柳瀬川駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
柳瀬川駅
西口外観(2021年7月)
やなせがわ
Yanasegawa
TJ 14 志木 (1.5 km)
(1.3 km) みずほ台 TJ 16
地図
所在地 埼玉県志木市館二丁目5-1
北緯35度49分50.4秒 東経139度33分43.2秒 / 北緯35.830667度 東経139.562000度 / 35.830667; 139.562000 (柳瀬川駅)座標: 北緯35度49分50.4秒 東経139度33分43.2秒 / 北緯35.830667度 東経139.562000度 / 35.830667; 139.562000 (柳瀬川駅)
駅番号 TJ15
所属事業者 東武鉄道
所属路線 東上本線
キロ程 19.3 km(池袋起点)
電報略号 ヤナセ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
17,314人/日
-2022年-
開業年月日 1979年昭和54年)11月8日[1]
テンプレートを表示

柳瀬川駅(やなせがわえき)は、埼玉県志木市館二丁目にある、東武鉄道東上本線である。駅番号はTJ 15

駅構造[編集]

島式ホーム1面2線を有する地上駅高架駅ではないが土堤上に線路が敷設されているため、ホームは駅舎から階段を昇ったところにあり、駅舎がホーム下にある。

ホームと改札口との間はエスカレーター(上りのみ)と階段で連絡している。なお、2011年3月にホームと改札口を連絡するエレベーターと多機能トイレが設置された[2]

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先[3]
1 TJ 東上線 下り 川越方面
2 上り 池袋方面
  • 2016年3月26日ダイヤ改正以降、日中時間帯に副都心線を発着する列車は当駅に停車しなくなっていたが、2023年3月20日ダイヤ改正により副都心線経由の東急新横浜線直通の普通列車が日中時間帯にも設定された。

利用状況[編集]

2022年度の1日平均乗降人員17,314人である[4]

近年の1日平均乗降乗車人員の推移は下表のとおりである。

年度別1日平均乗降・乗車人員[5]
年度 1日平均
乗降人員[6]
1日平均
乗車人員[7]
出典
1990年(平成02年) 24,359 12,509
1991年(平成03年) 24,778 12,678
1992年(平成04年) 24,948 12,729
1993年(平成05年) 25,598 13,087
1994年(平成06年) 27,079 13,900
1995年(平成07年) 28,797 14,476
1996年(平成08年) 29,360 14,772
1997年(平成09年) 29,417 14,800
1998年(平成10年) 28,838 14,476
1999年(平成11年) 28,042 14,052 [* 1]
2000年(平成12年) 27,570 13,779 [* 2]
2001年(平成13年) 25,683 12,890 [* 3]
2002年(平成14年) 25,188 12,648 [* 4]
2003年(平成15年) 24,258 12,170 [* 5]
2004年(平成16年) 23,894 11,992 [* 6]
2005年(平成17年) 23,478 11,789 [* 7]
2006年(平成18年) 23,745 11,875 [* 8]
2007年(平成19年) 23,525 11,778 [* 9]
2008年(平成20年) 23,206 11,627 [* 10]
2009年(平成21年) 22,531 11,295 [* 11]
2010年(平成22年) 21,955 11,017 [* 12]
2011年(平成23年) 21,303 10,632 [* 13]
2012年(平成24年) 21,359 10,663 [* 14]
2013年(平成25年) 21,436 10,711 [* 15]
2014年(平成26年) 20,674 10,337 [* 16]
2015年(平成27年) 20,772 10,399 [* 17]
2016年(平成28年) 20,703 10,410 [* 18]
2017年(平成29年) 20,787 10,453 [* 19]
2018年(平成30年) 20,540 10,327 [* 20]
2019年(令和元年) 20,264 10,187 [* 21]
2020年(令和02年) 15,548 7,826 [* 22]
2021年(令和03年) 16,444
2022年(令和04年) 17,314

駅周辺[編集]

柳瀬川駅付近空中写真[1974年撮影 国土画像情報オルソ化空中写真(国土交通省)より] 駅開業5年前。田が目立つ。

駅の北側すぐのところに、駅名の由来となった柳瀬川が流れている。春には土手に植えられているが咲き並び、また、露店なども出店されるため多数の花見客で賑わい、沿線の名所となっている。

駅西口には志木ニュータウンのマンションが広がり、ベッドタウンの様相を呈している。タクシー乗り場(待機車あり)、志木市役所柳瀬川駅前出張所、志木市立柳瀬川図書館、志木市民体育館、朝霞警察署柳瀬川駅前交番、柳瀬川駅前郵便局、志木館郵便局、三井住友銀行志木ニュータウン支店、サミットストア、ぺあも〜る商店街(ショッピングモール)などがある。

西武台新座中学校・西武台高等学校跡見学園女子大学新座キャンパスの最寄り駅であるが、当駅から各学校への路線バスは設定されていない。

駅東口は住宅街が広がっている。

柳瀬川を志木市役所方面へと向かうと、川から少しそれるが、志木市立第三小学校付近に志木市指定文化財長勝院旗桜(チョウショウインハタザクラ)」という、世界に一つだけの新種とされる桜がある。

柳瀬川のさらに北側には国道463号浦和所沢バイパス)が通っている。

路線バス[編集]

最寄り停留所は柳瀬川駅である。以下の路線が乗り入れ、国際興業によって運行されている。

隣の駅[編集]

東武鉄道
TJ 東上本線
TJライナー・川越特急・快速急行・急行
通過
準急・普通
志木駅 (TJ 14) - 柳瀬川駅 (TJ 15) - みずほ台駅 (TJ 16)

脚注[編集]

  1. ^ 「来月8日 柳瀬川駅が開業」『交通新聞』交通協力会、1979年10月30日、1面。
  2. ^ 2010年度の鉄道事業計画 (PDF) - 東武鉄道ニュースリリース 2010年4月27日
  3. ^ 柳瀬川駅 構内マップ”. 東武鉄道. 2023年6月4日閲覧。
  4. ^ 駅情報(乗降人員) - 東武鉄道
  5. ^ 統計しき - 志木市
  6. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  7. ^ 埼玉県統計年鑑 - 埼玉県

出典[編集]

埼玉県統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]