ロベルタ・ビンチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロベルタ・ビンチ
Roberta Vinci
ロベルタ・ビンチ
基本情報
国籍 イタリアの旗 イタリア
出身地 同・ターラント
生年月日 (1983-02-18) 1983年2月18日(41歳)
身長 163cm
体重 60kg
利き手
バックハンド 片手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1999年
引退年 2018年
ツアー通算 35勝
シングルス 10勝
ダブルス 25勝
生涯通算成績 980勝617敗
シングルス 565勝412敗
ダブルス 415勝205敗
生涯獲得賞金 $11,808,215
4大大会最高成績・シングルス
全豪 3回戦(2006・10・13・16)
全仏 4回戦(2013)
全英 4回戦(2012・13)
全米 準優勝(2015)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(2013・14)
全仏 優勝(2012)
全英 優勝(2014)
全米 優勝(2012)
優勝回数 5(豪2・仏1・英1・米1)
国別対抗戦最高成績
BJK杯 優勝(2006・09・10・13)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 7位(2016年5月9日)
ダブルス 1位(2012年10月15日)

ロベルタ・ビンチRoberta Vinci, 1983年2月18日 - )は、イタリアターラント出身の女子プロテニス選手。ダブルスでサラ・エラニと組み4大大会で5勝を挙げキャリアグランドスラムを達成した。自己最高ランキングはシングルス7位、ダブルス1位。WTAツアーでシングルス10勝、ダブルス25勝を挙げている。身長163cm、体重60kg。右利き、バックハンド・ストロークは片手打ち。

来歴[編集]

ビンチは6歳でテニスを始め、1999年にプロに転向。1999年全仏オープンジュニア女子ダブルスで同じイタリアのフラビア・ペンネッタと組んで優勝した。

2001年のドーハ大会のダブルスでサンドリーヌ・テスチュと組んでツアー初優勝。テスチュとペアで2001年全仏オープン2002年全仏オープンでベスト8、2001年全米オープン2004年全仏オープンでベスト4に進出している。

シングルスでは2001年の全米オープン4大大会に初出場。2007年のボゴタ大会でタチアナ・ガルビンの途中棄権により、シングルス初優勝を果たした。

2011年ブダペストにて

2011年にバルセロナ、スヘルトーヘンボス、ブダペストの3大会で優勝し、8月のロジャーズ・カップでは2回戦でキャロライン・ウォズニアッキを 6-4, 7-5 で破り、初めて世界ランキング1位の選手に勝利した[1]

ビンチは4大大会のシングルスではなかなか3回戦の壁を突破出来なかったが、2012年ウィンブルドン選手権で初めて4回戦に進出した。2012年全米オープンでも4回戦に進出し第2シードのアグニエシュカ・ラドワンスカに 6-1, 6-4 で勝利し4大大会初のベスト8に進出した。準々決勝では親友でダブルスパートナーのサラ・エラニに 2-6, 4-6 で敗れた。2013年全米オープンで2年連続のベスト8に進出したが、準々決勝で同じイタリアのフラビア・ペンネッタに 4-6, 1-6 で敗れ4大大会初のベスト4進出はならなかった。

ビンチ(左)とサラ・エラニ

ビンチはオリンピックイタリア代表として、2004年アテネ五輪2008年北京五輪2012年ロンドン五輪の3大会で出場している。2006年、2009年、2010年のフェドカップイタリアチームの優勝メンバーの一人である。

近年はダブルスでサラ・エラニと組むことが多い。2012年全豪オープンではエラニとのペアで初の4大大会の決勝に進出した。決勝ではスベトラーナ・クズネツォワ&ベラ・ズボナレワ組に 7-5, 4-6, 3-6 で敗れ準優勝となった。2012年全仏オープンでは決勝でマリア・キリレンコ&ナディア・ペトロワ組を 4-6, 6-4, 6-2 で破り初めての4大大会ダブルスタイトルを獲得した。2012年全米オープンでも決勝に進出しアンドレア・フラバーチコバ&ルーシー・ハラデツカ組を 6–4, 6–2 で破り優勝した。2012年10月15日付のランキングでダブルス1位を記録している。2013年全豪オープンでも決勝でアシュリー・バーティ&ケーシー・デラクア組を 6-2, 3-6, 6-2 で破り4大大会ダブルス3勝目を挙げた。翌年の大会も連覇し通算4大大会女子ダブルス4勝となった。

2014年全仏オープンでは決勝で謝淑薇&彭帥組に 4-6, 1-6 で敗れ準優勝に終わったが、ウィンブルドンの決勝でティメア・バボシュ&クリスティナ・ムラデノビッチ組を 6–1, 6–3 で破り史上5組目のキャリアグランドスラムを達成した[2]


2015年全米オープンでは準決勝でセリーナ・ウィリアムズを2-6, 6-4, 6-4で破り、年間グランドスラム達成を阻止[3]。イタリア勢同士の対戦になった決勝ではフラビア・ペンネッタに敗れて準優勝となった。

2016年は2月のサンクトペテルブルク・レディース・トロフィーでは決勝でベリンダ・ベンチッチに勝利し、プレミア初優勝となるツアー通算10勝目を挙げると、2月22日付のランキングで10位となり初のトップ10入りを果たす。33歳4日での初トップ10入りはWTA史上最年長記録である。5月9日付のランキングで自己最高の7位を記録した。

ビンチは2018年に地元のBNLイタリア国際を最後に現役を引退すると発表。1回戦のアレクサンドラ・クルニッチ戦が現役最後の試合となった[4]

WTAツアー決勝進出結果[編集]

シングルス: 15回 (10勝5敗)[編集]

大会グレード
2008年以前 2009年以後
グランドスラム (0–1)
WTAファイナルズ (0–0)
ティア I (0–0) プレミア・マンダトリー (0-0)
プレミア5 (0-0)
ティア II (0–0) プレミア (1–0)
ティア III (1–0) インターナショナル (8-4)
ティア IV & V (0–0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
優勝 1. 2007年2月25日 コロンビアの旗 ボゴタ クレー イタリアの旗 タチアナ・ガルビン 6–7(5), 6–4, 0–3 途中棄権
優勝 2. 2009年4月19日 スペインの旗 バルセロナ クレー ロシアの旗 マリア・キリレンコ 0–6, 4–6
準優勝 1. 2010年4月17日 スペインの旗 バルセロナ クレー イタリアの旗 フランチェスカ・スキアボーネ 6–1, 6–1
優勝 3. 2010年10月24日 ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク ハード (室内) ドイツの旗 ユリア・ゲルゲス 6–3, 6–4
優勝 4. 2011年4月30日 スペインの旗 バルセロナ クレー チェコの旗 ルーシー・ハラデツカ 4–6, 6–2, 6–4
優勝 5. 2011年6月18日 オランダの旗 スヘルトーヘンボス オーストラリアの旗 エレナ・ドキッチ 6–7(7), 6–3, 7–5
優勝 6. 2011年7月10日 ハンガリーの旗 ブダペスト クレー ルーマニアの旗 イリーナ=カメリア・ベグ 6–4, 1–6, 6–4
優勝 7. 2012年8月24日 アメリカ合衆国の旗 ダラス ハード セルビアの旗 エレナ・ヤンコビッチ 7–5, 6–3
優勝 8. 2013年4月14日 ポーランドの旗 カトヴィツェ クレー チェコの旗 ペトラ・クビトバ 7–6(2), 6–1
優勝 9. 2013年7月14日 イタリアの旗 パレルモ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ 6–3, 3–6, 6–3
準優勝 2. 2014年7月13日 ルーマニアの旗 ブカレスト クレー ルーマニアの旗 シモナ・ハレプ 1–6, 3–6
準優勝 3. 2014年7月20日 トルコの旗 イスタンブール ハード デンマークの旗 キャロライン・ウォズニアッキ 1–6, 1–6
準優勝 4. 2015年5月23日 ドイツの旗 ニュルンベルク クレー イタリアの旗 カリン・クナップ 6–7(5), 6–4, 1–6
準優勝 5. 2015年9月12日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード イタリアの旗 フラビア・ペンネッタ 6–7(4), 2–6
優勝 10. 2016年2月14日 ロシアの旗 サンクトペテルブルク ハード (室内) スイスの旗 ベリンダ・ベンチッチ 6–4, 6–3

ダブルス: 43回 (25勝18敗)[編集]

大会グレード
2008年以前 2009年以後
グランドスラム (5-3)
WTAファイナルズ (0–0)
ティア I (0–4) プレミア・マンダトリー (2-1)
プレミア5 (3-2)
ティア II (0–1) プレミア (2-3)
ティア III (1-1) インターナショナル (10–3)
ティア IV & V (2–0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
優勝 1. 2001年2月18日 カタールの旗 ドーハ ハード フランスの旗 サンドリーヌ・テスチュ オランダの旗 クリスティ・ボーグルト
オランダの旗 ミリアム・オレマンス
7–5, 7–6(4)
準優勝 1. 2001年10月18日 スイスの旗 チューリッヒ カーペット (室内) フランスの旗 サンドリーヌ・テスチュ アメリカ合衆国の旗 リンゼイ・ダベンポート
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
3–6, 6–2, 2–6
準優勝 2. 2002年2月3日 日本の旗 東京 カーペット (室内) ベルギーの旗 エルス・カレンズ アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
1–6, 1–6
準優勝 3. 2002年2月21日 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ ハード フランスの旗 サンドリーヌ・テスチュ ドイツの旗 バーバラ・リットナー
ベネズエラの旗 マリア・ベント=カブチ
3–6, 2–6
優勝 2. 2005年9月25日 スロベニアの旗 ポルトロス ハード スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス クロアチアの旗 エレナ・コスタニッチ
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
6–4, 5–7, 6–2
優勝 3. 2006年1月13日 オーストラリアの旗 キャンベラ ハード ポーランドの旗 マルタ・ドマホフスカ イギリスの旗 クレイアー・カーラン
ラトビアの旗 リガ・デクメイエレ
7–6(5), 6–3
準優勝 4. 2007年2月22日 コロンビアの旗 ボゴタ クレー イタリアの旗 フラビア・ペンネッタ スペインの旗 ルルド・ドミンゲス・リノ
アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス
6–1, 3–6, [9–11]
準優勝 5. 2007年5月10日 ドイツの旗 ベルリン クレー イタリアの旗 タチアナ・ガルビン アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
3–6, 4–6
準優勝 6. 2007年5月17日 イタリアの旗 ローマ クレー イタリアの旗 タチアナ・ガルビン フランスの旗 ナタリー・ドシー
イタリアの旗 マラ・サンタンジェロ
4–6, 1–6
準優勝 1. 2010年2月22日 メキシコの旗 アカプルコ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ スロベニアの旗 ポロナ・ヘルツォグ
チェコの旗 バルボラ・ザフラボバ・ストリコバ
6–2, 1–6, [2–10]
優勝 4. 2010年4月11日 スペインの旗 マルベーリャ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 マリア・コンドラチェワ
カザフスタンの旗 ヤロスラワ・シュウェドワ
6–4, 6–2
優勝 5. 2010年4月17日 スペインの旗 バルセロナ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ スイスの旗 ティメア・バシンスキー
イタリアの旗 タチアナ・ガルビン
6–1, 3–6, [10–2]
優勝 6. 2011年1月15日 オーストラリアの旗 ホバート ハード イタリアの旗 サラ・エラニ ウクライナの旗 カテリナ・ボンダレンコ
ラトビアの旗 リガ・デクメイエレ
6–3, 7–5
優勝 7. 2011年2月13日 タイ王国の旗 パタヤ ハード イタリアの旗 サラ・エラニ 中華人民共和国の旗 孫勝男
中華人民共和国の旗 鄭潔
3–6, 6–3, [10–5]
準優勝 8. 2011年4月10日 スペインの旗 マルベーリャ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ スペインの旗 ヌリア・リャゴステラ・ビベス
スペインの旗 アランチャ・パラ・サントンハ
6–3, 4–6, [5–10]
準優勝 9. 2011年6月12日 イギリスの旗 バーミンガム イタリアの旗 サラ・エラニ ベラルーシの旗 オリガ・ゴボツォワ
ロシアの旗 アーラ・クドゥリャフツェワ
6–1, 1–6, [5–10]
優勝 8. 2011年7月16日 イタリアの旗 パレルモ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ チェコの旗 アンドレア・フラバーチコバ
チェコの旗 クララ・ザコパロバ
7–5, 6–1
準優勝 10. 2011年8月27日 アメリカ合衆国の旗 ニューヘイブン ハード イタリアの旗 サラ・エラニ チャイニーズタイペイの旗 荘佳容
ベラルーシの旗 オリガ・ゴボツォワ
5–7, 2–6
準優勝 11. 2012年1月27日 オーストラリアの旗 全豪オープン ハード イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
ロシアの旗 ベラ・ズボナレワ
7-5, 4-6, 3-6
優勝 9. 2012年2月26日 メキシコの旗 モンテレイ ハード イタリアの旗 サラ・エラニ 日本の旗 クルム伊達公子
中華人民共和国の旗 張帥
6–2, 7–6(6)
優勝 10. 2012年3月3日 メキシコの旗 アカプルコ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ スペインの旗 ルルド・ドミンゲス・リノ
スペインの旗 アランチャ・パラ・サントンハ
6–2, 6–1
準優勝 12. 2012年4月1日 アメリカ合衆国の旗 マイアミ ハード イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 マリア・キリレンコ
ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
6–7(0), 6–4, [4–10]
優勝 11. 2012年4月15日 スペインの旗 バルセロナ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ イタリアの旗 フラビア・ペンネッタ
イタリアの旗 フランチェスカ・スキアボーネ
6-0, 6-2
優勝 12. 2012年5月12日 スペインの旗 マドリード クレー イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 エカテリーナ・マカロワ
ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ
6-1, 3-6, [10-4]
優勝 13. 2012年5月20日 イタリアの旗 ローマ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 エカテリーナ・マカロワ
ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ
6–2, 7–5
優勝 14. 2012年6月8日 フランスの旗 全仏オープン クレー イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 マリア・キリレンコ
ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
4-6, 6-4, 6-2
優勝 15. 2012年6月23日 オランダの旗 スヘルトーヘンボス イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 マリア・キリレンコ
ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
6–4, 3–6, [11–9]
優勝 16. 2012年9月9日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード イタリアの旗 サラ・エラニ チェコの旗 アンドレア・フラバーチコバ
チェコの旗 ルーシー・ハラデツカ
6-4, 6-2
準優勝 19. 2013年1月11日 オーストラリアの旗 シドニー ハード イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
3-6, 4-6
優勝 17. 2013年1月25日 オーストラリアの旗 全豪オープン ハード イタリアの旗 サラ・エラニ オーストラリアの旗 アシュリー・バーティ
オーストラリアの旗 ケーシー・デラクア
6-2, 3-6, 6-2
優勝 18. 2013年2月3日 フランスの旗 パリ ハード
(室内)
イタリアの旗 サラ・エラニ チェコの旗 アンドレア・フラバーチコバ
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー
6-1, 6-1
優勝 19. 2013年2月17日 カタールの旗 ドーハ ハード イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
2–6, 6–3, [10–6]
準優勝 14. 2013年5月19日 イタリアの旗 ローマ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ チャイニーズタイペイの旗 謝淑薇
中華人民共和国の旗 彭帥
6–4, 3–6, [8–10]
準優勝 15. 2013年6月10日 フランスの旗 全仏オープン クレー イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 エカテリーナ・マカロワ
ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ
5-7, 2-6
準優勝 16. 2014年1月10日 オーストラリアの旗 シドニー ハード イタリアの旗 サラ・エラニ ハンガリーの旗 ティメア・バボシュ
チェコの旗 ルーシー・サファロバ
5–7, 6–3, [7–10]
優勝 20. 2014年1月24日 オーストラリアの旗 全豪オープン ハード イタリアの旗 サラ・エラニ ロシアの旗 エカテリーナ・マカロワ
ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ
6-4, 3-6, 7-5
優勝 21. 2014年4月27日 ドイツの旗 シュトゥットガルト クレー イタリアの旗 サラ・エラニ ジンバブエの旗 カーラ・ブラック
インドの旗 サニア・ミルザ
6–2, 6–3
優勝 22. 2014年5月10日 スペインの旗 マドリード クレー イタリアの旗 サラ・エラニ スペインの旗 ガルビネ・ムグルサ
スペインの旗 カルラ・スアレス・ナバロ
6–4, 6–3
準優勝 17. 2014年5月18日 イタリアの旗 ローマ クレー イタリアの旗 サラ・エラニ チェコの旗 クベタ・ペシュケ
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
0–4, 途中棄権
準優勝 18. 2014年6月8日 フランスの旗 全仏オープン クレー イタリアの旗 サラ・エラニ チャイニーズタイペイの旗 謝淑薇
中華人民共和国の旗 彭帥
4-6, 1-6
優勝 23. 2014年7月5日 イギリスの旗 ウィンブルドン イタリアの旗 サラ・エラニ ハンガリーの旗 ティメア・バボシュ
フランスの旗 クリスティナ・ムラデノビッチ
6–1, 6–3
優勝 24. 2014年8月10日 カナダの旗 モントリオール ハード イタリアの旗 サラ・エラニ ジンバブエの旗 カーラ・ブラック
インドの旗 サニア・ミルザ
7–6(4), 6–3
優勝 25. 2015年1月10日 ニュージーランドの旗 オークランド ハード イタリアの旗 サラ・エラニ 日本の旗 青山修子
チェコの旗 レナタ・ボラコバ
6–2, 6–1

4大大会ダブルス優勝[編集]

4大大会シングルス成績[編集]

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 通算成績
全豪オープン A LQ LQ LQ LQ 3R 1R 1R 1R 3R 1R 2R 3R 1R 2R 3R 1R LQ 10–12
全仏オープン A LQ LQ 1R 1R 1R 1R LQ 1R 2R 3R 1R 4R 1R 1R 1R 1R A 6–13
ウィンブルドン A 1R LQ LQ 3R A 2R LQ 3R 2R 3R 4R 4R 1R 1R 3R 1R A 16–12
全米オープン 1R LQ A 1R 1R 1R 1R 2R 1R 1R 3R QF QF 3R F QF 1R A 22–15

: 2015年全米4回戦の不戦勝は通算成績に含まない

脚注[編集]

外部リンク[編集]