桐山ロート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桐山漏斗から転送)
上から見た桐山ロート
横から見た桐山ロート。ロゴが入っている。

桐山ロート(きりやまロート、英語: Kiriyama funnel)は、減圧ろ過を行うときに使う漏斗の一つである。ブフナー漏斗と同じように、目皿部分にろ紙をそのまま置き[1]吸引瓶またはろ過鐘吸引フラスコを接続して使う。「桐山ロート」は桐山製作所の商品名。

形状[編集]

陶器磁器に孔が多数あるブフナー漏斗と違って、吸引する孔が1ヶ所しかない作りになっている。また、ガラス製のため視認性が良く[2]、汚れ残しが分かりやすい。。独自の目皿は、桐山製作所の初代社長が雨の日にマンホールの溝が効率的に雨水を流していることに気付き、それに近いかたちの試作を行ったことが始まりで[2]、孔を1つにすることなどの工夫をして今の基本形状になった[3]

種類[編集]

一般的なものの他に、次のようなものもある。

恒温ジャケットタイプ
熱媒を循環させることにより、常温では結晶化する溶液のろ過が可能[4]
大型桐山ロート
一般的なものより大型[3]
桐山ロート(摺合無し) ブフナー型
特徴の摺合がないブフナー式のロート[5]

ブフナー漏斗との違い[編集]

桐山ロートはブフナー漏斗と比べてろ過スピードは遅く、詰まりやすいが、専用のろ紙(桐山ろ紙)を使用するため[注釈 1]セライトろ過などの精密ろ過に向いている[6]

日本国外[編集]

桐山ロートは日本でできたので、アメリカなどの国にはない[7]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「桐山ロート55」という一般ろ紙に適合したものもある。

出典[編集]

  1. ^ 漏斗 - 化学実験器具一覧”. sci-pursuit.com. 2019年12月8日閲覧。
  2. ^ a b ビーカーくんのゆかいな化学実験. 誠文堂新光社. (2018年2月10日). pp. 120,124-125 
  3. ^ a b 桐山ロート®︎シリーズ”. 2019年12月8日閲覧。
  4. ^ 桐山ロート(恒温ジャケットタイプ) 桐山製作所 【AXEL】 アズワン”. 【AXEL】. 2019年12月8日閲覧。
  5. ^ 1-4385-02 桐山ロート(摺合無し) ブフナー型 S-21 【AXEL】 アズワン”. 【AXEL】. 2019年12月8日閲覧。
  6. ^ 吸引ろ過と自然ろ過のやり方と違い”. ネットde科学. 2019年12月8日閲覧。
  7. ^ 日本にあってアメリカにないガラス器具 | Chem-Station (ケムステ)”. www.chem-station.com. 2019年12月8日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]