交響曲第32番 (モーツァルト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

交響曲第32番 ト長調 K. 318 は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲した交響曲

概要[編集]

音楽・音声外部リンク
全曲を試聴する
カール・ベーム指揮ベルリン・フィル
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィル
コリン・デイヴィス指揮ロンドン響
以上の演奏は何れもYouTubeアートトラック公式収集による。

パリへの求職旅行から帰国した後の1779年4月26日ザルツブルクで作曲された。

交響曲では珍しい単一楽章構成で、通称「序曲」と呼ばれている(この時代は、まだ序曲と交響曲の厳密な区別がなされていなかった)。演奏時間は約9分。

イタリアの作曲家フランチェスコ・ビアンキイタリア語版の歌劇『略奪された村娘英語版』の序曲として1785年ウィーンで演奏された。

楽器編成[編集]

フルート2、オーボエ2、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、ティンパニ弦五部

曲の構成[編集]

イタリア式序曲の形式(A - B - A)による、切れ目なく演奏される全3部からなる単一楽章の作品である。全3部通してト長調。第3部は事実上第1部の再現に当たり、全体としては展開部の代わりに第2部が挿入されたソナタ形式とも解釈できる。

  • 第1部:アレグロ・スピリトーソ、4分の4拍子。
    
\relative c''' {
\tempo "Allegro spiritoso"
\key g \major
<g b, d, g,>4.\f g8 g4 r8. \times 2/3 { g32( a b } |
c4) c,-. r r8. \times 2/3 { a'32( b cis } |
d4) d,-.
}
  • 第2部:アンダンテ、8分の3拍子。
  • 第3部:プリモ・テンポ、4分の4拍子。

外部リンク[編集]