層間変形角

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

層間変形角(そうかんへんけいかく)は、建物の構造計画をする場合において、2次設計で最初に行う検討である。

架構がまとっている内外装材等が地震によって脱落、崩壊するのを防ぐために行うもので、規定値は1/200以下であるが、帳壁や内外装材、設備等に相応の措置が講じられている場合に限って1/120以下まで緩和が認められる。なお鉄骨ラーメン造などの柱・梁部材断面はこの規定値によって決まることが多い。一方ブレース構造は剛性が大きいので規定値を越えることはまれである。

検討式: r=δ/h

  • r: 層間変形角
  • δ: 層間変位
  • h: 高さ