花火 (1931年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
花火
監督 伊丹万作
脚本 伊丹万作
原作 伊丹万作
出演者 片岡千恵蔵
伏見信子
伏見直江
撮影 石本秀雄
製作会社 片岡千恵蔵プロダクション
配給 日本の旗 日活
公開 日本の旗 1931年8月26日
上映時間 65分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

花火』(はなび)は、1931年昭和6年)製作・公開、伊丹万作原作・脚本・監督による日本の長篇劇映画サイレント映画である[1][2][3][4]伏見直江伏見信子姉妹の共演作である[1][2][3][4]

略歴・概要[編集]

伊丹自身の回想によれば、本作の脚本は、1927年(昭和2年)10月、満27歳のころ、旧制・愛媛県松山中学校(現在の愛媛県立松山東高等学校)時代の先輩である伊藤大輔宅の食客となった際に、伊藤に言われて「しかたなく」書いたオリジナルシナリオを映画化したものである[5]。当時の伊藤家の食客には、俳優の香川良介、脚本家の中川藤吉がおり、伊丹は同月内にもう1作『伊達主水』を書き、これがのちに『放浪三昧』(監督稲垣浩、1928年)の題で映画化された[5]

主演の片岡千恵蔵は本作の公開当時は満27歳[6]、伏見直江・信子姉妹はともに日活太秦撮影所に所属しており[7][8]、それぞれ満22歳、満15歳であり、姉・直江は芸妓綾吉を、妹・信子は千恵蔵の妹役をそれぞれ演じた[9][10]。自らのオリジナルシナリオを演出した伊丹は、公開当時満31歳になっていた。

2013年(平成25年)1月現在、東京国立近代美術館フィルムセンターも、マツダ映画社も、本作の上映用プリントを所蔵していない[11][12]大阪芸術大学は同作の「33秒」のフィルム断片を発掘、所蔵しているが、これ以外の部分については現存していない[13]。本作の脚本については、1961年(昭和36年)11月15日に発行された『伊丹万作全集 第3巻』(筑摩書房)の最初に収録されている[14]

スタッフ・作品データ[編集]

花火』の残存する断片の一場面。片岡千恵蔵を追い詰める刀。

キャスト[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 花火日本映画データベース、2013年1月16日閲覧。
  2. ^ a b 花火、 日本映画情報システム、文化庁、2013年1月16日閲覧。
  3. ^ a b 花火KINENOTE、2013年1月16日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h 花火日活データベース、2013年1月16日閲覧。
  5. ^ a b 私の活動写真傍観史伊丹万作青空文庫、2013年1月16日閲覧。
  6. ^ 世界大百科事典 第2版『片岡千恵蔵』 - コトバンク、2013年1月16日閲覧。
  7. ^ 伏見直江 - 日本映画データベース、2013年1月16日閲覧。
  8. ^ 伏見信子 - 日本映画データベース、2013年1月16日閲覧。
  9. ^ 世界大百科事典 第2版『伏見直江』 - コトバンク、2013年1月16日閲覧。
  10. ^ 伏見信子jlogos.com, エア、2013年1月16日閲覧。
  11. ^ 所蔵映画フィルム検索システム東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年1月16日閲覧。
  12. ^ 主な所蔵リスト 劇映画 邦画篇マツダ映画社、2013年1月16日閲覧。
  13. ^ a b 花火大阪芸術大学、2013年1月16日閲覧。
  14. ^ 伊丹[1961], p.3.

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]