加藤直矢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

加藤 直矢(かとう なおや、1849年2月17日嘉永2年1月25日) - 1892年(明治25年)2月13日)は、日本治水家。鶴岡家中新町(現・鶴岡市)出身。

経歴[編集]

  • 1849年(嘉永2年)1月25日 - 庄内藩近習頭取・戸田摠蔵の次男として鶴岡家中新町(現・鶴岡市)に生れる。
  • 加藤寿平の婿養子となる。
  • 1868年(明治元年) - 戊辰戦争に出陣
  • 1872年(明治5年) - 松ケ岡開墾に参加
  • 1885年(明治18年) - 赤川の改修工事で工事監督となる。
  • 1889年(明治22年) - 同工事が完了する。
  • 1891年(明治24年)6月22日 - 同工事の竣工式が行われ、功績により賞を受ける。
  • 1892年(明治25年)2月13日 - 自刃する。享年44、鶴岡市の本住寺にがある。
没後
  • 1893年(明治26年)2月 - 鶴岡市大宝寺松原の水神社の境内に彰徳碑が建立される。

親族[編集]

参考資料[編集]

関連項目[編集]