中央町 (熊本県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ちゅうおうまち
中央町
日本一の石段
中央町旗 中央町章
中央町旗 中央町章
廃止日 2004年11月1日
廃止理由 新設合併
中央町砥用町美里町
現在の自治体 美里町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 熊本県
下益城郡
市町村コード 43346-2
面積 41.71 km2
総人口 5,206
(2000年10月1日)
隣接自治体 下益城郡豊野町小川町、砥用町、上益城郡甲佐町八代郡泉村
町の木
町の花 エビネ
中央町役場
所在地 861-4492
熊本県下益城郡中央町大字馬場1100
町役場(美里町役場中央庁舎として2013年撮影)
座標 北緯32度38分23秒 東経130度47分20秒 / 北緯32.63961度 東経130.789度 / 32.63961; 130.789 (中央町)座標: 北緯32度38分23秒 東経130度47分20秒 / 北緯32.63961度 東経130.789度 / 32.63961; 130.789 (中央町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

中央町(ちゅうおうまち)は、熊本県の中部に位置していた

2004年11月1日下益城郡砥用町合併美里町となったため自治体としては消滅した(中央町のあった地区は「美里町中央」となっている)。

歴史[編集]

  • 1876年 - 以下の村が成立。
    • 中郡村 - 池田村・高木村・上神園村・下神園村が合併。
  • 1889年4月1日 町村制実施に伴い、以下の町村が発足。
    • 中山村 - 中郡村・堅志田村・馬場村・大沢水村・中小路村・岩下村・原田村・萱野村・津留村・白石野村・木早河内村・小市野村・松野原村が合併。
    • 年祢村 - 長尾野村・小筵村・岩野村・椿村・払川村・坂本村・佐俣村・中村・下草野村・今村・坂貫村が合併。
  • 1955年1月1日 - 中山村、年祢村が合併し中央村が発足。
  • 1955年7月 - 今、坂貫、下草野、岩野の一部(字・九尾)を砥用町に編入。
  • 1975年1月1日 - 町制施行。
  • 2004年11月1日 - 砥用町と合併、美里町が成立。

経済[編集]

産業[編集]

  • 農業
  • 水産業

地域[編集]

教育[編集]

中学校
  • 中央町立中央中学校
小学校
  • 中央町立中央小学校

交通[編集]

鉄道路線[編集]

熊延鉄道の鉄道路線がかつて存在し、佐俣駅があった。

バス[編集]

道路[編集]

一般国道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

出身著名人[編集]

関連項目[編集]