名寄市立大学短期大学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
市立名寄短期大学から転送)
名寄市立大学短期大学部[注 1]
本館正面玄関
本館正面玄関
大学設置 1960年
創立 1920年
廃止 2018年
学校種別 公立
設置者 名寄市
本部所在地 北海道名寄市西2条北8丁目1[注釈 1]
学部 児童学科[注 2]
テンプレートを表示

名寄市立大学短期大学部[注 1](なよろしりつだいがくたんきだいがくぶ、英語: Nayoro City University Junior College[1])は、北海道名寄市西2条北8丁目1[注釈 1]に本部を置いていた日本公立大学である。1960年に設置され、2018年に廃止された。大学の略称は名寄短大、名短。

概観[編集]

大学全体[編集]

教育および研究[編集]

  • 名寄市立大学短期大学部は児童教育者の養成に力をいれていた。過去には、栄養士・看護師の養成も行っていた。

学風および特色[編集]

  • 名寄市立大学短期大学部は、2001年から廃止される2018年まで、日本最北端の短期大学であった[注 4]

沿革[編集]

基礎データ[編集]

所在地[編集]

象徴[編集]

  • 右記資料にあり[37]

教育および研究[編集]

組織[編集]

学科[編集]

学科の変遷[編集]

専攻科[編集]

  • なし

別科[編集]

  • なし
取得資格について[編集]
資格
  • 保育士 児童学科(旧・生活科学科児童専攻)に設けられていた[注 18]
  • 栄養士 かつて設置されていた生活科学科栄養専攻にて設けられていた[37]
受験資格
  • 看護師 過去にあった看護学科にて設置されていた[37]
教職課程

附属機関[編集]

  • 地域交流センター
  • 道北地域研究所[42]
  • 国際交流センター

研究[編集]

  • 『名寄女子短期大学紀要』[43]
  • 『名寄女子短期大学学術研究報告』[44]
  • 『市立名寄短期大学紀要』[45]
  • 佐藤信, 市立名寄短期大学/著『学校給食におけるBSE問題と地元産食材料使用に関する実証的研究』[46]

学生生活[編集]

部活動・クラブ活動・サークル活動[編集]

学園祭[編集]

  • 名寄市立大学短期大学部の学園祭は、例年10月に行われていた[37]

大学関係者と組織[編集]

大学関係者組織[編集]

  • 名寄市立大学短期大学部には、旧来の名寄女子短期大学・名寄市立大学短期大学部を含めて同窓会組織がある。初めての卒業生が輩出された1962年に発足した[37]

大学関係者一覧[編集]

大学関係者[編集]

著名な元教員[編集]

著名な出身者[編集]

施設[編集]

キャンパス[37][編集]

  • 交通アクセス:最寄りのJR宗谷本線名寄。そこから市内循環バスを利用するのが便利。駅から、徒歩利用すると概ね25分程度はかかる道程となっていた。
  • 設備:短期大学の校舎は、本館、新館、恵陵館の3つとなっていた。東側に本館、市道を隔てた西側に新館と恵陵館が建て並んでいた。

[編集]

  • 名寄市立大学短期大学部の寮は、ギリシア語で「理想郷」を意味する「アルカディア」と呼ばれていた[37]

対外関係[編集]

系列校[編集]

卒業後の進路について[編集]

編入学・進学実績[編集]

注釈[編集]

注釈グループ[編集]

  1. ^ a b 現在は後身の所在地。
  2. ^ a b 名寄市立大学へ完全に転換開始のため平成28年度より学生募集停止[1]
  3. ^ a b 出典[35][36]
  4. ^ a b c d e f のみ
  5. ^ a b うち男13
  6. ^ a b c 最終募集となった2005年における体制は入学定員50名[39]

補足[編集]

  1. ^ 前身の名寄女子短期大学および市立名寄短期大学を含む
  2. ^ ほか学科も参照のこと。
  3. ^ うち1学科3専攻を含む
  4. ^ 2001年までは、私立では稚内北星学園短期大学が最北端の短期大学であった。名寄市立大学短期大学部の廃止後は、旭川大学短期大学部が最北端の短期大学となっている。
  5. ^ 現在の文部科学省
  6. ^ 出典[4]。但し、右記資料をはじめ1月10日と表記されている資料もある[5]
  7. ^ 出典[7][8]
  8. ^ 出典[9][10]
  9. ^ 出典[17][18]
  10. ^ うち4
  11. ^ 出典[22]。うち1回生 男8、女179[23]
  12. ^ うち男8
  13. ^ うち男1
  14. ^ うち男21
  15. ^ うち男14
  16. ^ 名寄市立大学へ一部転換開始のため平成18年度より学生募集停止[28]
  17. ^ 最終募集となった2015年における体制[38]
  18. ^ 1994年に設置された[37]
  19. ^ 市立名寄短期大学に改名された1990年に、幼稚園教諭免許状が設けられていた[37]。これは、史実上20世紀において最後に幼稚園教諭免許状の課程が設けられた短期大学となっている。
  20. ^ 出典[37]1989年以前は、児童学科の前身となった家政科児童専攻においても設置されていた[40]。開学当初は保健も併設されていた[41]
  21. ^ 旧来の市立名寄短期大学含む[37]

出典[編集]

  1. ^ a b c 文教協会'2016.
  2. ^ 大学資料 (16)より。
  3. ^ a b 全国公立短期大学協会'1980.9, p. 131.
  4. ^ 短期大学一覧 昭和35年度 (短期大学資料 ; 第24号)より。
  5. ^ 短期大学一覧 昭和41年度 (短期大学資料)より。
  6. ^ 事業年報 昭和34年度より。
  7. ^ 全国大学職員録 昭和36年版より。
  8. ^ 大学資料 (17)より。
  9. ^ 東京教育研究所'60, p. 18.
  10. ^ 北海道年鑑 昭和36年版より。
  11. ^ 短期大学一覧 昭和41年度 (短期大学資料)より。
  12. ^ 文部省'66, p. 26.
  13. ^ 全国短期大学一覧 昭和55年度より。
  14. ^ 全国学校総覧 昭和56年版より。
  15. ^ 全国短期大学一覧 昭和56年度より。
  16. ^ 全国学校総覧 昭和57年版より。
  17. ^ 全国短期大学一覧 昭和59年度より。
  18. ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和59年度より。
  19. ^ 全国学校総覧 昭和60年版より。
  20. ^ a b 文教協会'1990.
  21. ^ 文部省'90, p. 48.
  22. ^ 文部省'92, p. 50.
  23. ^ 旺文社'1992.9, p. 130.
  24. ^ 文教協会'1994.
  25. ^ 文部省'94, p. 3.
  26. ^ 文部省'95, p. 55.
  27. ^ 文部省'99, p. 55.
  28. ^ a b 文教協会'2006.
  29. ^ 文教協会'2007.
  30. ^ 文教協会'2008.
  31. ^ 文教協会'2010.
  32. ^ 大学入試センター'2013, p. 26.
  33. ^ 大学入試センター'2014, p. 28.
  34. ^ 2018年3月20日 名寄市立大学・同大学短期大学部 卒業証書・学位記授与式 - 名寄市、2018年9月2日閲覧。
  35. ^ 地域科学研究会'2019.
  36. ^ 文部科学省'2019.1.28, p. 1.
  37. ^ a b c d e f g h i j k 市立名寄短期大学'2004.
  38. ^ 文教協会'2015.
  39. ^ 文教協会'2005.
  40. ^ 名寄女子短期大学'1987.
  41. ^ 現行法令輯覧 26-2巻 学事2より。
  42. ^ 道北地域研究所資料より。
  43. ^ 名寄女子短期大学紀要より。
  44. ^ 名寄女子短期大学学術研究報告より。
  45. ^ 市立名寄短期大学紀要より。
  46. ^ 学校給食におけるBSE問題と地元産食材料使用に関する実証的研究より。

参考文献[編集]

全国学校総覧[編集]

全国短期大学高等専門学校一覧[編集]

全国短期大学一覧[編集]

蛍雪時代[編集]

短期大学入学案内冊子[編集]

大学入試センター[編集]

2011年度以降廃止[編集]

全国公立短期大学協会三十年誌[編集]

関連項目[編集]

公式サイト[編集]