全国大学国語国文学会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ぜんこくだいがくこくごこくぶんがくかい
全国大学国語国文学会
英語名称 The Association for the Study of Japanese Language and Literature
専門分野 人文学
設立 1956年1月15日
事務局 日本の旗 日本
154-8525
東京都世田谷区駒沢1-23-1
駒澤大学文学部国文学科近衞典子研究室内
刊行物 『文学・語学』
表彰 全国大学国語国文学会賞
文学・語学賞
研究発表奨励賞
ウェブサイト https://zenkoku-sjll.org/
テンプレートを表示

全国大学国語国文学会(ぜんこくだいがくこくごこくぶんがくかい、英語: The Association for the Study of Japanese Language and Literature[1][2])は、日本学術研究団体の一つ。

概要[編集]

昭和31年(1956年)設立。日本学術会議協力学術研究団体である[3]。会員数は約1000名。

国語学国文学国語教育、日本の言語文化の教育・研究に関心を持ち、全国大学国語国文学会の趣旨に賛同される方は、どなたでも会員になることができます」[4]とあるように、広く門戸を開いている。この点は、他の日本文学関連の学会がジャンルや時代を限定したものであるのに対して、本学会の独自の特徴と位置づけられている[4]

活動内容[編集]

  • 大会の開催 - 夏季・冬季で年2回開催される。公開シンポジウム、研究発表、文学実地踏査などが行われる。
  • 機関誌『文学・語学』の発行 - 年3回刊行。
  • 学会賞の授与
  • その他に必要と認められる事業

刊行物[編集]

文学・語学[編集]

  • 誌名(和文):文学・語学
  • 創刊年:1956
  • 使用言語:日本語のみ
  • 発行形態:印刷体、eジャーナル
  • 著作権帰属先:著者
  • クリエイティブコモンズ:定めていない
  • 購読:有料

学会賞[編集]

  • 全国大学国語国文学会賞[5] - 45歳までの研究者を対象とし、原則として著書の著者に対して贈られる。
  • 文学・語学賞[5] - 機関誌『文学・語学』に掲載された若手会員の優れた論文に対して贈られる。
  • 研究発表奨励賞

脚注[編集]

  1. ^ 機関詳細 - 全国大学国語国文学会”. 学会名鑑. 2024年3月8日閲覧。
  2. ^ 学会HP”. 全国大学国語国文学会. 2024年3月8日閲覧。
  3. ^ 日本学術会議協力学術研究団体一覧”. 日本学術会議. 2020年2月25日閲覧。
  4. ^ a b 学会案内”. 全国大学国語国文学会. 2019年9月28日閲覧。
  5. ^ a b 学会賞”. 全国大学国語国文学会. 2020年2月25日閲覧。

外部リンク[編集]