ノート:独立主張のある地域一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2005年12月から2009年3月までのコメント[編集]

  • 記事の定義に疑問があります。「独立主張のある地域一覧(どくりつしゅちょうのあるちいきいちらん)とは独立を主張していても「独立宣言」をしていない地域の一覧である」とありますが、「主張」や「独立宣言」をする主体について何も書かれていません。主張や宣言をする人物が1人いればよいのか、10人、100人なのか、もしくは何らかの政党や政治団体でなければならないのでしょうか。何も条件がなければ、ありとあらゆる地域が一覧に加わってしまいますが。
  • 定義できない記事は必要ないのでは。---222.158.204.160 2005年10月29日 (土) 19:12 (UTC)[返信]

沖縄の歴史の「アメリカ軍政」の項を見ると、2004年時点の調査でも独立すべきという意見が2割弱あったそうですが。---Redattore 2005年12月11日 (日) 18:33 (UTC)[返信]

  • ヴォイヴォディナの州議会は明確にセルビア残留を掲げ、ユーゴ内戦の際も最もユーゴに同情的だったとされています。独立はむしろ隣国のハンガリーの一部の勢力が主張しており、その主張に対し州議会は拒絶の意を示しています。この項目に挙げられるべきではないと考えます。waza fire 2006年2月25日 (土) 13:17 (UTC)[返信]
  • うーん、政治団体の定義では、「(ネット上を含めて)有志の団体がある」ってだけなら世界中に山ほどあるような気がするんですが。。日本と海外では事情が違うのでもっと複雑で、かりゆし党のことを書くなら、(例えば)フィジーのフィジー系住民の独立のことを書け!ってことになりますし、それがOKならアフリカのどこそこでは・・・と無限ループになり、結局削除になりそうな項目ですね。とりあえず、満州国臨時政府があるので、ネット上でかなり過激な団体が結構ある香港だけ入れときます。--219.115.214.173 2008年5月30日 (金) 21:15 (UTC)[返信]

みなさんこんにちは。「ある地域において公に独立を主張する勢力があるものの未だその地域を実効支配するに至っておらず、また独立宣言もしていない地域」。この定義では、「独立宣言はしたが実効支配を確立するにいたっていない地域」、というのがはいらないことになりますね。そうした地域は「事実上独立した地域」よりも「独立主張のある地域」にいれるべきだと思います。--220.145.51.217 2008年12月21日 (日) 12:19 (UTC)Sie[返信]

異論はないようなので、修正します。--220.145.50.88 2009年3月5日 (木) 13:01 (UTC)Sie[返信]

一部転記について[編集]

ノート:国家の独立にて転記提案を行っていましたが特にコメント等無かったため、反対意見がないものとみなし一部転記しました。整理すると、旧「分離独立」「領土問題(に混じっていた独立問題の記述)」にあった記述が国家の独立を経て独立主張のある地域一覧に移動したということになります。--Lyijykyyneleet 2010年11月21日 (日) 16:57 (UTC)[返信]

中国の項目の内容に関して[編集]

チベット、東トルキスタン、南モンゴル(内蒙古)に関しての異論はありませんが、以下の記述に関しては独立主張があるという情報が全く聞こえてきませんし、色々な方法で調べてみてもそのような記述はありません。削除すべきだと思います。異論がある場合はははっきりとした根拠を示していただきたいと思います。

チワン族[要出典]:中華人民共和国の広西チワン族自治区全域。

満州族[要出典]:中華人民共和国の東北三省。旧満州国
リー族[要出典]:中華人民共和国の海南省。海南省の先住民族でもある。
イー族[要出典]:中華人民共和国の南西地域。
その他[要出典]。

--27.142.4.232 2011年7月17日 (日) 17:13 (UTC)[返信]

反対意見がないようなので削除いたします。--以上の署名のないコメントは、27.142.7.5会話)さんが 2011年7月25日 (月) 11:54 UTC に投稿したものです。

Sarandora さんの編集を取り消した理由に付いて[編集]

ご存知だとは思いますが、このページは独立運動に関する一覧です。各国内の、各民族又は政治団体による自治権拡大運動は独立運動では御座いません。それが独立を志向した場合に改めて追記するべきです。なお、琉球王国への独立運動は既に収束して現在は琉球共和国を志向しての運動であり、両者は別物です。より詳しくは琉球独立運動に記載されていますので、詳細は無用と判断しました。また、イタリア北部同盟は内部に依然として独立を志向するグループが存在すると聞き及んでいますので以前からの記載は削除していませんが、Sarandoraさんが追記した部分は自治権拡大のみですので趣旨違いとしてまとめて取り消しました。アイヌと台湾も同様です。以上よろしくお願いします。--122.31.21.43 2011年10月8日 (土) 12:09 (UTC)[返信]

IPユーザーさんとは基本的に議論しませんが、一応返答というかご連絡を。
今後はこの項目の統合前の記事が元にしている英語版の記事(en:Lists of active separatist movements)を元に補強していく予定です。
なので今回の差し戻しについてはコメントを差し控えますが、今後の内容についてはどうぞ英語版のノートページにお願いします。私に聞かれても返答しかねるので。--Sarandora 2011年12月11日 (日) 07:14 (UTC)[返信]
チベット・モンゴル・東トルキスタンと、「満洲国」が同列にならんでるのはいかがなものか。日本語版の記事については、日本語版を記述してる人が、このノートにおいて文責と応答責任を負うべき。--Dalaibaatur会話2015年1月10日 (土) 06:18 (UTC)[返信]