原子力戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

原子力戦争』(げんしりょくせんそう)は、黒木和雄監督、原田芳雄主演の日本映画。1978年2月25日公開。文化企画プロモーション=日本アート・シアター・ギルド(ATG)提携作品。DVD版はサブタイトルにLost Loveが付くが、劇場公開版のタイトルには付いていない。

概要[編集]

岩波映画出身の黒木和雄が岩波時代の友人でもある田原総一朗のドキュメント・ノベル『原子力戦争』[1]を読み、映画化を企画。しかし、原作は原子力開発をめぐる闇を現地取材と膨大な資料(田原による「あとがき」には40冊以上の本が参考書籍として列挙されている)を駆使して描いたルポルタージュに近い内容で、映画としては面白くないという理由で企画は難航したという。結局、ストーリーや人物設定などはオリジナルと言ってもいいくらいに改変して辛うじて企画が通ったことを黒木和雄が明かしている。また黒木によれば製作費の半額を負担したのは主演の原田芳雄の友人が経営する広告代理店だという[2]

内容は放射能漏れ事故と過疎化する村と巨大化した原発利権戦争に都会から来た一人の男が巻き込まれるというサスペンス。 映画には東京電力福島第一原子力発電所の正面ゲートから無許可で入ろうとして、門衛に撮影を止められるシーンが挿入されている[3]

ビデオ化されたことはあるものの、その後廃盤になり、テレビ放送されることもなかったが、2011年9月、日本映画専門チャンネルの「俳優原田芳雄自選傑作選」の一編として放映された[4]。また2011年12月7日にはキングレコードからDVDも発売されている[5]

なお、川本三郎は本作が日本映画専門チャンネルで放映された際、当時、連載していたテレビ番組の紹介雑誌で本作を取り上げたところ、「刺激が強すぎるので掲載出来ません」と掲載を拒否されたことを明かしている。これに対し川本は「抗議の意思表示として連載は辞めにした」という[6]

スタッフ[編集]

キャスト[編集]

原作[編集]

元々は筑摩書房の総合雑誌『展望』1976年1月号から4回に渡って連載されたもので(連載時のタイトルは「『原子力』戦争」)、加筆修正の上、1976年7月、筑摩書房より刊行。本作の原作とはされるものの、映画とはストーリーも人物設定も異なっており、テレビドキュメンタリーのディレクター・大槻俊郎が原子力開発をめぐる闇と格闘するドキュメント・ノベルの体裁を取っている(初版本の帯には「ドキュメンタリー・チャレンジ」とも記されていた)。書籍化に当たり田原による美浜原子力発電所に対する追加取材が加えられており、こちらは完全なノンフィクション。

田原は本書のドキュメント・ノベルというスタイルについて筑摩書房版の「あとがき」で「原子力船「むつ」の漂流事件がきっかけで、何とも感触のない「原子力」なるものの臍を掴みたいと思って歩きはじめたのが、一年以上の試行錯誤の末、こんな(原文傍点)かたちになったのです」と述べている。また刊行から35年後の2011年、ちくま文庫で再刊された際は「推進派も反対派も出来る限り取材した。当時私のような取材をしたルポタージュや本は少なかった」と振り返っている。

注・出典[編集]

  1. ^ 田原総一朗『原子力戦争』筑摩書房〈ちくま文庫〉、2011年6月。ISBN 9784480428462 
  2. ^ 日本のドキュメンタリー作家インタビュー No. 16 黒木和雄”. 山形国際ドキュメンタリー映画祭. 2022年1月25日閲覧。
  3. ^ 原田芳雄が福島原発でアポ無し撮影『原子力戦争』YouTube(2016年6月17日確認)
  4. ^ Best Of YOSHIO HARADA ~俳優 原田芳雄 自薦傑作選~”. 日本映画専門チャンネル. 2022年1月25日閲覧。
  5. ^ 原子力戦争 Lost Love KING RECORDS OFFICIAL SITE
  6. ^ 川本三郎「映画を見ればわかること 福島県いわき市への旅のこと、黒木和雄監督「原子力戦争」のことなど」」『キネマ旬報』第1593巻、2011年9月、68-69頁。