検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 河内山宗俊:四代目河原崎長十郎 『極楽六花撰』(1951年) 監督・脚本:渡辺邦男、脚本:松浦健郎 河内山宗俊:古川緑波 『すっび駕』(1952年、大映京都) 監督:マキノ雅弘、脚本:伊藤大輔、原作:子母沢寛『すっび駕』 河内山宗俊:大河内傅次郎 『天保六道銭 平戸の海賊』(1955年、東映) 監督:佐伯清、脚本:棚田吾郎、原作:村上元三『天保六道銭』…
    7キロバイト (992 語) - 2023年5月30日 (火) 22:45
  • 纒大名 文芸図書出版社 1952年 御存じお役者小僧 文芸図書出版社 1952年 上州天狗 文芸図書出版社 1952年 飛び駕 読売新聞社 1952年 のち新潮文庫、光文社文庫 飛びちょ判官 文芸図書出版社 1952年 菊五郎お梶 文芸図書出版社 1952年 八州鬼双六 文芸図書出版社 1952年…
    13キロバイト (1,968 語) - 2023年3月24日 (金) 16:54
  • 黒川弥太郎のサムネイル
    鞍馬天狗鞍馬の火祭 (1951年、新東宝、のちDVD化) 十六文からす堂千人悲願(1951年、新東宝、のちDVD化) 春秋鏡山城(1952年、大映) すっ飛び駕(1952年、大映)- 森田屋清蔵 役  凸凹太閤記(1953年、大映) 地獄門(1953年、大映) 阿波おどり狸合戦(1954年、大映) 花の白虎隊(1954年、大映)…
    13キロバイト (1,469 語) - 2023年11月3日 (金) 08:00
  • 三浦光子のサムネイル
    あばれ熨斗(1952年) 西陣の姉妹(1952年) 母山彦(1952年) 銭形平次捕物控 地獄の門(1952年) 天保水滸伝 利根の火祭(1952年) すっ飛び駕(1952年) 稲妻(1952年)次姉・屋代光子 二人の瞳(1952年) 銭形平次捕物控 からくり屋敷(1953年) 韋駄天記者(1953年) 朝焼け富士 前篇(1953年)…
    9キロバイト (1,197 語) - 2023年1月17日 (火) 05:55
  • 1951年 宝プロダクション 阿修羅龍鬼隊 玄海灘の怒涛篇 近藤勝彦監督 1951年 九州映画 銭形平次 森一生監督 1951年 大映(京都) すっ飛び駕 マキノ雅弘監督 1952年 大映 修羅城秘聞 双龍の巻 衣笠貞之助監督 1952年 大映(京都) 天草秘聞 南蛮頭巾 丸根賛太郎監督 1952年…
    15キロバイト (2,320 語) - 2024年3月1日 (金) 19:04
  • マキノ雅弘のサムネイル
    (1950年) - 記録映画、日本初のフジカラーによるカラー映画 殺陣師段平 (1950年) 離婚 (1952年) やぐら太鼓 (1952年5月8日公開) すっ飛び駕 (1952年) 弥太郎笠 前後篇 新東宝=新生プロ1952.10.30 『次郎長三国志』シリーズ (1952年 - 1954年、東宝版) 次郎長三国志…
    26キロバイト (3,474 語) - 2024年1月7日 (日) 03:03
  • 宮川一夫のサムネイル
    『逢魔が辻の決闘』(1951年、森一生監督) 『西陣の姉妹』(1952年、吉村公三郎監督、新藤兼人脚本) 『瀧の白糸』(1952年、野淵昶監督、依田義賢脚本) 『すっ飛び駕』(1952年、マキノ雅弘監督、伊藤大輔脚本) 『千羽鶴』(1953年、吉村公三郎監督、新藤兼人脚本)大映京都・近代映協共同製作。…
    20キロバイト (2,479 語) - 2024年3月27日 (水) 23:08
  • 富士に立つ影(1942年、大映京都) - 徳川家斉 虚無僧系図(1943年、大映第一) - 旗屋小五郎 宵祭八百八町(1947年、大映京都) すっ飛び駕(1952年、大映京都) - 金子市之丞 大佛開眼(1952年、大映京都) - 泰ノ君安 怪談佐賀屋敷(1953年、大映京都) - 龍造寺又一郎…
    16キロバイト (2,089 語) - 2023年12月12日 (火) 07:50
  • (1813–1884) がモデル。 『河内山宗俊』子母沢寛(1951年、大日本雄弁会講談社 のち徳間文庫) 『すっ飛び駕』子母沢寛(1952年、読売新聞社 のち新潮文庫、光文社文庫) 『河内山宗俊 ふところ思案』島田一男(1954年、同光社) 『天保六道銭』村上元三(1955年、文藝春秋新社…
    5キロバイト (745 語) - 2024年2月26日 (月) 03:55
  • 監督山中貞雄、製作日活/太秦発声映画、1936年4月30日公開 - 市川扇升 『極楽六花撰』 : 監督渡辺邦男、製作東宝、1951年12月14日公開 - 榎本健一 『すっ飛び駕』 : 監督マキノ雅弘、製作大映京都撮影所、1952年8月21日公開 - 河津清三郎 『天保六道銭 平戸の海賊』 : 監督佐伯清、製作東映京都撮影所、1955年6月7日公開…
    9キロバイト (1,079 語) - 2022年11月18日 (金) 05:21
  • 香山美子 (女優)のサムネイル
    すっ飛び野郎』、『あの娘と僕 スイム・スイム・スイム』、『恋と涙の太陽』、『バラ色の二人』、『夜明けの二人』などの歌謡映画に出演。また都はるみと共演した『アンコ椿は恋の花』、『馬鹿ちょ出船』、『涙の連絡線』、『さよなら列車』も都のヒット曲をもとにした歌謡映画だ
    25キロバイト (3,269 語) - 2024年3月6日 (水) 05:26
  • 原版約266分 『鴛鴦旅日記』 監督稲垣浩、原作・脚本山名英子、主演片岡千恵蔵、片岡千恵蔵プロダクション、1929年、収録31分 / 原版約85分 『すっ飛び駕』 監督マキノ雅弘、原作子母沢寛、脚本伊藤大輔、主演大河内伝次郎、大映京都撮影所、1952年、収録85分 / 原版98分 『狐の呉れた赤ん坊』…
    14キロバイト (2,052 語) - 2023年4月24日 (月) 06:31
  • 第16話「死を賭けた裏切り・鳥取」(1983年) - 池田綱清 第14部 第17話「天下無敵の女棋士・新庄」(1984年) - 松平忠弘 第15部 第2話「助格籠屋と客引き老公・松山」(1985年) - 松平定直 第19部 第6話「因業爺は瓜二つ・仙台」(1989年) - 宗兵衛 第20部 第9話「黄門様の商ん人修行・大坂」(1991年)…
    17キロバイト (2,115 語) - 2024年2月29日 (木) 06:15
  • 大東亜共栄圏』(籠真太郎 2013年) 『殺殺草紙 大江戸無残十三苦』(籠真太郎 2013年) 『殺殺草紙 大江戸奇想天外』(籠真太郎 2013年) 『猫はやっぱり死んでいる』(西川聖蘭 2013.3.20) 『8月のソーダ水』(コマツシンヤ 2013.5.16) 『その男、甘党につき』(えとえむ 2013…
    14キロバイト (2,008 語) - 2023年10月26日 (木) 23:35
  • 田中春男のサムネイル
    田中春男 (カテゴリ 肺癌で亡くなた人物)
    - 茂兵衛役 桃太郎侍 第24話「鬼奉行を消せ」(1977年、日本テレビ・東映) - 与平役 水戸黄門(TBS・C.A.L) 第8部 第2話「籠屋になた助さん格さん・川崎」(1977年7月25日) - 政五郎役 第14部 第2話「悪を斬る! 白狐の剣・郡山」(1983年11月7日) - 益造役…
    31キロバイト (4,413 語) - 2023年1月9日 (月) 09:10
  • 東京バカ踊り(1956年、日活) 三橋美智也のおんな船頭唄 (1956年、日活) ふり袖捕物帖 若衆変化 (1956年、東映京都) ふり袖捕物帖 ちりめん籠(1957年、東映京都) 青い海原(1957年、東映東京) ふり袖太鼓(1957年、東映京都) 天下の鬼夜叉姫(1957年、新東宝) ひばり捕物帖…
    4キロバイト (592 語) - 2023年8月17日 (木) 05:50
  • 第19話「仇討ち夫婦籠」(1983年8月29日) - 六助 第8部(1984年) 第2話「幽霊籠の仇討ち」 - 権三 第23話「殺しを見ていた千両富」 - 万吉 第12部 第18話「千両富は誰のもの!?」(1992年2月17日) - 巳之助 第14部 第21話「嘘で守た妻の恥」(1996年11月11日)-…
    34キロバイト (4,668 語) - 2024年3月15日 (金) 16:47
  • 風鈴捕物帳 (カテゴリ 岡引を主人公とした作品)
    服部半蔵配下の忍び。屋敷を飛び出したおりんを連れ戻すところを、新吉に誘拐犯と勘違いされて邪魔される。仕方なく新吉の隣人だ籠かきの七と虎を金で立ち退かせ、代わりに籠かきの熊と八と名乗って住み着く。忍びのため、俊足なので籠に客を乗せて走るとあまりの速さに周囲を唖然とさせる。おりんの命令で新吉に協力する。 熊沢五郎次:谷幹一…
    15キロバイト (938 語) - 2024年2月28日 (水) 14:40
  • 東京文芸社 1957 のち春陽文庫 火の玉奉行 同光社出版 1958 のち春陽文庫 金四郎奉行シリーズ 全5巻 東京文芸社 1959 すっ鳶奉行 東京文芸社 1959 「すっ奉行」春陽文庫 もろ肌奉行 東京文芸社 1960 たつまき奉行 1960 (春陽文庫) さいころ奉行 東京文芸社 1961 おおかみ奉行…
    11キロバイト (1,559 語) - 2023年5月5日 (金) 22:18
  • 大河内傳次郎のサムネイル
    大河内傳次郎 (カテゴリ 胃癌で亡くなた人物)
    三万両五十三次(1952年、大映) 修羅城秘聞 双龍の巻(1952年、大映) - 伊賀半九郎 四十八人目の男(1952年、東宝) - 大石内蔵助 すっび駕籠(1952年、大映) - 河内山宗俊 大佛開眼(1952年、大映) - 行基 喧嘩笠(1953年、東映) - 清水次郎長 名月赤城山(1953年、新東宝)…
    51キロバイト (7,498 語) - 2024年2月7日 (水) 11:48
  • が、初の江戸上りに、血を流すのも、縁起がよくあるめえと、持って生れた、瘋癲根性(ふうてんこんじょう)――つい飛び出してしめえやした。あの野郎、ちっとばかし、威してやると、すっ飛んで行きやがた」 雪之丞は、べらべらと立て続けに喋舌(しゃべ)りつづける、この吉原かぶりの、小粋な姿を、不思議そうに見つめるばかりだ。
  • 灯明台(とうみょうだい) 時計台(とけいだい) 飛び込み台(とこみだい) 飛び台(とだい) 共台(ともだい) 土台(どだい) 流し台(ながしだい) 二畳台(にじょうだい) 荷台(にだい) 寝台(ねだい) 柏梁台(はくりょうだい) 箸台(はしだい) 蓮の台(はのうてな) 蓮の台(はちのうてな) 飯台(はんだい)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示