横越町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
よこごしまち
横越町
北方文化博物館
横越町旗 横越町章
横越町旗 横越町章
廃止日 2005年3月21日
廃止理由 編入合併
豊栄市新津市白根市亀田町小須戸町横越町西川町味方村月潟村中之口村潟東村岩室村新潟市
現在の自治体 新潟市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
中蒲原郡
市町村コード 15323-1
面積 23.62 km2
総人口 11,543
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体 新潟市豊栄市阿賀野市新津市亀田町
町の花 チューリップ
横越町役場
所在地 950-0292
新潟県中蒲原郡横越町中央一丁目1番1号

画像は現在の新潟市江南区役所横越出張所(旧横越町役場)
外部リンク 新潟市江南区役所
座標 北緯37度51分23秒 東経139度08分44秒 / 北緯37.85628度 東経139.14569度 / 37.85628; 139.14569座標: 北緯37度51分23秒 東経139度08分44秒 / 北緯37.85628度 東経139.14569度 / 37.85628; 139.14569
横越町の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
新潟市の合併市町村

横越町(よこごしまち)は、新潟県中蒲原郡に属した2005年3月21日の新潟市への編入合併によって消滅し、現在は新潟市の政令指定都市移行により大部分が江南区の一部となっており、十二前および大字小杉横越の各一部が北区となっている[1]

以下の記述は合併直前当時の旧横越町に関しての記述であり、現在では名称等が異なる場合がある。なお、ここに記述されていない内容に関しては江南区 (新潟市)#横越地区などの記事を参照。

新潟市(旧西蒲原郡黒埼町を除く)への通勤率は35.4%・亀田町への通勤率は12.3%(いずれも平成12年国勢調査)。

地理[編集]

歴史[編集]

地域[編集]

  • 横越地区[2][3]
    • 1889年(明治22年)まであった横越村の区域。現在の新潟市江南区横越及び北区横越(十二前地区)。
  • 沢海地区
  • 焼山地区[4][5][6][7][8][9]
  • 木津地区
  • 二本木地区
  • 小杉地区[10]
  • 藤山地区
  • 駒込地区

行政[編集]

  • 町長:浅見良一(1996年11月1日から)(村長としては1983年5月1日から)

姉妹都市[編集]

教育[編集]

  • 横越中学校
  • 横越小学校

文化施設[編集]

交通[編集]

道路

鉄道

  • 町西部をJR信越本線が通っているが、町域に駅はない。

バス

脚注[編集]

注釈

出典

  1. ^ 町名一覧表、住居表示・町名変更実施一覧(平成22年4月以降実施分)”. 新潟市. 2021年10月27日閲覧。
  2. ^ 【Japanese Family and Society / Words from Tongo Takebe, A Meiji Era Sociologist】( Teruhito Sako,PhD Suzanne K. Steinmetz,PhD,MSW 共著 / The Haworth Press (New York) 刊,2007)
  3. ^ 【Toshie: A Story of Village Life in 20th Cent. Japan】( Simon Partner 著 / University of California Press 刊,2004 )P.3
  4. ^ 昭和20年7月20日/B29/#44-70116/ Sharon Linn /新潟県新潟市江南区阿賀野 /対空砲火/7名捕虜 新潟港に対する機雷投下を完了後、新潟上空で高射砲弾が左翼を直撃、エンジン2基を発火させながら阿賀野川沿いに旧横越町上空を南下した。Jordan大尉は急降下による消火を試みたが失敗、阿賀浦橋手前で阿賀野市京ヶ瀬方面に反転、左翼が機体から脱落し、阿賀野1丁目の田園に墜落した。墜落以前に脱出した7人は旧京ヶ瀬村小河原、前山、関屋、京ヶ島地区で警防団、村民に拘束され、京ヶ瀬村役場、横越村役場を経由して新潟地区憲兵隊司令部から東部憲兵隊司令部送致となり、終戦に伴い大森俘虜収容所に移送、帰国した。横越村役場では、東京から疎開していた老婆がノコギリを持って搭乗員たちに襲い掛かったが、憲兵隊員に阻止された。墜落現場では、見物のための渡し舟が転覆、9人が水死したという。機体残骸は新潟市の白山神社に運ばれ22-29日の間、展示された。公式記録では墜落時に死亡していたとされた4人のうち「少なくとも2人」は、拘束時に警防団員と銃撃戦となり、悲劇的結果となったと伝えられる。死体は首に縄を巻きつけて曳かれ、旧焼山地区の南はずれに埋められた。
  5. ^ 【GLIMPSES OF JAPAN】
  6. ^ 【The B-29 Superfortress Chronology, 1934-1960 著者: Robert A. Mann】
  7. ^ 【B-29-80-BW "Sharon Linn" Serial Number 44-70116 Tail ®】
  8. ^ 【Field of Spears: The Last Mission of the Jordan Crew】 Gregory Hadley 著者 Paulownia Press,UK ,2007
  9. ^ 真実を客観的に、思いやりこめて告げる グレゴリー・ハドリー【Field of Spears: The Last Mission of the Jordan Crew】著者
  10. ^ 【Toshie: A Story of Village Life in 20th Cent. Japan】( Simon Partner 著 / University of California Press 刊,2004 )P.4

参考文献[編集]

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。 
  • 角川日本地名大辞典 編纂委員会『角川日本地名大辞典 15 新潟県』(株)角川書店、1989年10月8日。ISBN 4-04-001150-3 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]