スター・ウォーズ登場組織一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フェル帝国から転送)
スター・ウォーズシリーズ > スター・ウォーズ登場組織一覧

スター・ウォーズ登場組織一覧(スター・ウォーズとうじょうそしきいちらん)は、アメリカ映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する組織の一覧である。

フォース関連組織[編集]

ジェダイ (Jedi)
ベア・クラン (Bear Clan)
4歳から8歳までの年少のジェダイの候補生で構成される、クランと呼ばれるグループの中で最も代表的なクラスの1つである。ベア・クランに在籍する候補生は、まだマスターに師事してはいない。そのことから階層的にはパダワンより下であると言え、正式にはジェダイ・イニシエイトやジェダイ・ヤングリングと呼ばれている。ほとんどのジェダイは、クランから始まり、時が熟すとパダワンに昇格する。アナキン・スカイウォーカーは、年齢の都合上クランに入らずに、直接オビ=ワン・ケノービのパダワンとなった。なお、ベア・クランの指導は主にヨーダが担当する。
シス (Sith)
レン騎士団 (Knights of Ren)
ダークサイドを信奉する組織で、ファースト・オーダーに協力している。カイロ・レンが団長となり、ルーク・スカイウォーカーのジェダイ・オーダーを壊滅させた。
最後のジェダイ』ではスノークの護衛として登場することが検討されたが、「レンと騎士団の関係性を描く余裕がない」として見送られた[1]
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』で本格的な登場を果たす。劇中序盤から登場し、復活したパルパティーンの復讐の阻止に動くレイ達を追った。カイロ・レンがベン・ソロとしてフォースのライトサイドに帰還した後はパルパティーンの直属となり、レイを追ってエクセゴルに来たベンを迎え撃ったが、フォースを通じてレイからライトセーバーを受け取ったベンに全滅させられた。

政治組織[編集]

銀河共和国 (Galactic Republic)
銀河帝国 (Galactic Empire)
独立星系連合の紋章
独立星系連合 (Confederacy of Independent Systems)
銀河共和国からの分離・独立を掲げる政治勢力。クローン大戦を引き起こした勢力で、主に金融、通商を生業とする種族・団体から構成されている。共和国からは分離主義勢力(Separationists)と呼ばれていた。
シスの暗黒卿ドゥークー伯爵の呼び掛けに呼応した勢力が惑星ジオノーシスで秘密の会合を行い、政治的・経済的な理想国家を追求するという協定を結んで「独立星系連合」を正式に発足させた。これに対処するためクローン・トルーパー部隊を引き連れたジェダイ騎士団と交戦状態に入り、クローン大戦が勃発した。
しかし、開戦から3年後には独立星系連合は劣勢に追い込まれ、主要幹部らは故郷を追われ各拠点を転々としていた。コルサントの戦いで、連合の実質的な指導者であったドゥークー伯爵がアナキン・スカイウォーカーに殺害されると、連合は急速に求心力を失いウータパウに集結していた主要幹部はムスタファーへと逃走する。
ドロイド軍司令官のグリーヴァス将軍が戦死して銀河帝国が成立した後、独立星系連合を操っていたシーヴ・パルパティーン(ダース・シディアス)はムスタファーにシス卿ダース・ベイダーを派遣し、用済みになった主要幹部は皆殺しにされ、ドロイド軍も全機能を停止させられ独立星系連合も解体、所属する企業や共同体は全て国営化され銀河帝国の支配下に置かれた。
通商連合 (Trade Federation)
ヤヴィンの戦いから300年 - 350年ほど前に創設された銀河系最大規模の通商組織。最初期には多種多様な種族で構成されていたが、『ファントム・メナス』の時点では、組織の主要幹部は殺人的とも称される程の商才を持つニモーディアンが占めている。
「ファントム・メナス」の前日譚に当たる小説「偽りの仮面」ではダース・シディアスの命令によりテロ組織「ネヴュラ・フロント」の犯行に見せかけてニモーディアン以外の理事達を排除した経緯が描かれている。この小説はレジェンズ(非正史)に区分されているが、カノン(正史)では小説「ターキン」において、これとほぼ同様の事件が起きている事が明かされた。
ルクレハルク級バトルシップ、プロヴィデンス級キャリアー/デストロイヤー、多種多様な戦闘用ドロイドなどを擁する大規模な私設軍を保有するなど、財政的・軍事的に独立星系連合の中核となる組織である。ただし、これらの軍事力は宇宙海賊などから自己の貨物船団を保護するためのものであり、彼らは基本的に戦いを好まない。また、銀河元老院に議席を有しており、パドメ・アミダラが元老院で通商連合のナブー封鎖の違法性を訴えた際には議論を妨害している[2]
連合総督ヌート・ガンレイはシディアスと結託し、共和国が新たに辺境星系の交易ルートへの課税を布告した際には彼の指示でルクレハルク級バトルシップ「サーカク」を旗艦とする宇宙艦隊で惑星ナブーを強引に武力封鎖した。彼らはナブーに大規模なドロイド軍団を上陸させ、惑星の一時的な制圧には成功したものの、ナブー女王パドメには、ナブー星系外へと脱出されてしまう。後にパドメはナブーに戻り、グンガンの指導者ボス・ナスらの助力を得て、通商連合と対峙する。戦いは圧倒的な物量と軍事力で勝る通商連合の優位に進んだが、彼女に同行し惑星タトゥイーンから来た少年アナキンの操縦するスター・ファイターにドロイド・コントロール艦であったルクレハルク級ドロイド司令船「ヴータン・パラー」を破壊され、ドロイド軍が機能停止したことが致命的となり、通商連合は敗北し、ガンレイは逮捕された。通商連合はこのナブーの戦いで大きな打撃を受け、常備軍は軍縮の命令を受ける。
ナブーでの失態により、通商連合の勢力は一時的に衰えを見せたが、通商連合は豊富な財力と共和国とのコネクションなどを背景に勢力を急速に回復し、共和国の監視の目が届きにくいアウター・リムにて軍需工場を増設し極秘にドロイド軍を再建した。
ナブーの戦いから10年後に独立星系連合に参加し、組織の中核となる。一方でこれらはガンレイ個人の所業であるという名目で共和国元老院にロット・ドットが代表として議席を保っており、通商連合そのものは形式上共和国にも所属していた。
クローン大戦の終結時、ムスタファーでガンレイたち通商連合の主要幹部は、分離主義勢力の主要メンバーらと共にベイダーによって殺害される。強力な指導者を失った通商連合は、銀河帝国の国営企業となり消滅した。
インターギャラクティック銀行グループ(InterGalactic Banking Clan、IBC)
頭取はサン・ヒル。莫大なクレジット、データリー、その他銀河系全域で運用されている様々な貨幣の流通を支えている。銀河系でも有数の大企業に財務上の幅広いサービスを提供し、大型顧客には特に利回りの高い貸付商品を販売している。IBCは「収集および保安部門」という遠回しな言い方で、ミュニファスント級通信フリゲートやヘルファイヤー・ドロイドなど大規模なドロイド軍を保有している。
IBCは独立星系連合に参加してはいるものの、表向きにはあくまで中立の立場として取引を行っているだけだと主張し、共和国と分離主義勢力の双方に荷担してクローン大戦でどちらが勝利しても利益を得る算段を整えていた。スキピオ(非正史ではムーニリンスト)に本社を構えるIBCは旧体質の制度を残しており、その事業もかつての銀行ファミリーの取締役らによって支配されている。独立を掲げる多くの惑星がIBCに経済支援を求めたため、IBCは銀河系でも突出した金融機関へと急速に成長する。
独立星系連合の崩壊とクローン大戦の終結後、多くの加盟組織が銀河帝国に吸収・解体された時代にもなお厳正な制限と監視の元で存続し、中心地であるスキピオ(ムーニリンスト)は帝国の金融センターとしての地位を保持。以前ほど大規模ではないものの、関連企業によるドロイドの開発も帝国の管理下で継続されていた。IG-88も元はそうした帝国軍の極秘計画により開発されたアサシン・ドロイドの1種である。
コマース・ギルド (Commerce Guild)
会長はシュ・マーイ。原材料の入手・精製・生産関連事業を展開している。スパイダー・ドロイドやレキューザント級軽デストロイヤーなどを保有する。
企業同盟 (Corporate Alliance)
代表は執行役員のパッセル・アージェンテ。販売・流通事業を展開している。タンク・ドロイドなどを保有する。
テクノ・ユニオン (Techno Union)
会頭はワット・ダンバー。大規模な技術系製造業者によって組織された連合体で、宇宙船やバトル・ドロイドの製造技術とは、特に関連が強い。クラブ・ドロイドやハードセル級恒星間輸送船を保有する。
ハイパー=コミュニケーション・カルテル (Hyper-Communications Cartel)
会長はポ・ヌード。銀河系全体に独立星系連合のプロパガンダ工作を行う。
クオレン分離連盟 (Quarren Isolation League)
指導者はティッキーズ。
マンダロリアン(Mandalorian)
惑星マンダロアを中心として活動し、高い戦闘技術を擁する戦士部族。詳しくは当該記事を参照。

軍事組織[編集]

反乱同盟軍の紋章
反乱同盟軍 (Rebel Alliance)
新たなる希望』の時代から遡ること数年前、銀河帝国の圧政に反対していたモン・モスマ、ベイル・オーガナなど一部の帝国元老院議員たちが、銀河系各地で散発的に展開されていた帝国への反抗活動を密かに支援し、こうした活動を結びつける支援組織の構築を試みていた。そして『新たなる希望』の2年前、このネットワークの下に銀河系各地の反抗組織が惑星ダントゥイーンへと結集。モン・モスマにより共和国再建同盟への統合が宣言され、反乱同盟軍と呼ばれる軍事組織が結成されることとなる(『スター・ウォーズ 反乱者たち』)。
反乱同盟軍は巨大な銀河帝国に対するゲリラ攻撃を次々と展開し、軍事力の面で圧倒的優位に立っていた帝国を打ち倒す(『ジェダイの帰還』)。
反乱同盟軍結成以前の旧銀河共和国末期から、パルパティーン元老院最高議長(後の銀河皇帝)への権力集中を懸念した、モン・モスマ、ベイル・プレスター・オーガナ、パドメ・アミダラら元老院議員たちが会合を持ち、議長へ嘆願書を提出するなどの活動を行う(この部分は『シスの復讐』で撮影されていたがカットされ、DVDの特典映像としてのみ見ることができる)。
非正史(レジェンズ)では『新たなる希望』の2年前にモン・モスマ、ベイル・プレスター・オーガナ、ガーム・ベル・イブリスの3人がコレリアン協定に署名したことが共和国再建同盟の正式な発足とされており、ゲーム『スター・ウォーズ フォース アンリーシュド』においてその詳細な経緯が描かれている。このゲームではダース・ベイダーが彼の弟子スターキラーに組織を命じ、反乱組織の主要人物を一網打尽にする帝国の策略だったが、ベイダーを裏切ったスターキラーがジェダイのラーム・コタと共に指導者たちを救出し、設立されたと設定されている。
エンドアの戦いにおけるパルパティーンの死によって、帝国の大幅な弱体化に成功すると、やがてモン・モスマの宣言により新共和国が樹立する。この反乱同盟軍または新共和国軍と帝国軍の戦いを、銀河内乱(Galactic Civil War)と呼ぶ。非正史(レジェンズ)では皇帝亡き後の帝国軍残党は、新共和国のことを頑なに「反乱軍」と呼びつづけている。
スピンオフ作品では、銀河内乱はエンドアの戦いで終わった訳ではなく、正史(カノン)ではジャクーの戦いの直後、非正史(レジェンズ)では十数年後の帝国との停戦協定によって終結する。しかしその後、正史(カノン)では旧帝国内部で停戦協定に反発する新勢力「ファースト・オーダー」の台頭、非正史(レジェンズ)ではユージャン・ヴォングの侵攻によって新共和国は瓦解する。
ローグ中隊 (Rogue Squadron)
反乱同盟軍の主力戦闘機部隊。12名のXウイングパイロットと、各自所有のアストロメク・ドロイドから構成される。『ローグ・ワン』でデス・スターの設計図を入手したチーム「ローグ・ワン」の功績を称え、この中隊の名前をローグ中隊と呼ぶこととなった。
ヤヴィンの戦いに参加したレッド中隊が前身であり、中隊はデス・スターの破壊には成功するもメンバーのほとんどが戦死し、隊長ガーヴェン・ドレイスも戦死した。その後、ホスの戦いまでの間にローグ中隊へと再編成され、ルーク・スカイウォーカーが新リーダーに就任した。エンドアの戦いではウェッジ・アンティリーズがリーダーを務めている。この戦いではローグ中隊はウェッジ配下のレッド中隊として活動し、ランド・カルリジアンの指揮するゴールド中隊、アーヴェル・クライニッド率いるグリーン中隊、ホートン・ソーム率いるグレイ中隊と共闘する。
非正史(レジェンズ)のスピンオフ作品では新共和国時代にルークがジェダイの騎士として活動を始めると、ウェッジ・アンティリーズがローグ・リーダーを担当。彼が将軍職に就いたのち、オルデラン出身の帝国軍の脱走兵タイコ・ソークーが1年ほどリーダーを務め、ユージャン・ヴォングによる侵略戦争の時点では彼に代わり、かつてヤヴィンの戦いで戦死したビッグス・ダークライターの従兄弟に当たるギャヴィン・ダークライターが、リーダー職を引き継いでいる。また、ルークの姪ジェイナ・ソロもローグの一員となる。
レジスタンス (Resistance)
ファースト・オーダーを監視するため、レイア・オーガナが組織した私設軍隊[3]
未知領域で艦隊と部隊の増強を行うファースト・オーダーの存在を確認したレイアは元老院に危険性を訴えたが、元老院はファースト・オーダーを脅威と見なさず、さらに権限強化を巡り対立していた党派からダース・ベイダーの娘であることを暴露され、元老院におけるレイアの名声は失墜した。元老院の姿勢に失望したレイアは議員を辞職し、アクバー提督など反乱同盟軍時代の同志を集め、レジスタンスを結成した。新共和国はレジスタンスの存在を黙認し、レイアに賛同する一部の元老院議員から資金援助を受けていた[4]。レジスタンスの使用する基地は、銀河内乱終結後に放棄された反乱同盟軍の基地を再利用したものが大半である[5]
ファースト・オーダーの紋章
ファースト・オーダー (First Order)
エリート・プレトリアン・ガード (Elite Praetorian Guard)
スノーク個人を守る護衛兵[6]。帝国時代のインペリアル・ガードと同様に赤い装甲服と赤衣を身に着け、それぞれ白兵戦用の武器(ヘビーブレード、ダブル・ブレード、ウィップスタッフ)を所持している[7]
名前はローマ帝国プラエトリアニに由来している[6]。デザインはマッスルカーを参考に、日本の侍のイメージを取り込んだ機能性を重視したものになっている[8]
アテンダンツ (Attendants)
ファースト・オーダーの航法士。未知領域出身の高い知能と多次元の演算能力を備えた種族で、帝国軍の残党を未知領域に導いた。彼らの技術を評価したスノークに側近として迎えられる[9]

レジェンズ登場組織[編集]

銀河連合自由同盟 (Galactic Federation of Free Alliance)
フェル帝国 (Fel Empire)
Star Wars: Legacy』などに登場する国家。ヤヴィンの戦いの43年後、第二次銀河内乱の後に成立した帝国。前身はギラッド・ペレオン統治下のインペリアル・レムナントであり、さかのぼれば銀河帝国、さらには銀河共和国にいたる。銀河帝国(後にインペリアル・レムナント)のエース・パイロットであり、後には新共和国や銀河自由同盟とも共に戦ったスーンター・フェルと、反乱同盟軍のウェッジ・アンティリーズの妹シャル・アンティリーズの間に生まれた息子ジャグド・フェルを初代皇帝とし、代々その子孫が統治する。
インペリアル・レムナントは新共和国との講和後、銀河系の一地方政権として新共和国とは積極的な友好関係にもないが、特に敵対もしないという施政方針をとっていた。だがユージャン・ヴォングの侵攻により、ホイルス銀河系の諸文明が一致団結して侵略者に立ち向かわなければならなくなった時、インペリアル・レムナントは銀河自由同盟(崩壊した新共和国の有志が樹立した、ユージャン・ウォングに対抗する臨時政府)と協力して敵に立ち向かった。
ユージャン・ウォング戦争以降、インペリアル・レムナントは事実上は銀河自由同盟(新共和国の後継政権)の加盟国となり、第二次銀河内乱ではインペリアル・レムナントの指導者であるギラッド・ペレオン大提督やナタシ・ダーラ提督は、ジェイセン・ソロの支配の下でダークサイドに堕ちた銀河自由同盟中央政府ではなく、反乱軍である銀河自由同盟亡命派として戦い、同時にジェダイ騎士団とも共闘関係にあった。
ヤヴィンの戦いから43年後、ジャグド・フェルは再び銀河を再統一した銀河自由同盟亡命派と、ジェダイの長ルークの後援を受けて、インペリアル・レムナントの国家元首に即位した。当時首都はインペリアル・レムナントの勢力下にあったバスティオンに置かれていた。
フェル帝国は、その前身であるペレオン政権下でのインペリアル・レムナントがそうであったように、曲がりなりにも銀河自由同盟が銀河系全域を統治する主権を有していることを認めており、その下位の半独立した地方政権として積極的な参政はしないものの、一定の友好関係を築いていた。しかし、ジャグド・フェルの「戦闘なき勝利計画」に基づき、ユージャン・ヴォング戦役や第二次銀河内乱で傷ついた惑星に、復興支援を通じて帝国の影響力を行使する政策の結果、フェル帝国は徐々に、弱小な一地方政権からの脱却を果たしていき、全銀河の覇権には程遠いものの、最終的には強力な地方国家といえるまでに成長する。
ヤヴィンの戦いの127年後には、銀河連合自由同盟が、かつて降伏し帰順したはずのユージャン・ヴォングと結託して銀河の平和を脅かしているという口実の元、銀河自由同盟に対して宣戦布告し、その3年後には全銀河の覇権を握った。しかし、その直後に、ダース・クレイトの元で再編されたシスにより、第3代皇帝ローン・フェルは首都コルサントを追われた。銀河の覇権はシスの帝国に奪われ、フェル帝国亡命政府は銀河自由同盟の残党と手を組んで、これに対抗することになる。
帝国騎士団 (Imperial Knight)
ジェダイ・オーダーやシス・オーダーなどに類似した、訓練されたフォースとライトセーバーの使い手によって構成された騎士団。
フェル帝国に忠誠を誓うが、かつての銀河帝国やペレオン以前のインペリアル・レムナントでは、フォースとライトセーバーを用いる剣士たちは、例外なくダークサイダー(シス、またはダーク・ジェダイ)であったのとは違い、基本的には人道を重んじ、フォースのライトサイドに従い、銀河の平和と秩序を守ることを使命としている。
彼らはフェル帝国と皇帝が銀河の平和と秩序、安定を維持するための正当な権力としてある限りこれを守護するが、仮に皇帝がダークサイドに堕ちた場合には、彼をライトサイドに引き戻すか、あるいは権力の座から追放することを義務とする。
ただし、帝国騎士団はその性質上、フェル帝国自体の打倒や帝国からの離反などは絶対に許されず、旧共和国や新共和国、銀河自由同盟のジェダイ騎士団と比べると、フォースのライトサイドに忠実に仕えているとはいえない側面もある。そのためジェダイ騎士団は帝国騎士団に対して、「シスやダーク・ジェダイではないが、しかしジェダイ騎士団とは異なった基準で行動するフォースの使い手」と看做している。

出典[編集]

  1. ^ 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』レン騎士団の「その後」は ― 監督が別案明かす”. THE RIVER (2018年1月18日). 2018年1月19日閲覧。
  2. ^ 偕成社発行『スター・ウォーズ エピソード1データブック』57頁
  3. ^ 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ 劇場パンフレット』東宝映像事業部、2017年、22頁。 
  4. ^ The Resistance”. Lucasfilm (2015年12月18日). 2017年11月17日閲覧。
  5. ^ 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ 劇場パンフレット』東宝映像事業部、2017年、23頁。 
  6. ^ a b 『スター・ウォーズ / 最後のジェダイ』スノークに強力な親衛隊登場!気になる謎は「必要なぶんだけ」解明”. THE RIVER (2017年8月17日). 2018年1月17日閲覧。
  7. ^ 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ 劇場パンフレット』東宝映像事業部、2017年、29頁。 
  8. ^ 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』にサムライ魂あり ─ 真紅のプレトリアン・ガード、デザインの秘訣は「日本的」”. THE RIVER (2018年1月17日). 2018年1月17日閲覧。
  9. ^ 『スター・ウォーズ』スノークの正体、新たな手がかりが判明 ― 『最後のジェダイ』関連書籍より”. THE RIVER (2017年12月26日). 2018年1月17日閲覧。