ノート:OS-9

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

"欠点"について[編集]

8ビット環境でも、マルチタスク機能がある方が好ましい。たとえば、複数のデバイスを監視する必要がある場合も、割り込み処理が複雑になることを避けることができるし、そうでなくとも、ある独立した処理をバックグラウンドプロセスにできれば設計を単純化できたり、ユーザの待ち時間を減らすことができる。 また、チームによる開発を考えると、マルチユーザも便利なものだ。星光電子のOS-9/LAN以降なら、なおさらだろう。違うだろうか? --Nmaeda 2006年9月8日 (金) 16:47 (UTC)[返信]

採用機器[編集]

FM77AV 純正オプションの文字放送カードの付属ソフトが OS-9 を使用していました。 当時の OS-9 News に記事がありました。 が、どの号か出典を明示できないのでここに書いておきます。--59.128.232.30 2008年12月20日 (土) 14:14 (UTC)[返信]

外部リンク[編集]

OS-9#外部リンクの節にあるISBNdb.com - "OS-9INSIGHT"は書誌データーベースでありますから、あまり参考にならないリンクだと思います。またOS-9#関連書籍に指摘の書誌が列挙されております。というで「ISBNdb.com - "OS-9INSIGHT"」のリンクは余丁で削除するべきたと思います。いかがでしょうか、ご意見がありましたらお願い致します。--218.219.204.55 2010年8月28日 (土) 02:41 (UTC)[返信]

OS-9が採用された代表的な機器[編集]

OS-9#OS-9が採用された代表的な機器に、「情報端末機器 TAMRA DT-300 (OS-9/SH3,MAUIを搭載)」とありますが、ググっても「どのメーカで、どのような代物」か見当がつきません。出典など詳細が得られる記述をお願いします。--61.114.204.179 2012年6月1日 (金) 14:56 (UTC)[返信]
OS-9#OS-9が採用された代表的な機器に、「情報端末機器 TAMRA DT-300 (OS-9/SH3,MAUIを搭載)」とある点の出典。http://www.saxa.co.jp/product/card/dt300.html 「製品・システム情報 > カード機器 > DT300、DT300 ディスプレイターミナル(サクサホールディングス収載のサクサ株式会社、合併前:株式会社田村電機製作所による)」商品上面の企業ロゴタイプでTaMRaと用いています。--182.249.242.31 2013年1月12日 (土) 14:00 (UTC)[返信]
OS-9#OS-9が採用された代表的な機器に、追記可能と思われる非公式の第三者参考資料。http://blog.livedoor.jp/medage/archives/16569178.html 「livedoorBlog medage氏。メダゲーを買う 2012年09月05日12:00 雑記:シグマ B52-2CはOS-9?」 アドアーズ記事に帰属する、株式会社シグマのシングルプレイヤーゲーム「ビデオポーカー」系統のゲーミングマシン(カジノ向け機械)、日本ではメダルゲーム店向け機。1990年前後のSIGMA SUPER 8 WAYSシリーズ他でOS-9/6809を実装した2プロセッサ分、許諾証シールを持つ模様です。ROM解析などの実証ではなく脆弱と思われ直接の反映は諦めます。--182.249.242.31 2013年1月12日 (土) 14:18 (UTC)[返信]

参照方法[編集]

参考文献のciteテンプレートにref=harvを設定しました。{{Harv}}や{{Sfn}}などで、文献リストを参照できます。本文中の記述がどの文献にあるかを記述する場合に活用できます。参考:Wikipedia:出典を明記するWikipedia:引用のガイドライン。--61.125.223.159 2012年7月23日 (月) 16:59 (UTC)[返信]