高知市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高知市議会
こうちしぎかい
Kochi City Council
会期年4回
3月・6月・9月・12月
紋章もしくはロゴ
種類
種類
役職
議長
平田文彦(自由民主党・中道の会)、
2023年(令和5年)5月10日より現職
副議長
大久保尊司(公明党)、
2023年(令和5年)5月10日より現職
構成
定数34
院内勢力
自由民主党・中道の会(14)
市民クラブ(7)
日本共産党高知市議 (6)
高知市議会公明党(6)
参政党(1)
委員会議会運営委員会
常任委員会
総務常任委員会
建設環境常任委員会
経済文教常任委員会
厚生常任委員会
委員会特別委員会
行財政改革調査特別委員会
南海地震対策調査特別委員会
都市再生調査特別委員会
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年(令和5年)4月23日
議事堂
日本の旗 日本高知県高知市本町四丁目1番24号
ウェブサイト
議会事務局
脚注

高知市議会(こうちしぎかい)は、高知県県庁所在地である高知市議会

概要[編集]

高知市議会は、主権者により高知市議会議員選挙で選出された議員34人で構成される高知市の行政をおこなう議会のことである。 議員の任期は4年。2023年(令和5年)現在、議会を構成する市議会議員は、2023年(令和5年)4月23日に行われた選挙により選ばれ、同年5月10日から2027年5月9日までを就任期間とする[1]。 議会では、地方自治法に基づいた条例(高知市議会の議員の定数を定める条例の一部を改正する条例議案)により34人と定めている[2]。議員は、3月、6月、9月、12月の一年に4回開催される定例会と必要に応じて開催される臨時会の二週類の本会議に出席し執行する[3]。議会を代表し、議会秩序の保全、順序などの本会議運営、議会事務の処理などの務めを果たす役割として議長が、その役割を補佐ないし代理する勤めを副議長が担うことを定められている[2]。現在の議長と副議長は平田文彦と大久保尊司である。両議員は、2023年(令和5年)5月10日に開かれた臨時会で執り行われた正・副議長選挙にて各役職に就任した[4]

  • 定数:34人
  • 欠員:なし
  • 任期:4年:2023年(令和5年)5月10日から2027年5月9日まで
  • 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制単記非移譲式
  • 議長:平田文彦(自由民主党・中道の会)
  • 副議長:大久保尊司(公明党)

委員会[編集]

市議会には本会議とは別に専門性や効率化を図るために3つの委員会を設置している。議会運営委員会は、円滑な議会運営を協議する。常任委員会は、任期を一年、定数を8人から9人に定めた総務、教育民生、経済、建設環境の4つの常任委員会をまとめた名称であり、各議員がいずれかの委員会に所属している。特別委員会は必要に応じて、設置、審査を行う委員会であり任期は審査終了までである。2023年(令和5年)現在、定数11人から12人の3つの特別委員会がおこなわれている。常任委員会と特別委員会の両委員会では、本会議で付託された議案を審査を行ない、最終決議を本会議で可決を執り行う[3][注 1]

  • 議会運営委員会(7人)
  • 常任委員会、総務常任委員会(9人)、建設環境常任委員会(8人)、厚生常任委員会(8人)、経済文教常任委員会(8人)
  • 特別委員会、行財政改革調査特別委員会(定数12人)、南海地震等災害対策調査特別委員会(定数11人)、まちづくり特別委員会(定数11人)
委員会 定数 委員長 副委員長
議会運営委員会 7 清水おさむ(自由民主党・中道の会) 高木妙(公明党)
総務常任委員会 9 浜口佳寿子(日本共産党) 神岡俊輔(市民クラブ)
経済文教常任委員会 8 岡﨑豊(市民クラブ) 迫哲郎(日本共産党)
建設環境常任委員会 8 甲木良作(自由民主党・中道の会) 伊藤弘幸(公明党)
厚生常任委員会 8 岡崎邦子(市民クラブ) 吉永哲也(自由民主党・中道の会)

(2023年5月11日現在[5]

委員会 定数 委員長 副委員長
行財政改革調査特別委員会 11
南海地震等災害対策調査特別委員会 12
まちづくり調査特別委員会 11

(2023年(令和5年)5月11日現在)

会派[編集]

市政与党最大会派を自由民主党・中道の会が形成する[注 2]

会派名 議員数 所属党派 女性議員数 女性議員の比率(%)
自由民主党・中道の会 14 自由民主党8・無所属6 1 7.14
市民クラブ 7 立憲民主党2・社会民主党1・無所属4 1 14.28
高知市議会公明党 6 公明党 2 33.33
日本共産党高知市議団 6 日本共産党 3 50
参政党高知市議団 1 参政党 0 0
現員 34 7 20.59

※2023年5月11日現在 [1]

議員[編集]

高知市議会議員は公職選挙法に基づき、4年に一度、満18歳以上の高知市在住で引き続き3か月市内に住所を有する選挙権のある有権者による投票によって選ばれる。被選挙権は満25歳以上の市議会議員の選挙権を持つ者が立候補することができる[6]。給与は、一般議員が一か月585,000円で、副議長が615,000円、議長が678,000円である[7]地方自治法に基づき高知市議会政務活動費の交付に関する条例では、会派に所属する議員1人対し、政務活動費として四半期ごとに月額10万円、三か月分30万円、合計120万円を支給され、四半期収支報告書年度収支報告書が各会派の代表者によって議長に提出される。政務活動費は、4月、7月、10月、1月の各15日に引き渡され、残額は年度末に返すことが条例で定められている。[8]

選挙[編集]

高知市議会議員選挙は、4年に一度、高知市全域を選挙区とする大選挙区制単記非移譲式)で執り行われる。前回は2023年(令和5年)4月23日に実施された。

施設[編集]

市議会の入居する高知市役所は、1958年(昭和33年)7月に建造された、市役所本庁舎に議会と議会事務局などが設置された。2011年(平成23年)、東日本大震災を踏まえて施設の耐震化及び建て替えを審議し、2014年(平成26年)11月4日から、市議会は本庁舎の解体により高知電気ビル第二別館にある仮庁舎で運営される。仮庁舎内5階が議会事務局と会派控室に、6階が議場と議会図書室および会派控室となる[9]。2016年(平成28年)に新庁舎を建設し始め、2018年(平成30年)を目途に完成を目指している[10]

出身者[編集]

首長
国会議員(現職)
国会議員(元職)
前職・元職

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 名称・定数は最新の議会だよりないし委員会名簿より
  2. ^ 高知市議会議員名簿に記載されている会派別順

出典[編集]

  1. ^ よくある質問と回答 市議会議員の任期は何年ですか?”. 高知市役所議会事務局 (2015年5月1日). 2016年5月1日閲覧。
  2. ^ a b 市議会とは”. 高知市役所議会事務局 (2012年2月27日). 2016年5月1日閲覧。
  3. ^ a b 市議会の運営”. 高知市役所議会事務局 (2014年4月1日). 2016年5月1日閲覧。
  4. ^ 高知市議会の議長・副議長です”. 高知市役所議会事務局 (2023年5月10日). 2023年5月15日閲覧。
  5. ^ 委員会別名簿”. 高知市役所議会事務局 (2023年5月11日). 2023年5月15日閲覧。
  6. ^ 被選挙権とは”. 高知市役所選挙管理委員会事務局 (2014年10月17日). 2016年5月1日閲覧。
  7. ^ 高知市広報「あかるいまち」 市職員の給与等の状況を報告します”. 高知市役所人事課 (2015年11月号). 2016年5月1日閲覧。
  8. ^ 政務活動費”. 高知市役所議会事務局 (2013年8月19日). 2016年5月1日閲覧。
  9. ^ 議会移転のお知らせ”. 高知市役所議会事務局 (2014年11月4日). 2016年5月1日閲覧。
  10. ^ 高知市新庁舎建設基本構想”. 高知市 (2011年10月). 2016年5月1日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]