ノート:CØDE:BREAKER

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

作品表記について[編集]

最近新規参加者と思われるユーザーにより作品中の「Ø」を「O」に書き換え、加えてリダイレクト記事「CODE:BREAKER」と内容を入れ替えるなどの行為が行われました。当初は荒らしの類と判断し差し戻しを行いましたが、ある別のユーザーから以下のようなツイートを提供されました。

これらの発言から「本作の作者である上条氏が表記訂正を希望している」ことが読み取れます。そして、このつぶやきに応じていたのが書き換えを行っている件のユーザー(アカウントを数回乗り換えており、現在は利用者:Lunaserene会話 / 投稿記録 / 記録を使用)であり、Wikipediaの勝手がわからずこのような事態になってしまったことも推察されます。これ以上Lunasereneさんによって不適当な書き換えが行われることは回避したいため、記事名をリダイレクト先の「O」表記のほうに正規の手段で改名するか否かこちらで議論を行いたいと思います。なお、私は編集に携わり始めた当初の形式に従っていただけであるため、現記事名に対する拘りは特になく、作者が問題視しているのであれば改名には反対しません。--Cross-j会話2012年10月4日 (木) 12:51 (UTC)[返信]


Lunasereneさんの編集の前に、原作者の該当ツイートを読んで同様の編集(本文中の表記置き換え、「CODE:BREAKER」との内容コピペ入れ替え)を行い、111.86.200.161 さんから「コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い」について教えていただいた者です。性急な編集を行ってしまいましたことをお詫び申し上げます。 現在このページで使用されているØは、ゼロでもオーでもファイでもない文字であるため、「スラッシュの入ったゼロに形が似ているから」という理由で使用を続けるのは適当ではないのでは、と考えます。また、参考として、その後の作者のツイートを以下に添えさせていただきます。

--Sturmfalken12会話2012年10月5日 (金) 12:23 (UTC)[返信]

コメント この作品のことは全然知らないのですが、行きがかり上、記事改名にお付き合いすることになってしまったので発言します。
① Sturmfalken12氏の仰るとおり、現記事名はΦ(ファイ)ではなくØ(オースラッシュ)になっています。オーシュラッシュはオーからの派生ですが別の文字です。
② 記事に記載されている出典「単行本第3巻」(2009年)によれば、0(ゼロ)が正しいがO(オー)でも良いとされています。講談社の公式ページでも(全角アルファベットで)C0DE(シー・ゼロ・ディー・イー)になっています。
③ 上述のツイッターでの発言のとおり、2012年現在は作者はCODE(シー・オー・ディー・イー)であると発言しています。ウィキペディアの記事がオーシュラッシュ(作者はファイだと勘違いしているようですが)であることで困っていると発言しています。
ということで、記事名・記事内容をオーにしても問題は無いと思います。特に、オーでないことで作者が困っているというのであれば、敢えて変えない必要性は無いでしょう。
但し、作者が「紛らわしいから」と除去を望んでいる「0(ゼロ)が正しいがO(オー)でも良い」を除去することには反対します。一度は書かれたことなのですから、除去して無かったことにするのは逆に記事閲覧者に混乱を招きます。きちんと「昔こう言っていたが今はこう」と説明した上でCODE(シー・オー・ディー・イー)とすべきでしょう。
④ 中国語版の記事や記事内容は、この記事に限らずかなりいい加減なところが多いので、あまり気にしなくて良いと思います。--Starchild1884会話2012年10月5日 (金) 21:17 (UTC)[返信]
賛成 テレビアニメの公式サイト講談社コミックプラス内の紹介ページでもØが入っていないことから、「0」か「O」のどちらかに改名した方が良いと思います。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年10月11日 (木) 01:13 (UTC)[返信]
賛成  この件についてはあまり時間かけないようにすべき。作者の意思が関わっている以上即時変更でもかまいません。--Medalizm会話2012年10月12日 (金) 04:00 (UTC)[返信]
条件付賛成C0DE:BREAKER」(ゼロ表記の採用)への改名には無条件で賛成致します。「CODE:BREAKER」(オー表記の採用)への改名は、現状のまま実施致しますと WP:NC#正式名称 に反する可能性がありますので、事前に PJ:MANGA でのガイドライン改定の提案・合意(原作者の意向等による、記事名への通称表記の採用の可否)が必要と考えます。
  • WP:NC では原則として正式名称を採用する事としていますが、慣習または適切な名称が長くなりすぎる場合において記事名の例外表記を認めています。本件は適切な名称が長いことを理由とした案件ではありません。慣習については PJ:MANGA#記事名の付け方 を参照する事になりますが、こちらでも正式名称を採用するとしており、表記揺れが生じている場合は奥付に従う事としています。原作漫画の奥付を読み取る限り、「C●DE」の●部分が「Øオースラッシュ」なのか「0ゼロ」なのか判別が付きませんが、「Oオーや「Φファイではないように読み取れます。(一部打消--2012年10月15日 (月) 08:19 (UTC))
  • 作者本人は、以前『「C0DE:BREAKER」は『φファイ』ではなく『0ゼロ』なんだゼ!『オー』でもいいけどネ!![1]等とコメントされていますので、「CODE:BREAKER」は通称として扱うべきでしょう。先に提示されている原作者の twitter 上でのコメントも確認致しましたが、誤った表記へ言及するのみで正式名称が何であるかを述べられておらず、単純に通称表記への改名を希望されているように見受けられます。
  • PJ:MANGA では作者の意向に関して何ら規定していませんので、奥付を無視して原作者の意向のみで改名を実施すると、他の関連分野の作品にも広く波及する可能性があると考えます。これを機会に広く意見を求め、必要であればガイドラインで厳密に規定するべきです。--Y717会話2012年10月12日 (金) 05:59 (UTC)[返信]
賛成  出版元である講談社サイト内の作品紹介ページでは「0(ゼロ)」で、連載トピック記事及びDVD等の関連商品紹介ページでは「O(オー)」を使用していますし、元々スラッシュと見える部分が「O(オー)」内にとどまり、貫いて外に出てはいませんので「Ø(オースラッシュ)」ではなく、そう見えるのは単なるロゴデザインの一部としてでしょう。--ジャムリン会話2012年10月12日 (金) 06:53 (UTC)[返信]
コメント 改名するのであれば良いのですが、現時点で記事名に使われている"Ø"(オースラッシュ)は、JIS X 0208に含まれていないので記事名に使ってはいけない文字です(この文字字体が記事になってはいますが、それも問題です)なお、記事名ではなく本文中に使うのは許されている(避けた方が良いとはなっているが)ので、説明に使うのは許容範囲です。--アルビレオ会話2012年10月12日 (金) 23:52 (UTC)[返信]
コメント 改名すること及び記事内での表記を修正することに関しては合意が形成されていると判断できますが、結局、ゼロかオーかどちらにしましょうか。あまり長く放ってもおけないので、暫定としてもそろそろ決めてしまった方が良いと思うのですが。
当記事には「(作中の組織として)CØDE:BREAKER」「Re-CØDE」「CØDE:NAME」「CØDE:SEEKER」と記述があるのですが、このオースラッシュもゼロないしオーに変えた方が良いのでしょうか。この作中組織がゼロならば記事名やもゼロでいいし、オーならばオーでいいと思うのですが、どなたか当作品に詳しい方のご意見をいただきたいです。
アニメ版についてはオーで統一のようなので、仮に記事名をゼロにするとしても、アニメ版に関する部分はオーをゼロに変えるようなことはしないで行きましょう。--Starchild1884会話2012年10月29日 (月) 21:36 (UTC)[返信]
コメント PJでの提起なしに進められるのであれば、原作漫画の奥付に準じて「C0DE:BRAKER」へ改名されるのが無難かと思います。--Y717会話2012年11月1日 (木) 09:38 (UTC)[返信]
コメント 私個人としては、記事名を変えるなら「CODE~」表記が適切だと思います。が、原作とアニメでOと0が混在してるから本当にややこしいですね。アニメ化に当たり表記を変えたというよりは作者・出版社サイドと製作サイドの認識の相違によるものでしょうから、その点がはっきりするまで改名作業に踏み切るのは控えるべきでしょうね。--Cross-j会話2012年11月3日 (土) 15:17 (UTC)[返信]
コメント 表記の相違は、他にも原作漫画が英語、アニメ作品がカナ表記といった例がありますね(EREMENTAR GERADBLACK LAGOONなど)。アルビレオ さんが指摘されている通り、現状の記事名を維持する事には問題がありそうですから、ひとまず「C0DE:BREAKER」へ改名し、関連プロジェクト(PJ:MANGAプロジェクト:フィクションなど)で記事名の付け方について何かしらの合意が形成されるか、現時点での原作表記の使い分けがはっきりした時点で(公式表記の改名が確認できた時点で)、改めて「CODE:BREAKER」表記へ改名するというのは如何でしょうか。--Y717会話2012年11月3日 (土) 17:18 (UTC)[返信]
終了 すっかり沈静化してしまいましたが、記事の加筆が継続して行われているにも関わらず誰も表記を気にしていないようなので(大抵こういう論争があれば熱心なファンが「正しい表記はこうだ!(ドーン)」と言ってくるものなのですが……本当に人気なのだろうか?)、ひとまずこの改名提案は流しましょう。上記議論は将来的な改名提案の際にでも役立てていただければと思います。議論参加者の皆さん、ありがとうございました。
もちろんどなたかが改名されることには反対しませんが、個人的には2012年10月29日に言いましたとおり、作中組織の表記がオーなのかゼロなのかオースラッシュなのかファイなのか明らかにしてから改名してほしいと思っています。--Starchild1884会話2013年2月7日 (木) 21:26 (UTC)[返信]

脚注[編集]

  1. ^ 上条明峰『講談社コミックス 四一〇三巻 C0DE:BREAKER ③』講談社、2009年。ISBN 978-4-06-384103-9 , 『上条明峰の挑戦!!』より