ノート:沼津駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


「利用可能な鉄道路線」について[編集]

いちおうここにも書いておきます。

Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道#駅の記述(あるいはWikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道/駅)に従い、乗入路線を文章に直し、「概要」節に組み込んでいます。確かに、昔は「利用可能な鉄道路線」にて箇条書きで列挙すべしという記述がありましたが、話し合いにより除去されたようです。WP:TRIVIAというのもあるのですし、箇条書きの列挙は止めませんか(主語述語がなくて分かりにくいですし)。--継之助 2008年12月25日 (木) 15:00 (UTC)[返信]

JR東海管轄駅の記事にJR他社独自路線名称の記述の是非[編集]

JR東海では、JR他社独自路線名称の使用及びJR他社登録商標の使用を禁止しています。「JR全線きっぷうりば」がその一例です。

にもかかわらず、利用者:Gbvbjvxjfhdは、その規定に反し、東京経由直通列車のJR東日本での名称を記述する事にこだわっています。沼津駅がJR東海の管轄駅である以上、例え曖昧であろうとも、JR東海の規定に従う必要があります。

そこでお聞きします。JR東海の規定に従い、JR東日本独自路線名称の記述を禁止するべきか、縛りなく記述を許可するべきか、賛否を問いたいと思います。

--Takedan会話2019年6月5日 (水) 22:44 (UTC)[返信]

  • ウィキペディアは、JR東海とは一線を画する百科事典サイトであり、JR東海の方針に従う必要はないと考えます。基本に置くべきは読者の理解に資するかどうかであって、鉄道会社の方針に従うかどうかではありません。--Kone会話2019年6月9日 (日) 13:25 (UTC)[返信]
  • ノートで意見を述べよということですので。まず、冒頭に上野東京ラインの西端ということですが、端的に言えば、冒頭に書くような重要事項ではないということです。また、この件に関しては、「乗り入れ路線・停車列車」節で述べられており、これで十分。JR東海が禁止云々については、先に述べたとおりウィキペディアとは一線を画するJR東海の方針にウィキペディアが従わなければならない理由が何一つないこと、さらに禁止しているということ自体に出典がありません(使用していないという事実はありますが)。ということで、私の差し戻しは適当であると主張します。必ず返事は返してくださいね。--Kone会話2019年6月13日 (木) 10:18 (UTC)[返信]
  • ご返事ありがとうございます。確かに冒頭で述べるほどではありませんね。一部修正して投稿させていただきます。wikipediaがJR東海の規則に従う必要性があるか否かについては同意見です。--Tanamina2078会話) 2019年6月14日 (金) 19:49 (UTC)
  • 結論に感謝します。確かに方針に従う必要はありませんでした。ただ、重要な事ではない事を冒頭で述べる必要性は一切ないのは間違いありません。論争の根本は、そこにあると思いますね。今後、これに留意します。--Takedan会話2019年6月14日 (金) 12:08 (UTC)[返信]

賛否について[編集]

賛否など伺わなくてもwikipediaの規定を見れば良い話。 結論「JR東海の規定は一切適用されない」「JR東日本系統の明記は必要」 逆になぜwikipedia財団がJR東海という一企業のご都合規定に従う必要がある? 青春18切符はJR東海が発行するものでありwikipediaは一切関係ない。 「JR東海の規定に従う必要がある」などという暴論を通したら「自由な百科事典」という基本原則の侵害となる。 --Tanamina2017 2019年6月11日 () 0:21 (UTC)