添田喬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
添田 喬
生誕 添田 喬(そえだ たかし)
(1924-02-10) 1924年2月10日(100歳)
日本の旗
居住 日本の旗 日本
研究分野 システム工学振動工学
研究機関 広島文理科大学
京都大学
徳島大学
徳島文理大学
徳島工業短期大学
倉敷芸術科学大学
出身校 広島文理科大学数学学科卒業
京都大学工学博士取得
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

添田 喬(そえだ たかし、1924年大正13年)2月10日 - )は日本工学者徳島大学名誉教授広島文理科大学数学学科数学専攻卒業。

経歴[編集]

1949年に広島文理科大学数学学科数学専攻を卒業。1962年京都大学で工学博士を授与。1978年徳島大学工学部長に就任。1982年から1988年まで徳島大学学長・徳島大学工業短期大学部学長を務めた[1]

1986年から1990年まで日本学術会議会員、1988年から2000年まで徳島文理大学学長を歴任。2002年から徳島工業短期大学学監に就任、2006年から2011年まで倉敷芸術科学大学学長を務めた[2]

著書[編集]

  • 『わかる自動制御 増補版』(1967年、日新出版)
  • 『システム工学の基礎』(1971年、日新出版)
  • 『振動工学の基礎』(1978年、日新出版)
  • 『信号処理の基礎と応用』(1979年、日新出版)
  • 『数理統計の基礎と応用』(1980年、日新出版)
  • 『振動工学の基礎』(2000年、日新出版)

共著[編集]

  • 『わかる自動制御』(椹木義一、1966年、日新出版)
  • 『統計的自動制御理論』(椹木義一、中溝高好、1966年、コロナ社)
  • 『わかる自動制御演習』(中溝高好、1967年、日新出版)
  • 『いま我々は何をなすべきか―高度情報社会と地域特性を生かしたそれへの対応』(中井直男、1985年、日新出版)
  • 『自動制御の講義と演習』(中溝高好、1988年、日新出版)
  • 『情報処理技法の基礎』(田渕敏明、柴田浩、1993年、日新出版)
  • 『システム工学の講義と演習』(中溝高好、1994年、日新出版)

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『数理統計の基礎と応用』(1980年、日新出版)
  2. ^ 『振動工学の基礎』(2000年、日新出版)
先代
岡芳包
第7代 徳島大学学長
1982年 - 1988年
次代
久保田晴寿