ルチアーノ・フロリディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルチアーノ・フロリディ
講義にて撮影
生誕 (1964-11-16) 1964年11月16日(59歳)
イタリアの旗 イタリアローマ
時代 現代思想
地域 西洋哲学
出身校 ローマ・ラ・サピエンツァ大学
ウォーリック大学
学派 分析哲学プラグマティズム
研究分野 情報哲学情報倫理技術哲学論理哲学認識論デジタル倫理計算機倫理
主な概念 情報哲学情報倫理学インフォスフィア抽象化レベル第四の革命
テンプレートを表示
Luciano Floridi

ルチアーノ・フロリディ(Luciano Floridi、1964年11月16日 - )は、イタリアイギリス哲学者

科学哲学技術哲学倫理学の分野でイタリアで最も影響力のある思想家の一人であり、特に情報哲学及び情報倫理学の研究で知られる。彼の論文は日本語中国語フランス語スペイン語ポルトガル語ギリシャ語ポーランド語チェコ語ハンガリー語アラビア語ペルシア語などに翻訳されている。

経歴[編集]

1964年ローマに生まれる。

入学したローマ・ラ・サピエンツァ大学で、初めは古典学哲学史を学んだが、直ぐに分析哲学に興味を持ち、マイケル・ダメット反実在論をテーマとした。

ウォーリック大学スーザン・ハークマイケル・ダメットの下で認識論論理哲学の研究を行い、1989年修士号1990年博士号を取得した。

大学院生からポスドク時代にかけて、フロリディは、現代の問題に対応するために新しい方法論を模索し、古典的な分析哲学から距離を置くようになった。彼は分析哲学は推進力を失って後退しつつあると感じ、特にチャールズ・サンダース・パースプラグマティズムの研究を中心に行った。

1990年から1991年にかけて、ウォーリック大学において哲学講師、1990年代にかけて、オックスフォード大学オックスフォード大学ウルフソン・カレッジにおいてフェロー等を務めた、2014年から2015年にかけて、忘れられる権利に関するGoogleの諮問委員会(アドバイザリー・カウンシル)[1]の委員を務めた。諮問委員会はヨーロッパ7箇所(マドリード、ローマ、パリ、ワルシャワ、ベルリン、ロンドン、ブリュッセル)でパブリック・ミーティングを行い、2015年2月6日付けで最終報告書を公開した[2]

2008年よりハートフォードシャー大学哲学科で教授として情報哲学の研究を行っている。また、オックスフォード大学セント・クロス・カレッジのフェロー、バーリ大学論理学の助教授である。

著作[編集]

  • Luciano Floridi
    『第四の革命―情報圏(インフォスフィア)が現実をつくりかえる』 春木良且ほか訳、新曜社、2017年(原著2014年)。 ISBN 978-4788515222

脚注[編集]

  1. ^ Google Advisory Council
  2. ^ Advisory Council The Advisory Council to Google on the Right to be Forgotten