名草村 (栃木県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なぐさむら
名草村
廃止日 1954年11月1日
廃止理由 編入合併
足利郡北郷村名草村 → 足利市
現在の自治体 足利市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 栃木県
足利郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,647
(1950年)
隣接自治体 足利郡北郷村三和村安蘇郡新合村飛駒村
名草村役場
所在地 栃木県
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

名草村(なぐさむら)は栃木県の南西部、足利郡に属していたである。

地理[編集]

歴史[編集]

  • 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により周辺8村(菅田村、利保村、江川村、田島村、椛崎村、大月村、月谷村、名草村)が合併し足利郡北郷村が成立する。
  • 1922年(大正11年)4月1日 北郷村から名草村が分立する。
  • 1954年(昭和29年)11月1日 北郷村とともに足利市へ編入され消滅。

行政[編集]

  • 名草村長
氏名 就任 退任 備考
1 杉江茂助 1922年(大正11年)4月1日 1922年(大正11年)8月8日
2 杉江茂助 1922年(大正11年)8月9日 1926年(大正15年)8月8日
3 杉江茂助 1926年(大正15年)8月9日 1930年(昭和5年)8月8日
4 杉江茂助 1930年(昭和5年)8月9日 1934年(昭和9年)8月8日
5 川上京太郎 1934年(昭和9年)8月9日 1937年(昭和12年)9月6日
6 杉江茂助 1939年(昭和14年)3月26日 1940年(昭和15年)7月25日
7 川上京太郎 1940年(昭和15年)9月29日 1942年(昭和17年)11月9日
8 中山隆治 1943年(昭和18年)1月22日 1943年(昭和18年)6月30日
9 柏瀬良七 1943年(昭和18年)7月10日 1946年(昭和21年)12月5日
10 久保平吉 1947年(昭和22年)4月5日 1951年(昭和26年)4月4日
11 塩田修一郎 1951年(昭和26年)4月23日 1954年(昭和29年)10月31日

出典:『栃木県町村合併誌 第三巻上』, p. 269

参考文献[編集]

  • 『栃木県町村合併誌 第三巻上』 栃木県、1956年3月。

関連項目[編集]