聖書の貨幣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

聖書の貨幣(せいしょのかへい)は、聖書の記事内に於いて用いられている貨幣のことである。

新約聖書時代はギリシアの貨幣制度がイスラエルでも用いられていた。

通貨 硬貨 聖書箇所 文語訳 口語訳 新改訳 新共同訳 備考
ドラクマ 銀貨 ルカの福音書15章8節 銀貨 銀貨 銀貨 ドラクメ 1832年以降、ユーロ導入までギリシアの通貨単位として使用された。
ディドラクマ 2ドラクマ マタイの福音書17章24節 納金 納入金 宮の納入金 神殿税
スタテル 4ドラクマ マタイの福音書17章27節 銀貨 銀貨 スタテル 銀貨 アルギュリオンとも言う
ミナ 100ドラクマ ルカの福音書19章13節 ミナ ミナ ミナ ムナ
タラント 60ミナ マタイの福音書25章15節 タラント タラント タラント タラントン
レプタ 銅貨 マルコの福音書12章42節 レプタ レプタ レプタ レプトン 新約聖書の中で最小の貨幣
コドラント 2レプタ マタイの福音書5章26節 コドラント コドラント クァドランス
デナリ ドラクマと同価 マタイの福音書18章27節 デナリ デナリ デナリ デナリオン ローマ帝国の銀貨で、イスラエルで使用されていた一日分の賃金相当の貨幣。
アサリオン デナリの16分の一 マタイの福音書10章29節 アサリオン アサリオン アサリオン ローマ帝国の小銅貨
ダリク ペルシャの金貨 歴代誌第一29章7節 ダリク ダリク ダリク ダリク 8.5gの金
シェケル 4ドラクマ、4デナリ ヨシュア7章21節 シケル シケル シェケル シェケル

参考文献[編集]

  • 増田誉雄ほか編 『新聖書注解 旧約2』 いのちのことば社、1977年。
  • 新改訳聖書刊行会訳 『聖書 注解・索引 チェーン式引照付』 いのちのことば社、1981年。
  • 舟喜順一 『聖書のはかり(わかりやすい度量衡)』 日本聖書刊行会、1987年。
  • 『エッセンシャル聖書辞典』 いのちのことば社、1998年。
  • 『新聖書辞典』 いのちのことば社、1985年。

関連項目[編集]