西堂行人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

西堂 行人(にしどう こうじん、1954年10月5日 - )は、演劇評論家、明治学院大学文学部教授。

人物[編集]

未來社社長・西谷能雄の子として東京都に生まれる。本名・西谷雅英。兄は未來社社長・西谷能英。1973年私立武蔵高校[1]、1978年早稲田大学文学部演劇学科卒、同大学院中退。未來社の編集者を務めたのち演劇批評家となり、1998年より近畿大学文芸学部講師、助教授、教授。2016年近畿大学を退職。2017年4月より明治学院大学教授。読売演劇大賞選考委員を務めた。元 AICT国際演劇評論家協会日本センター 会長 (2006-2012)。

著書[編集]

  • 『演劇思想の冒険』論創社 1987
  • 『見ることの冒険』れんが書房新社 1991
  • 『小劇場は死滅したか 現代演劇の星座』れんが書房新社 1996
  • ハイナー・ミュラーと世界演劇』論創社 1999
  • 『ドラマティストの肖像 現代演劇の前衛たち』れんが書房新社 2002
  • 『韓国演劇への旅』晩成書房 2005
  • 『劇的クロニクル 1979~2004劇評集』論創社 2006
  • 『現代演劇の条件 劇現場の思考』晩成書房 2006
  • 『演劇は可能か 〈一九九五年以後〉の劇的想像力』晩成書房 2008
  • 『〈証言〉日本のアングラ 演劇革命の旗手たち』作品社 2015
  • 蜷川幸雄×松本雄吉 二人の演出家の死と現代演劇』作品社 2017
  • 『日本演劇思想史講義』論創社 2020
  • 『ゆっくりの美学 太田省吾の劇宇宙』作品社 2021
  • 『新時代を生きる劇作家たち 2010年代以降の新旗手』作品社 2023

共編[編集]

  • 『演出家の仕事 六〇年代・アングラ・演劇革命』日本演出者協会共編 れんが書房新社 2006
  • 『八〇年代・小劇場演劇の展開―演出家の仕事〈3〉』日本演出者協会共編 れんが書房新社 2009
  • 『近大はマグロだけじゃない!』西堂行人×TOPs編 論創社 2016
  • 『「轟音の残響」から 震災・原発と演劇』新野守広・高橋豊・藤原央登共編、晩成書房, 2016
  • 唐十郎特別講義 演劇・芸術・文学クロストーク』編、国書刊行会 2017

参考[編集]

  • 『近大はマグロだけじゃない!』「近畿大学を辞めるにあたって-刊行にかえて」「年表」
  • J-GLOBAL:[1]
  • 近畿大学:[2]

[編集]

  1. ^ 武蔵73会編『僕らが育った時代 1967-1973』れんが書房新社、2012