京都府道323号木津停車場線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般府道(廃止)
京都府道323号標識
京都府道323号 木津停車場線
一般府道 木津停車場線
路線延長 0.012 km
制定年 1959年(昭和34年)京都府認定
廃止年 2020年(令和2年)
起点 京都府木津川市木津駅前一丁目北緯34度44分11.1秒 東経135度49分27.9秒 / 北緯34.736417度 東経135.824417度 / 34.736417; 135.824417 (府道323号起点)
終点 京都府木津川市木津駅前一丁目【北緯34度44分11.5秒 東経135度49分21.6秒 / 北緯34.736528度 東経135.822667度 / 34.736528; 135.822667 (府道323号終点)
接続する
主な道路
記法
京都府道47号天理加茂木津線
国道24号
国道163号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

京都府道323号木津停車場線(きょうとふどう323ごう きづていしゃじょうせん)は、京都府木津川市木津停車場から一般国道24号交点に至るかつて存在した一般府道である。2020年令和2年)3月31日に廃止された。

概要[編集]

駅前にあたる木津駅の西側と国道24号とを接続していた。実延長は起点から12 mのみで、大半が京都府道47号天理加茂木津線との重用区間であった。

路線データ[編集]

  • 起点:木津停車場[1]
  • 終点:一般国道24号交点[1](木津川市木津駅前一丁目・木津交差点)
  • 重要な経過地:なし[1]
  • 路線延長:0.012 km(実延長)[2]

歴史[編集]

道路法(昭和27年法律第180号)に基づいた京都府の一般府道として初めて認定された282路線のうちの1つである[3]

年表[編集]

  • 1959年(昭和34年)12月18日 - 京都府が木津停車場線(木津停車場 - 一級国道24号交点)として府道路線認定。整理番号は一般地方道104[3]
  • 1994年平成6年)4月1日 - 京都府が路線番号を再編(路線認定の一部改正)し、整理番号を一般地方道323に変更[4]
  • 2012年(平成24年)3月23日 - 木津駅前の区画整理事業が完了し、所在地が大字木津小字池田から木津駅前一丁目となる[5]
  • 2020年令和2年)3月31日 - 京都府が木津停車場線の府道路線を廃止[1]。同じ木津交差点を終点とする京都府道47号天理加茂木津線の経路も本路線との重用区間を解く形で大きく変更された[6]

地理[編集]

通過する自治体[編集]

路線認定された1959年当時は、相楽郡木津町を通過する路線であったが、平成の大合併により木津川市の一部になった。

交差する道路[編集]

沿線[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d “府道路線の廃止(令和2年京都府告示第197号)”, 京都府公報 (京都府) 第93号: 229, (2020年3月31日) 
  2. ^ 京都府管理道路一覧”. 京都府ホームページ. 京都府. 2012年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月23日閲覧。
  3. ^ a b “府道路線の認定(昭和34年京都府告示第858号)”, 京都府公報 (京都府) 号外: 13-21, (1959年12月18日) 
  4. ^ “府道路線の認定に関する告示等の一部改正(平成6年京都府告示第280号2)”, 京都府公報 号外第31号: 2-9, (1994年4月1日) 
  5. ^ 木津駅前地区の換地処分と町名変更について”. 木津川市 (2012年4月4日). 2021年4月30日閲覧。
  6. ^ “道路の区域変更(令和2年京都府告示第198号6)”, 京都府公報 (京都府) 第93号, (2020年3月31日) 

関連項目[編集]