1993年の日本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Championship2006 (会話 | 投稿記録) による 2021年1月20日 (水) 06:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎10月)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

1993年の日本(1993ねんのにほん)では、1993年平成5年)の日本出来事流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法

日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致している。

在職者

世相

1993年の流行語

Jリーグ」が新語・流行語大賞の年間大賞を受賞した(その他の受賞語は後節「#流行語」も参照)。

周年

できごと

通年

1月

2月

3月

福岡ドーム(3月31日完成)

4月

日本エアシステム451便着陸失敗事故(4月18日発生)

5月

6月

7月

ららぽーとスキードームSSAWS(7月15日開業)

8月

細川護熙が第79代日本国首相に就任(8月10日、1993年8月撮影
レインボーブリッジ開通(8月26日)

9月

エフエム九州(9月1日開局)

10月

11月

12月

法隆寺世界遺産に(12月9日)

日付不詳

社会

女性史

イベント・行事

自然科学

天候・天災・観測等

地震

台風

  • 8月27日 - 台風11号が首都圏に接近。当初は千葉県銚子市に上陸と発表されたが、その後の事後解析では台風は銚子市付近を通過してすぐに海上に抜けていたことが判明したため、この上陸は取り消された。台風は三陸沖を北上し、翌日28日北海道釧路市に上陸。
  • 9月3日 - 台風13号が大型で非常に強い勢力で鹿児島県に上陸。西日本を中心に被害が出る。
  • 台風の上陸数が多い。7月下旬に3つの台風が立て続けに上陸。年間上陸数は6個で1990年と並び歴代2位タイ(当時は歴代1位タイ)。

天候・その他の天災

冬季

冬(前年12月 - 2月)は全国的に顕著な大暖冬。冬型の気圧配置のなることは著しく少なく、3ヶ月間を通して気温が平年を顕著に大きく上回った。日本海側の降雪量は大暖冬を反映して平年を大きく顕著に下回った。

春季

春(3月 - 5月)は東・西日本で寒春。大暖冬から一転して3月後半以降は冬型の気圧配置になりやすく、強い寒気が断続的に流入したため、気温が平年を下回る日が多くなり、特に3月下旬は東海から西の太平洋側でこの時期としては稀な降雪凍結、4月下旬には東北地方でも季節外れの降雪積雪を観測した。一方、5月13日には埼玉県秩父市、東京都八王子市、群馬県前橋市で猛暑日を観測した。5月としては、2018年現在でも、記録が破られていない。[3]

夏季

夏(6月 - 8月)は記録的な冷夏[4] となり、農作物に深刻な打撃を与えた。また、この冷夏の影響で戦後最大の米の不作となり、翌年にかけて深刻な米不足に見舞われた(1993年米騒動)。

  • 夏の平均気温が平年より2度から5度ほど下回った。
  • 7月下旬 - 8月上旬 - 九州南部で記録的な大雨が降り、土砂災害などで多数の死者が出る。9日には追い打ちをかけるように台風7号が九州西岸を通過し、再び土砂災害が発生した(平成5年8月豪雨)。

秋季

秋(9月 - 11月)は9月から10月の気温も平年を3度下回ったが、11月は極端な高温となった。

文化と芸術

流行

流行語

ファッション

建築

竣工
横浜ランドマークタワー
解体

出版

ベストセラー

文学

音楽

演劇

歌舞伎
宝塚歌劇団

映画

ラジオ

番組

ほか

話題

テレビ

報道・情報
バラエティなど諸分野

テレビドラマ

特撮

コマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名など メーカーなど 出演者 音楽
その先の日本へ。 企業イメージ JR東日本 椎名誠(ナレーション) -
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 長塚京三(ナレーション) -
♪丸書いて茶〜書いて サントリー緑茶 サントリー 市田ひろみ -
「サービス」 ステーションイメージ フジテレビ 露木茂(ナレーション) 佐藤雅彦
焙煎飲んだら、また焙煎 サッポロ焙煎生ビール サッポロビール 織田裕二 -
UFO仮面ヤキソバン 日清焼そばU.F.O. 日清食品 マイケル富岡デーブ・スペクター -
♪ゼロゼロイチバンKDD 国際電話値下げ告知 KDD 西田敏行 西田敏行(歌)
歯は命 トライデントシュガーレスガム ワーナー・ランバート 千堂あきほ -
まさお、Jリーグカレーよ Jリーグカレー 永谷園 ラモス瑠偉 -
うらやましいぞ!Jリーグ 企業イメージ としまえん - -
♪べんきょうしまっせ引越のサカイ 企業イメージ サカイ引越センター 徳井優 徳井優(歌)
ストップ!エイズ エイズ撲滅キャンペーン 東京都 浅井慎平間寛平サンプラザ中野 -
モノをいう新聞です 産経新聞 産業経済新聞社 内海賢二(ナレーション) -

その他の話題

  • 4月1日 - 山形テレビ(YTS)がFNNFNS系列からANN系列にネットチェンジ山形県でフジテレビ系番組の大部分が視聴できなくなった(一部はテレビユー山形にてネット。その後1997年のさくらんぼテレビ開局で復活。)。
  • 9月6日 - 元フジテレビアナウンサーで司会者の逸見政孝が記者会見で自らの病名がガンであることを公表、闘病宣言。各局ワイドショーが大きく伝える。また、各局の逸見の出演番組において代役、企画変更などで対応する。
  • 10月1日
  • 12月25日 - 逸見政孝が死去(享年48)。フジテレビ、日本テレビなどが逸見の追悼特番を編成した。

アニメ

アニメーション映画
テレビアニメ
OVA

ゲーム

コンピューターゲーム

アーケードゲーム
テレビゲーム
携帯型ゲーム

スポーツ

総合競技大会

各競技

野球

プロ野球
高校野球

サッカー

Jリーグ
天皇杯全日本サッカー選手権大会

相撲

大相撲(幕内最高優勝)

プロレス

モータースポーツ

競馬

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

死去

日付不詳

フィクションのできごと

  • 1月25日 - 後に地球外国家独立運動の主導者となるマリウス・ポルツが生誕。これを讃え、2093年に惑星連合によって1993年を宇宙歴元年とすると定められる。(小説『宇宙一の無責任男』)[8]
  • 「大降下」発生。世界各地に「塔(メテクシス)」が出現し、その周囲に円状の難侵入(カタラ)地域が生じるとともに、塔から獰猛な巨大生物「剛粧」が多数出現。大平峠付近に出現した塔を中心とする難侵入地域により、日本は東西に分断される。(小説『天槍の下のバシレイス』)[9]

脚注

注釈

出典

  1. ^ 野球、海を渡る - ニッポン人脈記 asahi.com
  2. ^ 今日の歴史(3月12日) 聯合ニュース 2009/03/12
  3. ^ Agency, 気象庁 Japan Meteorological. “気象庁|歴代全国ランキング”. www.data.jma.go.jp. 2018年8月18日閲覧。
  4. ^ 1993年平成大凶作 防災科学技術研究所 自然災害情報室 防災基礎講座
  5. ^ パーソナル・データ”. プロ・フィット. 2020年11月7日閲覧。
  6. ^ 古賀 葵”. 81プロデュース. 2020年11月7日閲覧。
  7. ^ プロフィット所属タレント”. プロ・フィット. 2020年11月8日閲覧。
  8. ^ 吉岡平『宇宙一の無責任男シリーズ 外伝4 厳冬惑星ホロシリの反乱』富士見書房、1993年、6頁。ISBN 978-4-8291-2483-3 
  9. ^ 伊藤工平『天槍の下のバシレイス1 まれびとの棺〈上〉』メディアワークス、2004年、12 - 16・22・32頁頁。ISBN 978-4-8402-2839-8 

関連項目