ノート:日暮里駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用状況について[編集]

前々から疑問に思っていたのですが、1日平均乗車人員の出典・情報源は一体どこからのものなのでしょうか?JR東日本の利用状況78,921人についてですが、これは御徒町駅の平均乗車人員と全く同じ人数にあたり、これが事実であるならば、京浜東北線内では西日暮里駅大井町駅よりも少ない18番目の乗車人員にあたります。京成電鉄よりJR東日本の利用状況の方が少ないというのも考えにくいのですが…--SHARU 2007年3月3日 (土) 04:52 (UTC)[返信]

2005年度の平均乗車人員数のソースはhttp://www.jreast.co.jp/passenger/index.html ですね。 本文を拝見しましたが、御徒町駅の人員数が間違っていたようですので修正させていただきました。以上の署名の無いコメントは、210.89.6.167会話/whois)氏が[2007年3月10日 (土) 11:04(UTC)]に投稿したものです。

ご対応有難うございました。それにしてもJRの日暮里駅って西日暮里より乗客数は少ないんですね。無知でしたので日暮里の方が間違えてると思ってしまいました。ソース元まで提示していただき、お手数おかけしました。--SHARU 2007年3月12日 (月) 04:33 (UTC)[返信]

年表への予定の記載について[編集]

本記事の年表への未来の事項の記載に関して、編集が過熱しているようですので、このノート上で合意を形成したのちに編集するようお願いいたします。ここでの議論に参加せずに該当部分の編集を行うことはそれが予定を記載するにしても、しないにしても対話拒否とみなされうることをご理解願います。--はひふへほ 2009年5月20日 (水) 17:15 (UTC)[返信]

従来、当該記述の節タイトルは「歴史」となっていましたが、歴史の記事の序文を要約すると「人間社会が過去において変遷したありさまあるいはそれに関する文書や記録」と定義されています。したがって、未来の事象は「歴史」には該当しませんし、IP氏の「歴史というのは過去の事だけではありません」という解釈は間違ったものであると言わざるを得ません。タイトルを「年表」に変更したところでも「歴史上の出来事を順番に並べたもの」と定義されていますから、未来の事象の記載はやはり違和感があります。当駅はecuteのみならず改良工事途上にありますので、まとめとしての記載が必要であれば「今後の予定」として別に節を設けた方が無難であると思料します。--Kiku-zou 2009年5月20日 (水) 23:45 (UTC)[返信]
う~ん・・・どうしてこんな杓子定規で四角四面な考え方になってしまうんだか・・・
理屈がどうこうより、閲覧者が見やすいか、読みやすいか(可読性)を第一に考えるべきです。予定の年表への記載についても同様、事業者のプレスリリース等により、完成(実施)時期や内容が確定しているものについては、年表へ端的に加えておいて困ることはないでしょう。もちろん、端的に記述できないのであれば、Kiku-zouさんのおっしゃるっように、一節を起こすべきですが。--Kone 2009年5月21日 (木) 00:58 (UTC)[返信]
ここでまず合意しなければならないのは「年表」の項目に予定を書くことの是非だと思います。Wikipediaのいろいろな記事にその記事主体の過去なり、予定なりを箇条書きした項があり、それらには「沿革」「年表」「歴史」「経過」などの項目名がつけられています。手元にある広辞苑によれば、それらの言葉はKiku-zouさんが指摘してくださっているように、すべて「過去に起こったこと」を記すものと定義されており、字義に未来のことは含まれないようです。
その一方、慣用的には特にこれらに予定を記入することはよくおこなわれており、ちょっと調べてみるとWikipediaでも新青森駅下北沢駅宇宙飛行の年表オリンピック関連年表などには予定が含まれていることがわかります。年表の記事自体にも未来の記載があり、字引での定義はともかくとして、予定をこの種の一覧に加えることは広く行われていると考えて良いのかもしれません。Koneさんご指摘の通り、記事全体の見通しの中で、予定を年表に書くのが最適であるとの判断も認められていると考えることもできます。
次の問題として、検証可能性と特筆性があると思いますが、検証可能性については公式発表があるのでクリアしていると考えて良いでしょう。特筆性については主観が入る余地がありますが、駅という列車に乗り降りする場所という機能だけではなく、その地域の中心として人が集まる機能を持つ場所の中に大きめの商業施設ができたこと、特に日暮里駅の様に売店程度しかなかった駅にこのような施設ができ、拡張されつつあることは、街の中、交通ネットワークの中でのこの駅の立ち位置が変化している例、または駅の運営会社が立ち位置を変えようとしている例として特筆性はあるのではないかと思います。
このように考えてみると、日暮里駅の年表にエキュート拡張の予定が書かれているのは許容される範囲かな、という気がしてきているのですが、いかがでしょうか。--はひふへほ 2009年5月21日 (木) 10:02 (UTC)[返信]

最後の提案から10日経ちましたが、その後特に反論が無く、Kiku-zouさんもこの編集を見る限り同意してくださっているようですので、「年表」に予定を記載することを許容することをこの場の結論とし、保護解除依頼を出させていただきます。--はひふへほ 2009年6月1日 (月) 22:14 (UTC)[返信]