富山県立雄山高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富山県立雄山高等学校
富山県立雄山高等学校
地図北緯36度39分54.918秒 東経137度18分33.509秒 / 北緯36.66525500度 東経137.30930806度 / 36.66525500; 137.30930806座標: 北緯36度39分54.918秒 東経137度18分33.509秒 / 北緯36.66525500度 東経137.30930806度 / 36.66525500; 137.30930806
国公私立の別 公立学校
設置者 富山県の旗 富山県
学区 (普通科) 新川学区
(生活文化科) 全県学区
校訓 創造、協調、練磨
設立年月日 1948年9月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
生活文化科
学校コード D116232350017 ウィキデータを編集
高校コード 16110B
所在地 939-0221
富山県中新川郡立山町前沢1437-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
富山県立雄山高等学校の位置(富山県内)
富山県立雄山高等学校

富山県立雄山高等学校(とやまけんりつ おやまこうとうがっこう、: Toyama Prefectural Oyama High School)は、富山県中新川郡立山町前沢にある公立高等学校

概要[編集]

基となる旧制中等学校はなく、地元当局や地元住民の要望によって新設された高等学校である[1]

設置学科[編集]

沿革[編集]

  • 1948年昭和23年)9月1日 - 定時制の富山県立雄山高等学校設立認可[1]
  • 1949年(昭和24年)4月 - 通常制の普通科を設置し、富山県立雄山高等学校が開校[1]
  • 1951年(昭和26年)- 家庭科設置。同時に校舎を現在地(旧富山青年師範学校校舎)に移転[2]
  • 1958年(昭和33年)- 定時制普通科募集停止。
  • 1963年(昭和38年)- 商業科設置[2]
  • 1979年(昭和54年)- 新校舎竣工[2]
  • 1981年(昭和56年)- 南校舎改築工事竣工[2]
  • 1986年(昭和61年)- 体育館床全面改修、校舎増築工事(南館)竣工。
  • 1987年(昭和62年)- 体育館天井一部貼替工事。
  • 1989年平成元年)- 第2体育館竣工、運動場改修、テニスコート整備。
  • 1990年(平成2年)- 運動クラブ部室竣工、自転車置場新設。
  • 1993年(平成5年)- セミナーハウス「柏葉会館」竣工、国旗掲揚塔新築。
  • 1996年(平成8年)- 家政科を募集停止[2]し、生活文化科に学科改編。
  • 1998年(平成10年)- 第1体育館改修、耐震補強工事竣工、家政科閉科。
  • 2002年(平成14年)- 商業科募集停止。
  • 2004年(平成16年)- 記念碑建立「商学の道」建立、商業科閉科[2]
  • 2006年(平成18年)- グランド防球ネット増設工事・トレーニングルーム竣工。
  • 2009年(平成21年)- 管理棟・南館屋上防水工事竣工。
  • 2010年(平成22年)- 北館外装改修工事竣工。
  • 2013年(平成25年)- 南館耐震補強工事完了。
  • 2014年(平成26年)- 南校舎3・4階東トイレ改修工事、南校舎南面・西面外壁改修工事完了。
  • 2015年(平成27年)- 北校舎・管理棟耐震補強工事完了。

部活動[編集]

  • 運動部 - 野球、サッカー、卓球、スキー、テニス、弓道、ソフトボール(女)、バスケットボール(男・女)、バレーボール(女)、バドミントン(女)
  • 文化部 - 吹奏楽、美術、英語、編集、パソコン、放送、茶道

校歌[編集]

作詞:尾上八郎、作曲:小出浩平

出身者[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 『立山町史 下巻』(1984年2月15日、立山町編集・発行)1374頁。
  2. ^ a b c d e f 沿革概要(富山県立雄山高等学校、2022年5月15日閲覧)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]