検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • よしもと新喜劇 > 超!よしもと新喜劇 『超!よしもと新喜劇』(ちょうよしもとしんきげき)は、1997年10月16日から1998年3月12日までTBS系列局で放送されていたコメディ番組である。吉本興業と毎日放送 (MBSテレビ) の共同製作。放送時間は毎週木曜 20:00 - 20:54 (日本標準時)。…
    20キロバイト (2,495 語) - 2024年2月13日 (火) 06:42
  • 榎本健一のサムネイル
    1961年 誰よりも金を愛す - アイス大統領 伴淳・森繁のおったまげ村物語 - 馬五郎親分 乾杯!ごきげん野郎 - 榊安左衛門 1962年 次郎長社長と石松社員 威風堂々 - 前田花太郎 喜劇 団地親分 - 江戸原竜之助 愉快な仲間 - 榎看守 雲の上団五郎一座 - 雲の上団五郎 1963年…
    31キロバイト (4,442 語) - 2024年3月3日 (日) 23:21
  • 猛烈社員 スリゴマ忍法(1969年) 喜劇 女は度胸(1969年) 不良番長 送り狼(1969年) 二人の恋人(1969年) 賞金稼ぎ(1969年) 風林火山(1969年、東宝=三船プロ) 喜劇 男売ります(1970年) 頑張れ! 日本男児(1970年) シルクハットの大親分(1970年) 男はつらいよシリーズ(松竹)…
    20キロバイト (2,433 語) - 2024年4月5日 (金) 07:37
  • ずべ公番長 ざんげの値打もない(1971年) 最後の特攻隊(1970年) シルクハットの大親分 ちょび髭の熊(1970年) 新宿の与太者(1970年) すいばれ一家 男になりたい(1971年) セックス喜劇 鼻血ブー(1971年) 日本悪人伝(1971年) 尼寺博徒(1971年) 悪の親衛隊(1971年)…
    13キロバイト (1,551 語) - 2024年3月26日 (火) 17:40
  • 小松政夫のサムネイル
    - 2020年〈令和2年〉12月7日)は、日本のコメディアン、タレント、俳優、声優。社団法人日本喜劇人協会会長(第10代)。福岡県福岡市瓦町(現:博多区上川端町)出身。 愛称は「親分さん」「小松の親分(自らのコントから)」「小松与太八左エ門」。所属事務所は有限会社ドン・タック。プロデューサーハウスあ・うんとスケジュール窓口で業務提携。…
    69キロバイト (10,056 語) - 2024年4月20日 (土) 15:34
  • ミヤコ蝶々のサムネイル
    続・男はつらいよ(1969年、松竹大船) 喜劇 婚前旅行(1969年、松竹大船) 喜劇 逆転旅行(1969年、松竹大船) 喜劇 よさこい旅行(1969年、松竹大船) ボクは五才(1970年、映) 喜劇 縁結び旅行(1970年、松竹大船) 喜劇 満願旅行(1970年、松竹大船) 喜劇 体験旅行(1970年、松竹大船)…
    21キロバイト (2,867 語) - 2023年10月8日 (日) 12:03
  • の先駆けとなった。監督も務めたのはシリーズ第2作の『緋牡丹博徒 一宿一飯』だけだが、『緋牡丹博徒』シリーズの熊虎親分を主人公とするスピンオフ企画として、若山富三郎主演『シルクハットの大親分』(1970年)も監督している。1969年からの『関東テキヤ一家』シリーズでは多くを監督し(合作で一部脚本も担当…
    32キロバイト (4,390 語) - 2023年12月3日 (日) 19:59
  • 喜劇 にっぽんのお婆あちゃん』(きげき にっぽんのおばあちゃん)は、1962年(昭和37年)1月3日公開の日本映画である。M.I.I.プロダクション製作、松竹配給。監督は今井正。モノクロ、シネマスコープ、95分。 当時はあまり自覚されなかった「高齢化問題」を取り上げた社会派喜劇。…
    6キロバイト (615 語) - 2022年9月11日 (日) 00:42
  • 立した。設立当時の撮影所は、東京都品川区上大崎の海軍学校跡地にあった東日興業スタジオを買収、開所された。設立開所第1作は、加藤譲製作、豊田四郎監督の『春の囁き』で、同年12月10日に公開された。 1958年(昭和33年)、豊田四郎が監督した『喜劇 駅前旅館』をきっかけに「駅前シリーズ」が始まり、同…
    26キロバイト (3,290 語) - 2024年3月7日 (木) 15:29
  • の脚本を手がけた。東映の任侠映画ノウハウを得ようとした映から1969年に招かれ、市川雷蔵の遺作となった『博徒一代 血祭り不動』や『関東おんな』シリーズ、『シルクハットの大親分』シリーズ(1970年)、『まむしの兄弟』シリーズ(1971年)と喜劇性を強調した任侠映画、1973年に日本・韓国・香港・タ…
    14キロバイト (1,610 語) - 2024年4月6日 (土) 12:00
  • 東京流れ者(1970年、東映東京) - 八尾長子 ずべ公番長 ざんげの値打もない(1971年、東映東京) - 長子 最後の特攻隊(1970年、東映東京) - 女郎 シルクハットの大親分 ちょび髭の熊(1970年、東映京都) - 小栗梓 尼寺博徒(1971年、東映東京) - 浄順尼 銭形平次 (フジテレビ) 第15話「死人の殺人」(1966年)…
    17キロバイト (2,193 語) - 2023年11月12日 (日) 00:02
  • 新・狐と狸(1962年) 喜劇 団地親分(1962年) 暁の合唱(1963年) 河内風土記 おいろけ繁盛記(1963年) 何処へ(1966年) なつかしき笛や太鼓(1967年) 喜劇 夫婦善哉(1968年) カモとねぎ(1968年) 河内フーテン族(1968年) かげろう(1969年) 裸の十九才(1970年) 喜劇 おめでたい奴(1971年)…
    10キロバイト (1,546 語) - 2023年1月18日 (水) 01:29
  • 武智 豊子(たけち とよこ、1908年8月25日 - 1985年7月18日)は、日本の喜劇人、映画女優である。晩年は武知杜代子と改名している。本名は細江ふじ。旧姓は阿久津。 浅草時代は、その小柄な体躯とかすれ声から「女エノケン」と呼ばれ、映画では30歳代から老け役で活躍した。…
    22キロバイト (3,147 語) - 2024年3月30日 (土) 04:31
  • 淡島千景のサムネイル
    縞の背広の親分衆(監督:川島雄三、1961年) もず(1961年) 妻として女として(監督:成瀬巳喜男、1961年) 好人好日(1961年) 喜劇 駅前団地(1961年) 女ばかりの夜(監督:田中絹代、1961年) 花影(原作:大岡昇平、監督:川島雄三、1961年) 喜劇 駅前弁当(1961年) 喜劇 駅前温泉(1962年)…
    33キロバイト (4,172 語) - 2024年3月16日 (土) 00:11
  • ロシュフォールの恋人たち ( フランス) 12日 喜劇 東京の田舎っぺ ( 日本) 座頭市牢破り ( 日本) 日本のいちばん長い日 ( 日本) 若親分兇状旅 ( 日本) 波止場の鷹 ( 日本) 26日 さすらいのガンマン ( イタリア / スペイン) 2日 喜劇 駅前探検 ( 日本) てなもんや幽霊道中 (…
    12キロバイト (1,358 語) - 2024年2月27日 (火) 12:27
  • 親分が毎回何かのきっかけで落ち込んでうずくまってしまうと、後ろから伊東が「ズンズンズンズンズンズンズンズン、小松の親分さん、小松の大親分」と囃し立てると涙を拭いて元気を取り戻すというギャグがあった。ブレイク前の武田鉄矢が今で言うキレ芸でしばしば乱入した。現場は
    11キロバイト (1,113 語) - 2023年11月4日 (土) 12:04
  • クレージーの無責任清水港 ( 日本) 社長行状記 ( 日本) 新・兵隊やくざ ( 日本) 若親分喧嘩状 ( 日本) 13日 昭和残侠伝 唐獅子牡丹 ( 日本) 続花と龍 洞海湾の決斗 ( 日本) 15日 暴れ豪右衛門 ( 日本) 喜劇 駅前弁天 ( 日本) 27日 黒い賭博師 悪魔の左手 ( 日本) この虹の消える時にも…
    11キロバイト (1,178 語) - 2024年4月6日 (土) 08:03
  • -吉田-」(1977年9月5日) - 考助 第27話「熱湯に浸った悪い奴 -別府-」(1978年1月16日) - 平吉 第12部 第24話「白いお髭の大親分 -追分-」(1982年2月8日) - 磯吉 第20部 第3話「情けが仇のとろろ汁 -駿府-」(1990年11月5日) - 佐吉 第28部 第30話「あばずれ娘と瀬戸の花嫁…
    20キロバイト (2,433 語) - 2024年4月4日 (木) 19:08
  • 上田吉二郎のサムネイル
    上田吉二郎 (カテゴリ 映の俳優)
    天狗飛脚(1949年、映) - 浪華屋伝兵衛 待っていた象(1949年、映) - 泥棒の親分 女殺油地獄(1949年、映) - 和泉屋章魚久 透明人間現わる(1949年、映) - 杉本音治 私は狙われている(1950年、映) - 太った男 われ幻の魚を見たり(1950年、映) - 鉱山師丸仙…
    33キロバイト (4,638 語) - 2024年3月26日 (火) 16:50
  • 渡辺篤 (俳優)のサムネイル
    床屋の親爺 五瓣の椿(1964年、松竹) - 与助 ★赤ひげ(1965年、東宝) - 入所患者 素敵な今晩わ(1965年、松竹) - 美容院のおじさん 喜劇 大親分(1965年、松竹) - 課長 おはなはん(1966年、松竹) - 大洲町長・北河原 九ちゃんのでっかい夢(1967年、松竹) - 劇場支配人 愛の讃歌(1967年、松竹)…
    25キロバイト (3,371 語) - 2024年3月3日 (日) 12:08
  • 。われわれだって神様じゃありませんから、なにから何まで見透しというわけには行きません。したがって見込み違いもあれば、捕り損じもあります。つまり一種の喜劇ですね。いつも手柄話ばかりしていますから、きょうはわたくしが遣り損じた懺悔話をしましょう。今かんがえると実にばかばかしいお話ですがね」
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示