1958年の野球

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Los688 (会話 | 投稿記録) による 2016年1月24日 (日) 13:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (204.113.214.2 (会話) による版を Suz-b による版へ巻き戻し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

< 1958年 | 1958年のスポーツ

競技結果

日本プロ野球

ペナントレース

セントラル・リーグ
順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差
優勝 読売ジャイアンツ 77 52 1 .596 -
2位 大阪タイガース 72 58 0 .554 5.5
3位 中日ドラゴンズ 66 59 5 .527 9.0
4位 国鉄スワローズ 58 68 4 .462 17.5
5位 広島カープ 54 68 8 .446 19.5
6位 大洋ホエールズ 51 73 6 .415 23.5
パシフィック・リーグ
順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差
優勝 西鉄ライオンズ 78 47 5 .619 -
2位 南海ホークス 77 48 5 .612 1.0
3位 阪急ブレーブス 73 51 6 .585 4.5
4位 毎日大映オリオンズ 62 63 5 .496 16.0
5位 東映フライヤーズ 57 70 3 .450 22.0
6位 近鉄パールス 29 97 4 .238 49.5

日本シリーズ

  • 西鉄ライオンズ(4勝3敗)読売ジャイアンツ

個人タイトル

  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
タイトル 選手 球団 成績 選手 球団 成績
最優秀選手 藤田元司 巨人 稲尾和久 西鉄
最優秀新人 長嶋茂雄 巨人 杉浦忠 南海
首位打者 田宮謙次郎 大阪 .320 中西太 西鉄 .314
本塁打王 長嶋茂雄 巨人 29本 中西太 西鉄 23本
打点王 長嶋茂雄 巨人 92点 葛城隆雄 大毎 85点
最多安打 長嶋茂雄 巨人 153本 葛城隆雄 大毎 147本
盗塁王 岡嶋博治 中日 47個 R.バルボン 阪急 38個
最優秀防御率 金田正一 国鉄 1.30 稲尾和久 西鉄 1.42
最多勝利 金田正一 国鉄 31勝 稲尾和久 西鉄 33勝
最多奪三振 金田正一 国鉄 311個 稲尾和久 西鉄 334個
最高勝率 藤田元司 巨人 .690 秋本祐作 阪急 .778

ベストナイン

  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
守備位置 選手 球団 選手 球団
投手 金田正一 国鉄 稲尾和久 西鉄
捕手 藤尾茂 巨人 野村克也 南海
一塁手 川上哲治 巨人 スタンレー橋本 東映
二塁手 井上登 中日 R.バルボン 阪急
三塁手 長嶋茂雄 巨人 中西太 西鉄
遊撃手 吉田義男 大阪 葛城隆雄 大毎
外野手 田宮謙次郎 大阪 杉山光平 南海
森徹 中日 関口清治 西鉄
与那嶺要 巨人 毒島章一 東映

オールスターゲーム

高校野球

大学野球

社会人野球

メジャーリーグ

できごと

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

  • 10月2日 - パ・リーグは西鉄が対近鉄戦ダブルヘッダー(平和台球場)に連勝し、西鉄の3年連続4度目のリーグ優勝が決定。セ・リーグは2位の 大阪タイガースが負けたため、巨人の4年連続7度目のリーグ優勝が決定[22]
  • 10月21日 - 日本シリーズ、巨人3連勝のあと西鉄3連勝で迎えた第7戦において西鉄が巨人に勝利し、3年連続3度目の日本一達成。
  • 10月21日 - 巨人の川上哲治が現役引退。

11月

12月

  • 12月15日 - 阪神は田宮謙次郎が大阪市内の阪神電鉄本社で記者会見し、退団の意向を明らかにした。A級10年選手の権利を持つ田宮は球団と4度残留交渉を行っていたが、ボーナスと参稼報酬を巡って決裂したため。

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

死去

脚注

  1. ^ a b c 球団のあゆみ 1950年代”. 東京ヤクルトスワローズ公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  2. ^ 宇佐美徹也『日本プロ野球記録大鑑』講談社、1993年、1094頁。ISBN 4062061082 
  3. ^ 記録メモ(個人打者編)”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  4. ^ a b 記録メモ(チーム・その他編)”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  5. ^ 中日ドラゴンズ 編 編『中日ドラゴンズ70年史』中日新聞社、2006年、61頁。ISBN 4806205141 
  6. ^ ダブルヘッダー1試合含む。東映と大毎は試合無し。
  7. ^ 週刊ベースボール』、ベースボール・マガジン社、2012年9月24日、107頁。 
  8. ^ パシフィック・リーグ略史(1949年〜2000年)”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  9. ^ 記録メモ(個人投手編)”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  10. ^ 宇佐美徹也 1993, p. 190.
  11. ^ 宇佐美徹也 1993, p. 279.
  12. ^ 加藤迪男 編 編『スポーツ366日話題事典 今日は何の日? 世界新記録の日!』日本地域社会研究所刊、2011年、114頁。ISBN 9784890229505 
  13. ^ 『週刊ベースボール』、ベースボール・マガジン社、2014年5月26日、97頁。 
  14. ^ a b タイガースヒストリー 1955-1959”. 阪神タイガース公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  15. ^ 個人打撃ゲーム記録”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  16. ^ 無安打無得点試合 (ノーヒットノーラン)”. 日本野球機構公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  17. ^ 個人打撃連続記録(2)”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  18. ^ 『ホエールズ&ベイスターズ60年の軌跡』ベースボール・マガジン社〈B.B.MOOK スポーツシリーズ〉、2009年、48頁。ISBN 9784583616179 
  19. ^ 個人打撃連続記録(3)”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年11月18日閲覧。
  20. ^ 巨人軍歴史新聞編纂委員会 編 編『巨人軍歴史新聞 1934-2000栄光の球団史を発掘スクープ 2000年優勝記念号』日本文芸社、2000年、42頁。ISBN 453725016X 
  21. ^ 【9月19日】1958年(昭33)ミスター、幻の28号本塁打でトリプルスリーを逃す”. スポーツニッポン. 2015年11月18日閲覧。
  22. ^ 宇佐美徹也 1993, p. 135.