中満泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中満 泉
なかみつ いずみ
国際連合より公表された肖像
生年月日 1963年(60 - 61歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都
出身校 早稲田大学法学部卒業
ジョージタウン大学外交大学院修了
称号 法学士(早稲田大学・1987年)
修士国際関係論・ジョージタウン大学・1989年)
配偶者 マグヌス・レナートソン

在任期間 2017年5月1日 - 現職
事務総長 アントニオ・グテーレス
テンプレートを表示

中満 泉(なかみつ いずみ、1963年昭和38年〉- )は、日本国際連合職員。一橋大学教授などを経て、日本人女性初の国際連合事務次長として軍縮担当(UNODA)上級代表を務める[1][2]

経歴[編集]

東京都出身。フェリス女学院高等学校在学中より国連職員を志す[3][4]。1987年早稲田大学法学部卒業。1989年にアメリカ合衆国ジョージタウン大学外交大学院修士課程でマデレーン・オルブライトの指導で[5]修士国際関係論)の学位を取得[6][7]。同年、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に入所[2][8]

法務官、人事政策担当官、旧ユーゴスラビアサラエボモスタル事務所長、旧ユーゴスラビア国連事務総長特別代表上級補佐官、UNHCR副高等弁務官特別補佐官、国連本部事務総長室国連改革チームファースト・オフィサー、International IDEA(国際民主化支援機構)官房長、企画調整局長など国際機関のポストを歴任。

スウェーデン人外交官の夫のマグヌス・レナートソン(Magnus Lennartsson)が在日本スウェーデン大使館公使に就任したため[9]、18年ぶりに生活拠点を日本に移し、2005年から2007年まで一橋大学大学院法学研究科教授および新設の国際・公共政策大学院教授を務め、2008年8月まで客員教授[10][11]、同期間に国際協力機構(JICA)平和構築客員専門員(シニア・アドヴァイザー)、外務省海外交流審議会委員[12]などを兼任。

2008年9月に国際連合事務総長潘基文により国際連合事務局平和維持活動局政策・評価・訓練部長に採用され[13]、2012年まで務め、2012年から2014年10月まで国際連合事務局平和維持活動(PKO)局アジア・中東部上級部長(D2、キャリア採用最高位)を務め、アフガニスタンを含むアジア全域、シリアレバノンを含む中東全域および西サハラを主管する[14]

2014年9月18日、国際連合の潘基文事務総長および国際連合開発計画(UNDP)ヘレン・クラーク総裁により、中満はUNDPの総裁補兼初代危機対応局長(事務次長補ポスト)に任命された[15][16][17]。国連のキャリア職員としてPKO・安全保障分野や人道支援分野などさまざまなポストを歴任。

2017年3月29日、女性職員比率上昇方針を掲げる国際連合のアントニオ・グテーレス事務総長は、中満を金垣洙の後任の国連事務次長(軍縮担当上級代表)に指名することを発表。日本人が事務次長に就くのは9人目で、日本人女性では初めて[18][19][2][8]。同年5月1日に就任[1]。後任のUNDP危機対応局長には同じ日本出身の女性岡井朝子が就いた[20]

2018年5月、フォーチュン誌発表の「世界の最も偉大なリーダー50人」に選ばれる。

2022年9月22日、来たる27日に実施予定の故安倍晋三国葬儀に中満国連事務次長兼軍縮担当上級代表が国連代表として参列することが、日本国外務省により発表された[21][22]

人物[編集]

1997年にスウェーデン人外交官と結婚し、2女の母。無条件で賛美するわけではないとしつつも、スウェーデンに暮らした経験などから、「スウェーデンは人類社会が現時点で到達しうる理想的な社会のひとつ」とする[23]

著作物[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b “中満泉氏が国連事務次長に就任 軍縮トップ、邦人女性初”. 産経ニュース. 産経新聞社. (2017年5月1日). http://www.sankei.com/smp/world/news/170501/wor1705010027-s1.html 2017年5月27日閲覧。 
  2. ^ a b c 国連の軍縮部門トップに日本人女性 UNDP中満泉氏”. 朝日新聞デジタル. 2017年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月26日閲覧。
  3. ^ 〔名門高校の校風と人脈〕/213 フェリス女学院高校(私立・横浜市中区)=猪熊建夫エコノミスト 第94巻 第43号 通巻4472号 2016.10.25
  4. ^ 国連職員NOW! 第114回 - 国連フォーラム
  5. ^ https://twitter.com/NakamitsuUN/status/1506758309818290178
  6. ^ 事務総長、中満泉(なかみつ・いずみ)氏を軍縮担当上級代表に任命 - 国際連合広報センター
  7. ^ 「国連軍縮トップに中満氏=日本人女性初の本部事務次長」時事通信2017年03月30日11時42分
  8. ^ a b “UNDPの中満氏、国連軍縮担当上級代表に指名”. 日経web. 日本経済新聞社. (2017年3月30日). https://r.nikkei.com/article/DGXLASGN30H0C_Q7A330C1000000 2017年3月30日閲覧。 
  9. ^ 大使館スタッフ”. 在日本スウェーデン大使館. 2007年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年8月7日閲覧。
  10. ^ 「国際連合加盟50周年記念 人間の安全保障国際シンポジウム 」 外務省
  11. ^ インタビュー「今より少しでもいい世界を子どもたちに残したい」国連平和維持活動局政策・評価・訓練部長/中満泉氏』(PDF)(プレスリリース)HQ vol.21 秋号 一橋大学、2008年12月http://www.hit-u.ac.jp/hq/vol021/pdf/hq21_52-53.pdf2017年3月30日閲覧 
  12. ^ 海外交流審議会 委員名簿(平成18年3月~平成20年2月)』(HTML)(プレスリリース)外務省、2008年12月http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/shingikai/koryu/h18_meibo.html2017年3月30日閲覧 
  13. ^ http://d.hatena.ne.jp/UN-Director/touch/about 中満 泉 一橋大学客員教授の国連平和維持活動局政策・評価・訓練部長への採用について』(HTML)(プレスリリース)外務省、2008年7月20日https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/7/1181757_912.html2017年3月30日閲覧 
  14. ^ 中満泉 (2014年5月30日). “平和を創る女性たち PKOに求められる女性要員の活躍 ~中満 泉 PKO局 アジア・中東部長~”. 国際連合広報センター. 2017年3月30日閲覧。
  15. ^ 「国連開発計画、危機対応局長に岡井朝子氏起用へ」読売新聞2018年06月07日
  16. ^ "Secretary-General Appoints Izumi Nakamitsu of Japan as Assistant Administrator, Director, United Nations Development Programme's Crisis Response Unit" (HTML) (Press release) (英語). 国際連合. 18 September 2014. 2017年3月30日閲覧
  17. ^ "Nakamitsu to head UNDP Crisis Response Unit, Martinez-Soliman to head Bureau of Policy and Programme Support" (HTML) (Press release) (英語). 国際連合開発計画. 18 September 2014. 2017年3月30日閲覧
  18. ^ 「中満氏、国連軍縮代表に 日本女性初の事務次長」東京新聞2017年3月30日 夕刊
  19. ^ "Secretary-General Appoints Izumi Nakamitsu of Japan High Representative for Disarmament Affairs" (HTML) (Press release) (英語). 国際連合. 29 March 2017. 2017年3月30日閲覧
  20. ^ 事務総長、岡井朝子(おかい・あさこ)氏を 国連開発計画(UNDP)危機対応局長に任命 国際連合広報センター
  21. ^ 故安倍晋三国葬儀への各国・地域・国際機関等からの参列 | 外務省
  22. ^ 「故安倍晋三国葬儀への参列:各国・地域・国際機関等の名称及び代表者名」(PDF)
  23. ^ 「2010-12-23「日本はスウェーデンになるべきか」中満泉のブログ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]