茨城県立石岡第二高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茨城県立石岡第二高等学校
地図北緯36度12分3.8秒 東経140度16分19.8秒 / 北緯36.201056度 東経140.272167度 / 36.201056; 140.272167座標: 北緯36度12分3.8秒 東経140度16分19.8秒 / 北緯36.201056度 東経140.272167度 / 36.201056; 140.272167
過去の名称 石岡実科高等女学校
石岡高等女学校
茨城県立石岡女子高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 茨城県の旗 茨城県
校訓 貞節・勤倹・和順
設立年月日 1912年4月20日
創立記念日 4月20日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科生活デザイン科
学期 2学期制
学校コード D108220500020 ウィキデータを編集
所在地 315-0013
茨城県石岡市府中五丁目14番14号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
茨城県立石岡第二高等学校の位置(茨城県内)
茨城県立石岡第二高等学校

茨城県立石岡第二高等学校(いばらきけんりつ いしおかだいにこうとうがっこう)は、茨城県石岡市府中にある県立高等学校校訓は貞節・勤倹・和順[1]

設置学科[編集]

コース選択は2年生進級時に行う[2]

  • 普通科
    • Aコース(就職・進学)
    • Bコース(進学)
  • 生活デザイン科
    • フードデザインコース
    • ヒューマンサービスコース

概要[編集]

1949年(昭和24年)に男女共学化したが[3]、事実上女子校として続き、男子生徒の受け入れを始めたのは1996年(平成8年)のことである[4]。2011年(平成23年)現在でも生活デザイン科は女子のみとなっている[2]

沿革[編集]

部活動[編集]

交通[編集]

周辺[編集]

  • 石岡市府中地区公民館
  • 常陸国分寺
  • 石岡若松郵便局

脚注[編集]

  1. ^ 茨城新聞社(1981):41ページ
  2. ^ a b 茨城県教育委員会"茨城県立石岡第二高等学校(茨城県ハイスクールガイド)"(2012年2月6日閲覧。)
  3. ^ a b c 石岡市史編さん委員会 編(1985):1238ページ
  4. ^ a b 茨城県立石岡第二高等学校"沿革史"(2012年2月6日閲覧。)
  5. ^ a b c d 石岡市史編さん委員会 編(1985):1148ページ
  6. ^ a b c 石岡市史編さん委員会 編(1985):1149ページ
  7. ^ 石岡市史編さん委員会 編(1985):1149 - 1150ページ
  8. ^ a b c d e 石岡市史編さん委員会 編(1985):1150ページ
  9. ^ a b c 石岡市史編さん委員会 編(1985):1155ページ
  10. ^ 石岡市史編さん委員会 編(1985):1210ページ
  11. ^ 石岡市史編さん委員会 編(1985):1210 - 1211ページ
  12. ^ a b 石岡市史編さん委員会 編(1985):1211ページ
  13. ^ 石岡市史編さん委員会 編(1985):1233ページ

参考文献[編集]

  • 石岡市史編さん委員会 編『石岡市史 下巻』石岡市長 鈴木堅太郎 発行、昭和60年3月31日、1334pp.
  • 茨城新聞社 編『茨城県大百科事典』茨城新聞社、1981年10月8日、1099pp.

関連項目[編集]

外部リンク[編集]