孝懿王后

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
孝懿王后
효의왕후
朝鮮王妃

別称 睿敬慈粋孝懿王后→荘徽睿敬慈粋孝懿王后→荘徽睿敬慈粋孝懿宣皇后(諡号)
出生 乾隆18年12月13日1754年1月5日
朝鮮国漢城府、嘉会坊私第[1]
死去 道光元年3月9日1821年4月10日
朝鮮国漢城府昌慶宮慈慶殿
埋葬 道光元年(1821年
朝鮮国水原郡、健陵
配偶者 正祖
子女 なし
氏族 清風金氏朝鮮語版
父親 淸原府院君金時黙朝鮮語版
母親 唐城府夫人洪氏
テンプレートを表示
孝懿王后
各種表記
ハングル 효의왕후 김씨
漢字 孝懿王后 金氏
発音: ヒョウィワンフ キムシ
日本語読み: こういおうこう きんし
英語表記: Queen Hyoui
テンプレートを表示

孝懿王后 金氏(こういおうこう きんし、ヒョウィワンフ キムシ)は、李氏朝鮮第22代国王である正祖の正妃。本貫清風金氏

生涯[編集]

清原府院君金時黙と、その妻の唐城府夫人南陽洪氏の娘として生まれる。父の金時黙は顕宗の王妃であった明聖王后と親戚(金時黙の高祖父の金佑明は明聖王后の父)であった。清風金氏より世孫嬪(王の跡継ぎにあたる孫の正室)を、との英祖の意向により世孫の李祘の正室に選ばれ、離宮に入宮したが、天然痘を患ったため回復を待った後、乾隆27年(1762年)2月、10歳で李祘と結婚して世孫嬪に冊封された。金氏の従姉妹は李祘の実母の恵慶宮洪氏の弟の洪楽倫と結婚し、王室と二重三重の姻戚関係を持つこととなった。

乾隆41年(1776年)、夫の李祘が即位して正祖となったことに伴い王后に冊封された。正祖との間に子がなかったため、後宮のひとり綏嬪朴氏が産んだ李玜(後の純祖)を養子とした。嘉慶5年(1800年)に正祖が薨去した後は王大妃となった。

生前の金氏には尊号を与える話が多くあったが、これらを全て拒絶していた。道光元年(1821年)に69歳で薨去した後、水原(現在の華城市)の健陵に埋葬された。また尊号として「睿敬慈粋孝懿王后」が追贈されたが、後に「荘徽」も追贈されて「荘徽睿敬慈粋孝懿王后」となった[2]光武3年(1899年)には正祖が高宗より「正祖宣皇帝」と追尊されたことに伴い、「宣皇后」と追尊された[3]

人物[編集]

知性では姑の恵慶宮洪氏をも凌ぐと言われ、宮中で感心されていたという[1]。また孝心が篤く、義祖母にあたる貞純王后や姑の恵慶宮洪氏によく仕えたので、宮中で感嘆しない人がいなかったと伝えられる。義父の妹である和緩翁主のいびりも物ともしなかった。義理の妹にあたる清衍郡主や清璿郡主とは仲が良く、清璿郡主の死後はその子女の面倒も見た[1]

家族[編集]

登場作品[編集]

ドラマ[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 효의왕후(孝懿王后) (朝鮮語) people.aks.ac.kr 2011.10.29 22:54 (UTC) 閲覧
  2. ^ 「遷陵碑文。 正宗文成武烈聖仁莊孝大王、崇禎紀元後一百二十五年壬申九月二十二日誕生。 己卯冊封王世孫、乙未聽政、丙申即位、庚申六月二十八日昇遐、十一月初六日、葬於華城顯隆園東第二岡亥坐之原。 在位二十四年、壽四十九、辛巳九月十三日、遷奉於園之右麓子坐之原。 妃睿敬慈粹孝懿王后金氏、崇禎紀元後一百二十六年癸酉十二月十三日誕生、壬午冊封世孫嬪、丙申冊封王妃、庚申今上嗣位、尊為王大妃。辛巳三月初九日昇遐、九月十三日、祔葬於健陵而同封。壽六十九。」(南公轍「正祖大王遷陵碑文」『朝鮮王朝実録』影印本第47本318)]
  3. ^ 「敢不從周家配天追尊之禮、以顯揚我列朝欽若昊穹之誠、仰答上帝眷顧之命、以示藐末無與之意、廼於今陰暦十一月十七日、率群臣躬詣太室、奉冊寶崇尊太祖大王爲太祖至仁啓運應天肇統廣勳永命聖文神武正義光德高皇帝、承仁順聖神懿王后爲高皇后、順元顯敬神德王后爲高皇后、追尊高祖考莊宗大王爲莊祖神文桓武莊獻廣孝懿皇帝、高祖妣獻敬王后爲懿皇后、曾祖考正宗大王爲正祖敬天明道洪德顯謨文成武烈聖仁莊孝宣皇帝, 曾祖妣莊徽睿敬慈粹孝懿王后爲宣皇后、…」(「축하를 받고 대사령을 반포하다」『朝鮮王朝実録』第43本39冊95枚A)
先代
貞純王后
朝鮮王妃
在位:1776年 - 1800年
次代
純元王后
先代
貞純王后
朝鮮大妃
在位:1800年 - 1821年
次代
純元王后