桂千朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かつら 千朝せんちょう
桂(かつら) 千朝(せんちょう)
結三柏は、桂米朝一門定紋である。
本名 竹田たけだ 睦宏むつひろ
生年月日 (1956-02-22) 1956年2月22日(68歳)
出生地 日本の旗 日本大阪府大阪市東淀川区淡路
師匠 三代目桂米朝
出囃子 本調子鞨鼓
活動期間 1972年 -
活動内容 上方落語
所属 米朝事務所
公式サイト 桂 千朝|プロフィール|株式会社米朝事務所
備考
剣道2段

桂 千朝(かつら せんちょう、1956年2月22日 - )は、大阪市東淀川区淡路出身落語家出囃子は「本調子鞨鼓」。米朝事務所所属。大阪市立扇町高等学校卒業。剣道2段。

来歴・人物[編集]

1974年1月に3代目桂米朝に入門[1]。同年4月の京都府京都市東山区安井金比羅会館での「桂米朝上方落語研究会」にて初舞台[1]。入門のきっかけは出演した『素人名人会』で名人賞を受賞し、その後米朝に直訴、入門に至った[2]。同期には桂吉朝桂小枝明石家さんま島田紳助オール阪神・巨人関根勤などがいる。

米朝によると、同じ頃に入った桂吉朝・桂米八を合わせたの3人の中では、内弟子修行を「一番きっちりした」という[2]。またネタの覚えも早く、その堅実さを買って米朝は自分が出すレコードや著書の校正を千朝に任せていた[2]

一時、経済的な理由で6年間廃業していた。

桂吉朝とよく漫才中田ダイマル・ラケット漫画トリオ物まね。吉朝も同様だが、『千朝は吉朝と漫才も演じた』とは、噺家の一方で漫才もこなした、と言う意味ではなく、あくまで特別な場合に披露する『お楽しみ』として、上記の物まねを演じた、と言う意味である)を演じることもあった[2]

いわゆる『古典落語』派の噺家で[2]米朝一門らしい、正統派で端然とした芸風。持ちネタ数も多く、『立ち切れ線香』『鴻池の犬』『景清』、新作落語では、古典の味がする『まめだ』『一文笛』、『除夜の雪』等。一方で、枕では、とぼけたユーモアのある味も見せる。

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 桂千朝 - 米朝事務所公式プロフィール
  2. ^ a b c d e 桂米朝、2007年、pp.180-181