群馬県道154号新井下室田線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
群馬県道154号標識

群馬県道154号新井下室田線(ぐんまけんどう154ごう あらいしもむろたせん)は、群馬県北群馬郡榛東村新井から高崎市下室田に至る県道である。

路線データ[編集]

沿革[編集]

  • 1959年昭和34年)9月18日:群馬県より現・道路法に基づき、前身にあたる県道新井榛名線北群馬郡榛東村大字新井 - 群馬郡箕郷町 - 同郡榛名町大字下室田、整理番号52)として路線認定される[2]
    • 同時に、前々身路線にあたる県道桃井室田(北群馬郡榛東村 - 群馬郡榛名町大字下室田、整理番号80)、県道桃井総社線(北群馬郡榛東村 - 前橋市総社町総社、整理番号250)が路線廃止される[3]
  • 1978年(昭和53年)7月20日:榛東村山子田地内で30mの大きさで陥没が発生。県道が巻き込まれる。原因は直下で行われていた上越新幹線榛名トンネルの工事によるもの[4]
  • 2006年平成18年)10月1日:路線名が新井榛名線から新井下室田線に変更される[5]

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する主な道路[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 昭和34年の路線認定当初での表記では、北群馬郡榛東村大字新井2557番である[1]。交差点改良により、現起点位置は約70 m北へ移動。
  2. ^ 昭和34年の路線認定当初での表記では、群馬郡榛名町大字下室田字高権甲881番(室田交差点付近)である[1]
  3. ^ 昭和34年群馬県告示第324号に基づく表記。2006年に高崎市に編入されて。現在は高崎市箕郷町。

出典[編集]

  1. ^ a b 昭和34年群馬県告示第326号 県道の供用開始に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 24–39、群馬県立図書館所蔵)
  2. ^ 昭和34年群馬県告示第324号 県道路線認定に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 1–15、群馬県立図書館所蔵)
  3. ^ 昭和34年群馬県告示第325号 県道路線廃止に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 15–24、群馬県立図書館所蔵)
  4. ^ トンネル 地面のむ 30メートルの穴 11世帯避難 地下75メートルで土砂崩壊『朝日新聞』1978年(昭和53年)7月18日朝刊、13版、7面
  5. ^ 平成18年群馬県告示第580号(群馬県報号外、2006年10月1日発行)

関連項目[編集]