1918年の政治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1918年の政治(1918ねんのせいじ)では、1918年大正7年)の政治分野に関する出来事について記述する。

できごと[編集]

1月[編集]

2月[編集]

3月[編集]

4月[編集]

5月[編集]

6月[編集]

7月[編集]

ニコライ2世

8月[編集]

9月[編集]

平民宰相原敬誕生。原内閣は日本最初の本格的な政党内閣とされる。

10月[編集]

11月[編集]

11月9日、フィリップ・シャイデマンはドイツ帝国議会の窓から市民に向けて「古く腐った帝政は崩壊した。新しきドイツの共和国、万歳!」と演説、共和国宣言を行った。
11月11日、コンピエーニュの森の客車アルミスティス号(休戦の客車)で休戦協定が締結され、第一次世界大戦が終結した。

12月[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 牧野雅彦, 2009 & p.24-29.
  2. ^ a b 伊藤勲 1986, pp. 109–110.
  3. ^ 伊藤之雄 2007, pp. 158.
  4. ^ 阿部(2001)、p.41
  5. ^ 林(1968)、p.6
  6. ^ 牧野雅彦, 2009 & p.53.
  7. ^ 加瀬(1976)、p.15

参考文献[編集]

  • 林健太郎 『両大戦間の世界』 講談社〈講談社学術文庫〉、1976年
  • 林健太郎『ワイマル共和国 :ヒトラーを出現させたもの』中公新書、1968年。ISBN 978-4121000279 
  • 阿部良男『ヒトラー全記録 20645日の軌跡柏書房、2001年。ISBN 978-4760120581 
  • 加瀬俊一『ワイマールの落日―ヒトラーが登場するまで1918-1934』文藝春秋、1976年。ASIN B000J9FA1G 
  • クラウス・コルドン『ベルリン1919』理論社 2006年
  • 牧野雅彦『ヴェルサイユ条約 マックス・ウェーバーとドイツの講和』中央公論新社、2009年。ISBN 978-4121019806 
  • 山田義顕「ドイツ革命期の海軍兵士最高評議会」『大阪府立大学紀要, 人文・社会科学』第40巻、大阪府立大学、1992年、1-16頁、NAID 40000306842 
  • 『元老 西園寺公望 古希からの挑戦』文藝春秋〈文春新書〉、2007年。ISBN 4166606093 
  • 伊藤勲「西園寺公望の政治理念」『上智法学論集』29(2・3)、上智大學法學會、1986年、101-164頁、NAID 40001811489 
  • E.H.カー 『ボリシェビキ革命1』1967年 みすず書房
  • 松尾勝造 『シベリア出征日記』風媒社 1978年
  • 細谷千博 『シベリア出兵の史的研究』2005年 岩波現代文庫
  • 菊地昌典 『ロシア革命と日本人』1973年 筑摩書房

関連項目[編集]