金粉ショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金粉ショウから転送)

金粉ショー(きんぷんショー)とは、金粉を全身に塗布してダンスなどを行うパフォーマンスである。

歴史[編集]

戦前[編集]

1909年にはヨーロッパで、女性の全身を金色に塗る「ゴールデン・ビーナス」のショーが行われていたという記録がある[1]

1934年(昭和9年)、吉本興業ニューヨークからアメリカレヴュー団「マーカス・ショー」(ダニー・ケイも在籍)を招き、日本劇場で公演を行ったという。中でも美人ダンサーのミス・ハッチャが銀粉を全身にまぶしたブロンド・ビーナスは男性の聴衆から大盛況であったという[2]寺田寅彦は1934年のマーカス・ショー来日公演を見て「健康によくないであろう」という感想を残した[3]

戦後[編集]

戦後の1960年代から1970年代にかけて、日本国内のキャバレーで金粉ショーが上演されるようになる。暗黒舞踏の創始者・土方巽が弟子たちをキャバレーに派遣する際、演目として上演させ、唐十郎李礼仙夫妻金粉ショーで有名となり、各地を回って稼いだ資金で、紅テントを購入したという[4]。1969年(昭和44年)には福島県磐光ホテルで、土方巽の弟子らで結成した金粉ショー舞踊団「セブンスター」の演出で使用する松明が原因で火災事故が発生している。

その後はキャバレーやストリップの衰退や、温泉での金粉ショーの減少に伴い、大須大道町人祭[5]野毛大道芸など、大道芸の一形態として路上で披露されることも増えた。21世紀になってからも、舞踏家集団の大駱駝艦ささらほうさらが金粉ショーを行っている。ダンサーの秋風リリーは別府の芸術フェスティバルに参加した後、ビキニを付けた金粉ショーを披露している[6]

なお、「金粉を塗ると皮膚呼吸が妨げられるため命に関わり、わずかな時間しか踊ることができない」 と長い間まことしやかに語られてきたが、根拠のない都市伝説だと言われている。映画『007 ゴールドフィンガー[7]の中で、敵方の女性が全身に金粉を塗られた結果死亡するシーンもある。

金粉シーンがある映画[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]