大分地方気象台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大分地方気象台
種別 地方気象台
管轄区域 大分県
所在地 大分県大分市長浜町3丁目1番38号
座標 北緯33度14分11秒 東経131度37分11秒 / 北緯33.23632度 東経131.61961度 / 33.23632; 131.61961座標: 北緯33度14分11秒 東経131度37分11秒 / 北緯33.23632度 東経131.61961度 / 33.23632; 131.61961
リンク 公式サイト

大分地方気象台(おおいたちほうきしょうだい)は、大分県大分市にある地方気象台である。福岡管区気象台の管轄に属し、大分県全域を管轄とする。

概要[編集]

福岡管区気象台の管轄下で、大分県の陸上及び沿岸海域における以下の気象業務を行っている。

  • 観測業務
    • 地上気象観測
    • 生物季節観測
    • 地域気象観測
  • 予報業務
  • 地震・津波・火山業務
    • 地震・津波業務
    • 火山防災業務
  • 防災業務[1]

組織[編集]

  • 大分地方気象台長
    • 次長
    • 業務・危機管理官
      • 業務係
    • 観測予報管理官
      • 予報官
      • 気象情報官
      • 主任技術専門官
      • 技術専門官
      • 現業班
    • 防災管理官
      • 調査官
      • 防災気象官
      • 土砂災害気象官
      • 水害対策気象官
      • 地震津波防災官
      • 防災業務係
      • 防災指導係
      • 防災情報係
      • 火山防災調整係

所在地[編集]

  • 〒870-0023 大分市長浜町3丁目1番38号

沿革[編集]

  • 1887年(明治20年)1月10日 - 大分市荷揚町府内城南櫓を改装し、大分県大分測候所を設置[1][2][3]
  • 1908年(明治41年)1月1日 - 現在地に新築移転[1]
  • 1938年(昭和13年)10月1日 - 文部省に移管されるとともに、中央気象台大分測候所に改称[1]
  • 1943年(昭和18年)11月1日 - 文部省から運輸通信省に移管される[1]
  • 1954年(昭和29年)3月31日 - 大野郡三重町大字小坂に大分測候所三重雨量通報所を設置[4]
  • 1957年(昭和32年)9月1日 - 大分地方気象台に昇格[1]
  • 1970年(昭和45年)3月30日 - 鉄筋コンクリート構造地上3階建の庁舎を新築[1]
  • 2010年(平成22年)5月27日 - 気象庁が警報・注意報を地域毎から市町村毎の発表に改めたのに伴い、これまで中部、北部、西部(日田玖珠、竹田市)、南部(佐伯市、豊後大野市)の6地域で発表していた警報・注意報を市町村毎の発表とする[5][6]

特別警報・警報・注意報や天気予報の発表区域[編集]

  • 北部 - 中津市、宇佐市、豊後高田市、国東市、姫島村
  • 中部 - 大分市、別府市、杵築市、由布市、臼杵市、津久見市、日出町
  • 西部
    • 日田玖珠 - 日田市、玖珠町、九重町
    • 竹田市 - 竹田市
  • 南部
    • 豊後大野市 - 豊後大野市
    • 佐伯市 - 佐伯市

観測所[編集]

凡例
〇は観測項目
△は委託観測
観測所名 所在地 観測要素 予報細分区域 備考





大分地方気象台 大分市長浜町3丁目1番38号 中部
国見地域気象観測所 国東市国見町   北部
中津地域気象観測所 中津市大字定留 北部
豊後高田地域気象観測所 豊後高田市呉崎   北部
耶馬渓地域雨量観測所 中津市耶馬渓町大島         北部
院内地域気象観測所 宇佐市院内町山城   北部
杵築地域気象観測所 杵築市大字本庄   中部
日田特別地域気象観測所 日田市三本松 西部・日田玖珠 かつては日田測候所だったが、2001年3月1日の無人化により
日田特別地域気象観測所となった。[7]
玖珠地域気象観測所 玖珠郡玖珠町大字帆足   西部・日田玖珠
湯布院地域気象観測所 由布市湯布院町川南屋敷下   中部
佐賀関地域雨量観測所 大分市大字佐賀関字太田         中部
椿ヶ鼻地域雨量観測所 日田市前津江町大野字ウスギ         西部・日田玖珠
臼杵地域雨量観測所 臼杵市大字諏訪字北ヶ迫         中部
犬飼地域気象観測所 豊後大野市犬飼町田原   南部・豊後大野市
竹田地域気象観測所 竹田市大字会々   西部・竹田市
佐伯地域気象観測所 佐伯市字剣崎 南部・佐伯市
宇目地域気象観測所 佐伯市宇目大字重岡   南部・佐伯市
蒲江地域気象観測所 蒲江蒲江浦   南部・佐伯市
武蔵地域気象観測所 国東市武蔵町大字糸原字大海田     北部 大分空港内に設置

交通[編集]

  • バス - 大分バス舞鶴町停留所から徒歩約5分、錦町三丁目停留所から徒歩約10分

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 業務概要 大分地方気象台、2013年1月9日
  2. ^ こんにちは!気象庁です! 平成16年9月号 気象庁
  3. ^ 大分地方気象台126歳 - 大分”. 2013年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月22日閲覧。 朝日新聞、2013年1月9日
  4. ^ 昭和31年版 大分県統計年鑑 2 気象 大分県
  5. ^ 気象庁は警報・注意報を市町村単位で発表します。 (PDF) 大分地方気象台
  6. ^ 警報・注意報を市町村ごとに発表します 大分市
  7. ^ 大分県災異誌 利用者のために (PDF) 大分地方気象台

外部リンク[編集]