • 目標とすべき地点や時点、出来事などを表す。 期日を遅れて支払う。 もう大阪を過ぎた。 台風を前備える。 一二を争う。 時間・距離などの比較差を表す。 資本主義史において当時他国に二十年を先んじていた英国(服部之総「尊攘戦略史」) 欧米から十年を遅れて本格的普及しはじめた。 一つの単文の中で、をは一つしか使われない。従って目的語と経路のをは共存できない。
  • 起こった強盗事件をめぐり、英国の裁判所は11日、強盗致傷容疑などで国際手配された英国籍の男の引き渡しを認めないとする判決を言い渡した。 >>> 記憶は、テロ志願、密航の女性が、英国に、帰還を求めた。 英国の政治? 判断は、 許さなかった。 ????  もし、強盗で奪ったお金を元手、平和
  • ればなりませんでした。ロビイストの群れが規制を組込もうと試みるのをき、それに対して私たちは選挙民からの電話と手紙を非常早くまとめることができました。 とても奇妙なことに、ほとんどの政治家たちは、彼らを何かがこそこそと通り過ぎていくということが好きではありません。そして私たちは、彼らの多く
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示