2013年東京都議会議員選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年東京都議会議員選挙
東京都
2009年 ←
2013年6月23日
→ 2017年

公示日 2013年6月14日
改選数 127
選挙制度 中選挙区制
有権者数 10,589,228
選挙後の党派別勢力図

投票率 43.50% (減少 10.99%)
  第1党 第2党 第3党
 
党首 石原伸晃 高木陽介 若林義春
政党 自由民主党 公明党 日本共産党
党首就任 2005年9月 2009年9月 1997年
前回選挙 38 23 8
選挙前議席 39 23 8
獲得議席 59 23 17
議席増減 増加20 増減なし 増加9
得票数 1,633,304 639,160 616,722
得票率 36.04% 14.10% 13.61%

  第4党 第5党 第6党
 
党首 中山義活 松田公太 西崎光子
政党 民主党 みんなの党 東京・生活者ネットワーク
党首就任 2012年10月
前回選挙 54 新党 2
選挙前議席 43 1 2
獲得議席 15 7 3
議席増減 減少28 増加6 増加1
得票数 690,623 311,278 94,239
得票率 15.24% 6.87% 2.08%

  第7党
 
党首 山田宏
政党 日本維新の会
党首就任 2012年11月
前回選挙 新党
選挙前議席 3
獲得議席 2
議席増減 減少1
得票数 374,109
得票率 8.25%

各選挙区における最多得票の党派と議席獲得状況

選挙前都議会議長

中村明彦
民主党

選出都議会議長

吉野利明
自由民主党

2013年東京都議会議員選挙(2013ねんとうきょうとぎかいぎいんせんきょ)は、2013年(平成25年)6月23日に行われた、東京都議会議員を選出する一般選挙である。

概要[編集]

東京都議会選挙は、1965年の東京都議会自主解散で時期がずれたため、統一地方選挙で行われない3つの都道府県議会選挙の1つである(他の2つは茨城県沖縄県の議員選挙)。前回選挙で惨敗し、40年ぶりに都議会第一党の座から転落した自由民主党(以下、自民党)は第1党奪還を目標にする一方、前回選挙で第1党に躍進した民主党は守りに徹する戦いとなった。また日本維新の会みんなの党など所謂「第三極」も、都議会における足場を築く事ができるかどうかも注目されていた。7月には任期満了による第23回参議院議員通常選挙も予定されており、その結果をも占う前哨戦としても注目された[1]。定数127に対し、前回選挙の221人を32上回る253人が立候補した。

告示日は2013年6月14日、投開票日は同月23日[2]

投票率向上の啓発ポスターには剛力彩芽を起用。キャッチフレーズは「キミと、投票する選挙」。

基礎データ[編集]

  • 選挙事由:議会議員の任期満了
  • 告示日:2013年6月14日
  • 投票日:2013年6月23日
  • 定数:127議席
  • 選挙制度:1人区(小選挙区)と2〜8人区(大選挙区)の並立制
  • 6月2日現在の有権者数:10,761,055人[3]
  • 立候補者数:253人
党派別立候補者数[4]
党派 合計※1 新旧内訳 改選前
現職 元職 新人
民主党 44(06) 39 0 5 43
自由民主党 59(03) 34 6 19 39
公明党 23(03) 23 0 0 23
日本共産党 42(16) 6 5 31 8
日本維新の会 34(07) 3 3 28 3
東京・生活者ネットワーク 5(05) 2 0 3 2
みんなの党 20(07) 1 0 19 1
生活の党 3(01) 0 1 2 0
社会民主党 1(00) 0 0 1 0
みどりの風 1(01) 0 0 1 0
諸派 4(00) 0 1 3 0
無所属 17(04) 3 0 14 6
253(53) 111 16 126 125※2
※1:合計カッコ内の数字は女性候補者数。
※2:欠員2名あり

選挙結果[編集]

選挙の結果、自民党公明党は候補者全員が当選、自民党は第一党の座を取り戻し、公明党は第二党となり、両者合わせて過半数の82議席を獲得。一方でこれまで第一党であった民主党は大きく議席を減らし、15議席となり、17議席を獲得した日本共産党に次ぐ第四党へと転落した。みんなの党が7議席と躍進した一方、日本維新の会は伸び悩み改選前を1下回る2議席となった[5]

投票率は43.50%で、前回より10.99ポイント下回り、過去2番目に低かった。理由として、7月の参議院選挙に向けて争点が国政に傾いたため、関心が低かったことが挙げられる[6]

投票結果[7]
当日有権者数 10,589,228
投票者数 4,606,599
棄権者数 5,982,629
投票率 43.50%
前回投票率 54.49%
前回比 -10.99
党派別議席数と得票[8]
党派 議席数 得票
現職 元職 新人 女性 改選前 増減 得票数 得票率
自由民主党 34 6 19 3 39 増加20 59 1,633,303.909 36.04%
公明党 23 0 0 3 23 増減なし 23 639,160.495 14.10%
日本共産党 6 5 6 11 8 増加9 17 616,721.524 13.61%
民主党 14 0 1 0 43 減少28 15 690,622.746 15.24%
みんなの党 1 0 6 4 1 増加6 7 311,278.000 6.87%
東京・生活者ネットワーク 2 0 1 3 2 増加1 3 94,239.000 2.08%
日本維新の会 1 0 1 0 3 減少1 2 374,109.000 8.25%
社会民主党 0 0 0 0 0 増減なし 0 12,948.000 0.29%
生活の党 0 0 0 0 0 増減なし 0 9,563.000 0.21%
みどりの風 0 0 0 0 0 増減なし 0 6,463.000 0.14%
  諸派 0 0 0 0 0 増減なし 0 25,421.320 0.56%
  無所属 1 0 0 1 6 減少5 1 118,450.000 2.61%
総計 82 11 34 25 127 127 4,532,279.994 100.00%
投票者数(投票率) 4,606,599 43.50%
有権者数 10,589,228 100.00%
出典:都議会議員選挙(平成25年6月23日執行)党派別得票率 - ウェイバックマシン(2013年7月17日アーカイブ分)

自民党は立候補した59人が全員当選を果たし、前回失った第一党の座を4年ぶりに奪い返した。また、公明党も立候補した23人が全員当選を果たし、両党合わせて過半数(64議席)を上回った。また、公明党は6回連続の全員当選となった。

一方、前回第一党となった民主党は1人区で自民に全敗し、前回は3議席を獲得した世田谷区(定数8)では1議席も取れなかったなど、15議席と惨敗。共産党の議席数も下回り第四党に転落した。

共産党は全選挙区に42人を立て、改選前の8議席から17議席へと増やした。また、定数4人以上の選挙区では出馬した候補者全員が当選した。この結果、単独での条例提案権を得られる11議席を大きく上回り、都議会における第三党、野党第一党となった。

都議選初参戦となった維新の会は34人を公認。都内で抜群の知名度を誇る前都知事で共同代表の石原慎太郎が選挙区を回ったが、共同代表の橋下徹と石原との歴史観の違い[9]や、橋下の「慰安婦」「風俗」を巡る発言等で苦戦し2議席に留まった[10]

一方、20人を公認したみんなの党は改選前の議席を大きく上回り、7議席を確保した。

当選した議員[編集]

 自民党   公明党   共産党   民主党   みんなの党   生活者ネット   維新の会   無所属 

千代田区 内田茂 中央区 立石晴康
港区 菅野弘一 来代勝彦 新宿区 吉倉正美 吉住健一 大山とも子 秋田一郎
文京区 中屋文孝 小竹紘子 台東区 服部征夫 中山寛進
墨田区 川松真一朗 加藤雅之 桜井浩之 江東区 山﨑一輝 木内良明 野上幸絵 畔上三和子
品川区 田中豪 山内晃 伊藤興一 白石民男 目黒区 斉藤泰宏 栗山芳士 鈴木隆道
大田区 鈴木章浩 可知佳代子 神林茂 藤井一 世田谷区 三宅茂樹 小松大祐 大場康宣 栗林のり子
遠藤守 鈴木晶雅 田中健 柳ケ瀬裕文 中嶋義雄 塩村文夏 里吉ゆみ 西崎光子
渋谷区 村上英子 大津浩子 中野区 川井重勇 高倉良生 西沢圭太 植木紘二
杉並区 早坂義弘 小宮安里 吉田信夫 松葉多美子 豊島区 堀宏道 長橋桂一 米倉春奈
田中朝子 小松久子
北区 高木啓 大松成 曽根肇 音喜多駿 荒川区 崎山知尚 鈴木貫太郎
板橋区 橘正剛 松田康将 河野雄紀 徳留道信 練馬区 小林健二 柴崎幹男 山加朱美 松村友昭
宮瀬英治 高橋和実 浅野克彦
足立区 高島直樹 大島芳江 発地易隆 友利春久 葛飾区 野上純子 和泉武彦 舟坂誓生 和泉尚美
中山信行 大西智
江戸川区 上野和彦 宇田川聡史 田島和明 上田令子 八王子市 東村邦浩 近藤充 清水秀子 相川博
河野百合恵 両角穣
立川市 清水孝治 酒井大史 武蔵野市 島崎義司
三鷹市 吉野利明 中村洋 青梅市 野村有信
府中市 鈴木錦治 小山有彦 昭島市 神野次郎
町田市 吉原修 小磯善彦 今村路加 小金井市 木村基成
小平市 高橋信博 斉藤敦 日野市 古賀俊昭 新井智陽
西東京市 山田忠昭 石毛茂 西多摩 林田武 島田幸成
南多摩 小礒明 石川良一 北多摩1 谷村孝彦 北久保真道 尾崎あや子
北多摩2 高椙健一 山内玲子 北多摩3 栗山欽行 尾崎大介
北多摩4 野島善司 山下太郎 島部 三宅正彦

脚注[編集]

  1. ^ 都議選:国政並みの総力戦に- 毎日jp(毎日新聞) - ウェイバックマシン(2013年4月19日アーカイブ分)
  2. ^ 東京都選挙管理委員会 | 都内選挙スケジュール | 平成24年 選挙執行一覧 - ウェイバックマシン(2013年7月10日アーカイブ分)
  3. ^ 東京都選挙管理委員会 | 選挙結果&データ | 選挙人名簿登録者数 | 選挙人名簿登録者数<対前回比較> - ウェイバックマシン(2013年8月3日アーカイブ分)
  4. ^ 時事ドットコム:253人が立候補=維新、みんな参加で激戦-都議選告示 - archive.today(2013年6月24日アーカイブ分)
  5. ^ 東京都議選:自民59人全員当選 第1党奪還 民主惨敗- 毎日jp(毎日新聞) - ウェイバックマシン(2013年6月23日アーカイブ分)
  6. ^ 【東京都議選】投票率43・50% 過去2番目の低さ - MSN産経ニュース - ウェイバックマシン(2013年6月23日アーカイブ分)
  7. ^ 東京都議会議員選挙-投票結果 - ウェイバックマシン(2013年6月27日アーカイブ分)
  8. ^ “都議選の党派別当選者数”. 毎日新聞. (2013年6月24日) 
  9. ^ 慎太郎氏が橋下市長に「終わったね…この人」:社会:スポーツ報知 - ウェイバックマシン(2013年6月18日アーカイブ分)
  10. ^ 自民全員当選し第1党、公明全勝…民主第4党に : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - ウェイバックマシン(2013年6月26日アーカイブ分)

外部リンク[編集]