ノート:庄川

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

谷口[編集]

撮影場所は谷口であってます。水量の少ない時期でしたので、庄川らしくないかと思いますので、是非写真の追加を。--Akimoto 2005年10月15日 (土) 14:08 (UTC)[返信]

タイトル付けました)「谷口」を地名と誤解される可能性がないとは言い切れないので、履歴の要約欄に記載されていた文章を冒頭に「・・・これは、谷口(谷の入口の意)付近にある・・・」と挿入したいと思います。--Triglav 2008年1月31日 (木) 13:40 (UTC)[返信]

水源の統一[編集]

テンプレート中の水源についてですが、「烏帽子岳」(1,625m)となっていますが、水源の標高は「鷲ヶ岳」の標高1,672mになっています。さらに本文中の水源は先述の2つの山の間の「山中峠」(1,375m)付近の湿原との記述が見えます。詳しい文献等は調査できておりませんが、「山中峠」に統一するほうがよいのではと思いますが、いかがでしょうか?ご意見お願いします。--Guretaro 2008年1月31日 (木) 12:57 (UTC)[返信]

タイトル付けました)庄川の河川基本整備方針って、まだでしたか?ちなみにこの資料には烏帽子岳が地図に載ってます。--Triglav 2008年1月31日 (木) 13:40 (UTC)[返信]
Triglavさんありがとうございます。庄川の河川基本整備方針は昨年の7月に策定されていました。それによると烏帽子岳が水源と明記されています。この方針に沿って編集したいと思います。いかがでしょうか。庄川水系河川基本整備方針--Guretaro 2008年1月31日 (木) 15:16 (UTC)[返信]
河川記事は整備事業などがかなりの割合を占めていますから公的な資料を基本にするのがよいと思います。--Triglav 2008年1月31日 (木) 15:50 (UTC)[返信]
いささか私の勘違いがありました。庄川水系の幹川は一色川なので、庄川自体の水源は「山中峠」で正解ですね。一色川の水源(庄川水系の水源)の記述が目立つよう、また御手洗川の分水嶺の記述も分けて、もう少しわかりやすくなるよう編集してみました。--Guretaro 2008年1月31日 (木) 19:05 (UTC)[返信]