茨城百景

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

茨城百景(いばらきひゃっけい)とは、茨城県観光審議会が選定した100の景勝地。

1950年昭和25年)5月10日付の茨城県告示第211号で告示された[1]

百景の一覧[編集]

時代の移り変わりにより形状が変更したり、存在しないものもあるが、変更するとの告示はなされていない。

制定された茨城百景は以下の通り[1]

県央[編集]

水戸市[編集]

東茨城郡[編集]

茨城百景「大戸の櫻」の碑(画像左下)

西茨城郡[編集]

県北[編集]

日立市[編集]

多賀郡[編集]

久慈郡[編集]

那珂郡[編集]

県南[編集]

土浦市[編集]

稲敷郡[編集]

新治郡[編集]

歩崎観音展望台にある茨城百景「歩崎の眺望」の碑

筑波郡[編集]

慶龍寺にある茨城百景「北条泉の観音と小田城址」の碑

北相馬郡[編集]

県西[編集]

真壁郡[編集]

結城郡[編集]

猿島郡[編集]

鹿行[編集]

鹿島郡[編集]

無量寿寺の参道入口の左側に茨城百景の碑がある。

行方郡[編集]

権現山公園(潮来市牛堀)の茨城百景入選記念碑。晴天日の展望台から霞ヶ浦、筑波山、富士山を一望することもできる。

脚注[編集]

  1. ^ a b 茨城県庁 茨城百景 昭和25年05月10日告示第211号 茨城百景 2017年5月19日閲覧。
  2. ^ 1993年(平成5年)に3分の2が倒壊したため、短くなっている。
  3. ^ 慶龍寺にある実物の碑には「北条泉の観音と小田城址」とある。
  4. ^ 2009年(平成21年)3月4日廃止。

関連項目[編集]