検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 台風のサムネイル
    台風 (風の上陸からのリダイレクト)
    風の進路予報表示では、平均風速が15m/s以上強風域を黄色円、同じく25m/s以上暴風域を赤色円で表す。12、24、48、72、96および120時間到達予想範囲は点線予報円で記す。台風の進路が予報円中に入る確率はおおよそ70%である。また、台風の中心が予報円中を通った場合、暴風
    81キロバイト (9,872 語) - 2024年1月27日 (土) 21:44
  • 台風情報 (暴風からのリダイレクト)
    台風情報(たいふうじょうほう)は、気象庁が発表する防災気象情報一つ。台風の現在位置と経路、強さ、中心気圧などを発表している。テレビやラジオなどでこの情報をもとに報道される台風の情報を指すことも多い。発表される情報には台風経路図、暴風域に入る確率、全般台風情報3つがある。 1945年 米国による飛行機観測が開始される。…
    15キロバイト (2,575 語) - 2023年11月7日 (火) 15:04
  • 台風の目のサムネイル
    風の目である。この段階になると、「目」は上空から容易かつ明瞭に観察できるようになる。 熱帯低気圧が発達し最盛期を迎えるまで期間では、中心気圧は急速に下がるが規模(勢力範囲。暴風域や1000ヘクトパスカル等圧線で示される)はあまり大きくならないため、域内気圧傾度が急になり、中心に巻き込む風の
    7キロバイト (965 語) - 2023年11月15日 (水) 23:29
  • 気象警報 (暴風警報からのリダイレクト)
    要請、監視・予測技術向上などにより数度に亘って変わってきた。当初は暴風のみ、1950年に暴風雨・暴風雪・大雨・大雪4種、1953年に高潮、波浪、洪水が追加され7種、1988年に暴風雨が廃止・暴風に変更されて現在に至る。 1883年3月1日 - 東京気象台(現在気象庁)が毎日
    48キロバイト (5,335 語) - 2024年3月12日 (火) 03:13
  • 2001年の台風のサムネイル
    暴風域に巻き込み、9月10日には東日本方面に方向を変えて紀伊半島南海上にまで進んだ。この頃勢力は最盛期に比べると衰えていたが、依然として「強い勢力」を保っていた。その後、静岡県伊豆半島付近で「強い勢力」では無くなり、9月11日9時30分頃に970hPa、最大風速30m/s勢力で暴風
    19キロバイト (1,118 語) - 2023年9月30日 (土) 08:51
  • 2009年の台風のサムネイル
    南を北東に進み、同日5時過ぎに愛知県知多半島付近に上陸、東海地方・関東甲信地方・東北地方を進み、夕方には太平洋に達した。この間、最大風速は次第に弱まったが強風域は広がり、8日9時に群馬県高崎市付近で大型台風となった。台風は9日、暴風域を保ったまま北海道南を北東進し、同日15時に千島近海で温帯低気圧に変わった。…
    45キロバイト (4,351 語) - 2023年9月17日 (日) 07:08
  • 2010年の台風のサムネイル
    風の接近に伴い、伊豆諸島や関東地方・東海地方太平洋側では30日午後、暴風や大雨に襲われた。三宅島で44.9 m/s、静岡県御前崎市で33.0 m/s、千葉県銚子市で26.9m/s最大瞬間風速をそれぞれ観測したほか、神津島で1時間に53.0mm、千葉県勝浦市で1時間に21.0mm雨をそれぞれ観測した。…
    45キロバイト (4,816 語) - 2023年10月9日 (月) 01:06
  • 2023年の台風のサムネイル
    の後熱帯低気圧は同日21時にフィリピン東(北緯12.8度、東経134.8度)で台風へと発達し、「グチョル(Guchol)」と命名された。 台風は8日15時に中心気圧985hPa、最大風速30m/sとなり暴風域を伴うと、中心付近に台風の目が出現。同日21時には強い勢力となった。 その後
    151キロバイト (15,881 語) - 2024年3月11日 (月) 10:10
  • ビューフォート風力階級 (暴風からのリダイレクト)
    (the) Beaufort scale)は、風力(風の強さ)を分類するため風速尺度である。 考案者姓(Beaufort、ボーフォート)によるものである。Beaufort はフランス語起源語であり、フランス語発音は「ボーフォール」、英語発音は「ボーフォート」に近い。しかし日本では慣例とし…
    14キロバイト (1,174 語) - 2023年12月22日 (金) 05:40
  • 2007年の台風のサムネイル
    この台風は、偏西風や中央山脈(台湾)険しい独特な地形などが原因で、やや進路が複雑となり、「予報が難しい」台風でもあった。 日本では、台風の暴風により、先島諸島で4人が転倒するなどして重軽傷を負った。10月9日頃、台風崩れ低気圧が九州を通過し、北部九州で大雨となぅた。台湾では、土砂崩れや暴風
    34キロバイト (3,308 語) - 2023年9月17日 (日) 06:53
  • 『ロマンス暴風域』(ロマンスぼうふういき)は鳥飼茜による日本漫画作品。『週刊SPA!』(扶桑社)にて、2016年10月25日号から2018年11月6日号まで連載された。作者にとっては初となる週刊連載作品。 2022年7月6日より8月3日まで実写ドラマが放送された(後述)。 都内高校で美術
    25キロバイト (3,104 語) - 2023年11月1日 (水) 21:32
  • 2020年の台風のサムネイル
    の後もしばらく間台風の発生ペースが遅く、最初台風発生から1ヶ月6月12日に台風2号が発生したが、その後は台風が発生しない期間が7月後半に至るまで続いた。7月は、平年であれば本格的な台風シーズン始まり時期で、本来台風の発生数が一年で3番目に多い月であり、平年で3…
    136キロバイト (14,212 語) - 2024年3月21日 (木) 16:50
  • 2022年の台風のサムネイル
    の後西南進し同日正午には、台風の勢力へ発達したと発表した。 気象庁は9月5日発生した熱帯低気圧が、9月8日午前9時頃に北緯16.5度、東経132.6度(フィリピン東海上)にて台風12号が発生したと発表した。 9月9日午後9時ごろ、暴風域を伴ったと気象庁が発表した。その後
    130キロバイト (12,782 語) - 2024年3月24日 (日) 16:39
  • 1975年の台風のサムネイル
    被害55億円以上という大きな被害がもたらされた。台風が八丈島付近を通過した5日同島における総雨量は25.5mmと少なく、被害ほとんどが台風の暴風によるものであった。八丈島は1938年9月にも、台風によって死者1人、行方不明者12人、負傷者33人
    16キロバイト (1,123 語) - 2023年9月30日 (土) 08:48
  • 2021年の台風のサムネイル
    1個を下回る22個であった。日本影響については、日本へ接近数が平均11.7個より少ない9個、日本へ上陸数は、平均値と同じ3個であった(平均3.0個)。だが、上陸自体がなかった2020年に引き続き2年連続で、台風が暴風域を伴ったまま日本に上陸することはなく、これは統計史上初
    95キロバイト (8,573 語) - 2024年3月22日 (金) 16:15
  • 2005年の台風のサムネイル
    南およそ270km海上に達し、26日には暴風域が消滅したが、最大風速25m/s勢力を保ったまま徐々に進路を北東に変え、26日に千葉県鴨川市付近に上陸。その後千葉県沿岸部を北北東へ進んだ。 台風の北上に伴って25日から26日夕方にかけて、東海地方から関東地方
    38キロバイト (4,074 語) - 2023年9月17日 (日) 06:39
  • 伊勢湾台風のサムネイル
    暴風雨圏は東側400km、西側300kmという猛烈で超大型台風であった。 台風は26日18時過ぎ、929 mb勢力を持って潮岬西15キロ付近に上陸した。上陸時勢力としては、本州へ上陸した台風の中では今でも史上最強記録である。26日朝まで進行速度は毎時30km以下であったが次第に加速して、上陸後は60…
    48キロバイト (7,165 語) - 2024年2月11日 (日) 05:40
  • 2018年の台風のサムネイル
    の後8日に伊豆諸島から関東地方に接近。関東東部を暴風域に巻き込みながらゆっくりと北上し、9日朝に千葉県銚子市すぐ東海上を通過した。その後三陸沖を進み、10日15時に日本東(北緯41度・東経151度)で温帯低気圧に変わった。 この台風の
    149キロバイト (15,600 語) - 2023年10月1日 (日) 04:21
  • 特別警報のサムネイル
    特別警報 (暴風特別警報からのリダイレクト)
    2014年7月に沖縄に接近・通過した台風8号では、台風の接近に伴い7月7日から8日にかけて沖縄本島地方に波浪・暴風・高潮・大雨特別警報が順次発表されたが、台風の中心が通過したため9日未明2時52分に一旦警報に切り変えられた。しかし、台風外側雨雲が沖縄本島に継続してかかり予想を超える大雨となったため、約4時間半
    85キロバイト (9,445 語) - 2024年3月14日 (木) 08:18
  • 2008年の台風のサムネイル
    台風20号以来、13年ぶり記録である。台風は28日、猛烈な勢力を保ったまま台湾北部に上陸。上陸により暴風域は消滅し、10月1日に九州地方南で温帯低気圧に変わった。温帯低気圧は日本南海上を東に進み、その後日本から遠ざかった。この台風の進路は、先に発生した台風13号と類似していた。…
    36キロバイト (3,267 語) - 2023年9月30日 (土) 05:48
  • 大塚徹・あき詩集 杳き暴風 作者:大塚徹 昭和16年 1941年 海かなた はろかに とおざかりゆく 暴風(あらし) わが死は かく靜かに――かく寂しく―― 雪雲垂るる 曠野涯 述懐裳衣(ころも) ぬぎ棄てて 慄然と 佇む いっぽん 裸木    かかるとき 漆黒大鴉    夕昏 枯梢に凍(い)てて
  • 海上にあって、北北西に進んでいる。台風の雨雲はすでに西日本から東日本広い範囲に及んでいる。 台風の通過した沖縄県大東地方は33時間近く暴風圏内にあり、南大東村で400世帯、北大東村で200世帯が停電した。沖縄電力は5日朝まで復旧めどが立たないと語った。琉球新報、沖縄タイムスが伝えた。
  • 風の中心が来る確率は70%です。台風が予報円内に進んだときに暴風域に入る恐れある範囲は暴風警戒域と呼ばれます。暴風域がなくなると予想されれば、その時刻からは暴風警戒域が描かれません。 沿岸波浪図では波高さを等波高線で表します。この図で表示される波高を有義波高といい、観測した波を高い順に3分
  • vi‧ha‧ros vihar +‎ 接尾辞 "-os" viharos (比較級 viharosabb, 最上級 legviharosabb) 嵐暴風の暴風、雷鳴響く。 viharos in Bárczi, Géza and László Országh. A magyar nyelv értelmező
  • 和平へのメッセージ」300頁-301頁、同書口絵遺書画像による。 この遺書ほかに、淑恵夫人宛て「遺言」と二つ辞世句が残された。 之でよし百萬年仮寝かな(淑恵夫人へ遺書末尾に記載) すがすがし暴風の後月清し(自決した官舎内寝室柱に、この句の後に、改行して「為淑恵殿 瀧治郎」と書いて貼ってあった)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示