多古町立多古第三小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
多古町立多古第三小学校
地図北緯35度42分38.2秒 東経140度27分24.4秒 / 北緯35.710611度 東経140.456778度 / 35.710611; 140.456778座標: 北緯35度42分38.2秒 東経140度27分24.4秒 / 北緯35.710611度 東経140.456778度 / 35.710611; 140.456778
過去の名称 牛尾小学校
戸上尋常小学校
戸上小学校
東條尋常高等小学校
東條村国民学校
東條村東條小学校
多古町東條小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 多古町
設立年月日 1876年10月
閉校年月日 2006年3月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 289-2245
千葉県香取郡多古町牛尾2034-3
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

多古町立多古第三小学校(たこちょうりつ たこだいさんしょうがっこう)は、千葉県香取郡多古町牛尾にあった公立小学校

概要[編集]

多古町の南部に位置していた。

沿革[編集]

  • 1876年(明治9年)10月 - 牛尾小学校創立。牛尾弁天社内に古寺を改修し、校地100坪に牛尾・船越村児童を収容する[1]
  • 1880年(明治13年)8月 - 船越小学校を分離する。船越村は山辺八郎左衛門宅地内に校地182坪・校舎30坪を新築し、一学級を設置する[1]
  • 1887年(明治20年)4月 - 牛尾2034の3番地に戸上尋常小学校を設置。牛尾・船越両小学校を統合し、二学級を設置する[1]
  • 1889年(明治22年)4月 - 牛尾・船越村が合併し、東條村[1]
  • 1899年(明治24年)4月 - 戸上小学校と改名する[1]
  • 1914年(大正3年)4月 - 高等科を設置し、東條尋常高等小学校と改称する(学級数7)[1]
  • 1941年(昭和16年)4月 - 東條村国民学校と改称する(学級数6)[1]
  • 1947年(昭和22年)4月 - 東條村東條小学校と改称する[1]
  • 1951年(昭和26年)
    • 4月 - 東條村が(旧)多古町と合併により多古町東條小学校と改称する(学級数6)[1]
    • 6月 - 多古町立多古第三小学校と改称する[1]
  • 2006年(平成18年)3月 - 閉校記念式挙行。多古第一小学校と統合[1]

学区[編集]

2023年現在は多古第一小学校の学区[2]

  • 船越・牛尾[3]

進学[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]