ノート:天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

>セリフによると「みんながテレビで、こういうことをやりたいというのを、代わりにやる」がてれび戦士の定義だそうだ。 で、「よると」と言っているのだから、「だそうだ」は必要ないでしょ。 それと、「・・・のを、代わりにやる」がてれび戦士の定義、っていうのは、「役目」とか「役割」の間違いでは?--以上の署名のないコメントは、60.56.80.50会話/Whois)さんが 2006年4月12日 (水) 20:20‎ (UTC) に投稿したものです(Whitesell会話)による付記)。[返信]

統合[編集]

  • (存続)天才てれびくんは、子ども向け番組としては関連項目がかなり多いという現状に対する疑問は私も共有していますが、統合することには反対です。これだけ多くの記事が作成されるということは、それだけ興味を持っている層がいるということと思っています。対案として、サブカテゴリ化を行うことを提案します。「天才てれびくん」関係と「天才びっとくん」関係の記事(てれび戦士を含む)をカテゴリ「子供向け番組」の下に作った「天才てれびくん」サブカテゴリに。カテゴリ化が済めば、その中から統合すべきもの、分割が必要なものが明確になってくるのではないかと思います。--Ucheniitza 2006年1月19日 (木) 13:29 (UTC)[返信]
    • (統合)揚げ足取りになってしまいますが、天才てれびくん天才てれびくんMAXのリダイレクトになっていますので、統合先を修正しました。加えて統合についての議論も一カ所ですべきかと思いましたのでここへ変更しました。
    さて本題ですが、これだけ数が多いと一括して統合するのは無理があると思いますが、すべてのコーナーの記事を作成するのも如何なものかと思いますので、ある程度まとめるべきかと思います。
    案としては
    1. 天才てれびくんのコーナーについての記事でまとめて統合する。
    2. 種類ごとにまとめる。 例:ミュージックてれびくんMTKクラシックエンディングMTKなど
    3. 年度ごとにまとめる。但し年度を超えたコーナーというのも少なくないのでいまいちかもしれません。
    といったところで、どれか一つというより併用する形で考えていますがどうでしょうか(他によい案があればお願いします)。てれび戦士については実質的に出演者一覧ですので天才てれびくんMAXに統合すべきかと思います(単独にするにしてもジョーキマホーンズスチームナイツと統合すべきでしょう)。--タケナカ 2006年1月22日 (日) 01:02 (UTC) [返信]
    • (一部統合)タケナカさんに大筋で賛成します。2.の「種類(似たような内容のコーナー)ごとに統合」がいいのではないでしょうか。ドラマの中の設定(味方、敵)などはそのドラマの記事に統合したほうがいいと思います。ここ、てれび戦士は[[天才てれびくんの出演者]]などに移動してでも存続するのがよいと考えます。利用者:221.24.88.46さん、インデント調節させていただきました。--Ucheniitza 2006年3月26日 (日) 04:50 (UTC)[返信]

以降の議論はノート:天才てれびくんMAX#統合提案のまとめで。--Tamago915 2006年6月29日 (木) 12:42 (UTC)[返信]

出演者の名前について[編集]

レギュラー出演者の名前は全員番組出演当時の名前での表記に統一するべきではないでしょうか。この記事に目を通す人にとっても、てれび戦士出演時の名前で表記されていた方が、なじみやすいものであると思います。たとえば、コウタ・レイシー、チアキ・レイシー両名は番組出演時は「洸太レイシー」「千秋レイシー」として出演しているわけですし。また、村田千宏に関しては「村田ちひろ」の芸名で戦士活動をしていた時期の方が遥かに長いわけですから、初期の芸名のままにしておく理由も見当たらないでしょう。しかも、ジャスミン・アレンに関しては、現在の芸名は「ジャスミン茉莉花」ですが、いまだに出演当時の名前で書かれているわけですし、なにやら矛盾のようなものを感じます(同じようなケースは他にもあります。たとえば、マイケル・メンツァーもそうです)。--ポルポト 2007年3月10日 (土) 16:10 (UTC)[返信]

  • 特に意見等ないようでしたので、表記を改めさせていただきました。あわせて、「○代目」という表記も変えさせていただきました。数年ごとに全戦士が入れ替わるなら「○代目」という表記でもよろしいかと思いますが、実際は毎年様々な年度の新人がごちゃ混ぜになっているため、そのような区切り方はふさわしくないでしょう。--ポルポト 2007年3月14日 (水) 05:25 (UTC)[返信]

まず、私の一存で表記を改めてしまったのは尚早でした。お詫び致します。しかしながら、なぜ「天てれ」以外の芸名を重視した表記にするのか、なぜ「○代目」という表記をするのか、それらについて私にはいまひとつ納得し難いものです。「『○代目』と学年も付けました。他の出演者にも出演当時の芸名を記述しました。」などということは、わざわざご説明いただかなくても、見ればわかることです。私は、なぜそのようにしたのか理由を知りたいのです。

私は、てれび戦士の名前は全て番組出演時の名前を重視した表記にするべきであると考えています。番組以外で活動するときの芸名も併記する場合には、「天てれ」出演時の名前をより強調したものにするのが良いでしょう。たとえば、「川崎樹音(樹音、2003~)」といった具合にです。この記事を読む人は、多少なりとも「天てれ」を知っている、あるいは見たことはないけれども興味を持っているという方々がほとんどでしょう。そのような皆さんにとっては、「天てれ」の関連記事では、やはりてれび戦士としての名前で表記されていた方が、なじみやすいものになるはずです。例をあげましょう。皇太子妃雅子様の正式名称は「徳仁親王妃雅子」です。そのため、宮内庁の官報では、その名前で表記されています。しかし、同じ政府発行のものでも、「国民一般へのわかりやすさ」が重視される場面(ホームページなど)では、なじみやすい「皇太子妃雅子」の表記が使用されるそうです。要するに、ただ単に「それが正式な名前だから」という理由だけで無理に使用しようとするのではなく、「時と場」によって柔軟に対応するべきではないでしょうか。

また、「○代目」という表記についてですが、『天てれ』は「毎年数人の戦士が入れ替わる」という特殊性のため、明確な代替わりというものがありません。しかも、「○代目」という表記の場合、あまり番組に詳しくない読者に「毎年全員戦士が入れ替わるんだな」という誤解を与えてしまう可能性があります。私は、このような記事は初心者向けのものであると思っておりますので、少しでも誤解を与える可能性のある表記は避けるべきであると思います。

以上が私の意見です。「前からそうだったから新参者が口を挟むな」などという反論では、私は納得致しません。もし、絶対に今までの表記でなければならない理由があるならば、それをぜひ教えていただきたいものです。--ポルポト 2007年3月17日 (土) 06:42 (UTC)[返信]

  • てれび戦士の入れ替えは1996年度からです。正式芸名とは芸能活動全体における登録名のことです。番組内ではこれを表記していません。ならば、「○代目」を「○期生」に表記させたらばいいのだろうかと思います。--Moemi83 2007年3月20日 (火) 02:12 (UTC)[返信]
    • ならば、番組内で表記していない「正式芸名」をなぜ重視して記述する必要があるのでしょうか?私は、番組内での名前を重視して書くべきであると考えております。少なくとも、これは『天てれ』の記事なのですから。上でも書きましたが、「川崎樹音(樹音、2003~)」という具合に。何も、正式な芸名を書かないとは申し上げておりません。ただ、戦士としての名前を重視して書いた方が、よりわかりやすものになるのではないのか、と言うのが私の意見です。ぜひ、そこをご理解いただき、また納得できないのであれば、その理由を教えてもらえませんか?
それと、「○代目」と「○期生」の違いが私にはよくわかりません。どちらも、あまり番組に詳しくない読者に「毎年全員戦士が入れ替わるんだな」という誤解を与えてしまう可能性があると思いますが、いかがでしょうか?--ポルポト 2007年3月20日 (火) 15:45 (UTC)[返信]
    • 「○代目」とは、戦士としての代を継承していることです。「○期生」とは、入隊した(てれび戦士になったことを表す)一つの時期の区切りの事です。てれび戦士の別名に関しては戦士名です。--Moemi83 2007年3月23日 (金) 03:17 (UTC)[返信]
私が言いたいのは「○代目」とか「○期生」とかいう区切りは不要ではないのかということです。「○○年度新人」ということがわかれば、それで十分なのではないかと思います。私はいわゆる「年功序列」を思わせるものはこの番組に関してはなじまないと思います。てれび戦士というのは特殊なもので、出演暦4年目の小学生戦士と出演暦1年目の中学生戦士が同時に出演している年度もあるわけです。しかし、この番組は出演者の学年が重視され、出演年数はほとんど考慮されません。いくら出演年数が長くても、番組の重要なポジションは年上の戦士が占めることがほとんではないでしょうか。--ポルポト 2007年3月23日 (金) 14:59 (UTC)[返信]

ビットワールド出演者について[編集]

今年度(2007年度)からは、天才てれびくんMAXの1コーナーとして金曜日版「ビットワールド」の放送が開始となります。そのため、ビットワールドの出演者はこの記事に含めるべきなのか、皆さんの意見を求めたいと思います。--ポルポト 2007年4月4日 (水) 11:53 (UTC)[返信]

  • 一応、この項目の最初に、「天才てれびくんシリーズの歴代レギュラー出演者の項目は、NHK教育テレビの子供向け教養バラエティ番組『天才てれびくんシリーズ』に出演中、あるいは過去に出演していた全ての人物をまとめたもの。」ということが、かいてあるので、ビットワールドの出演者も書いたほうがいいと思います。

でも、ビットワールドの見出し?みたいなものを作った方がいいかな・・・と思います。Kyoushitsu 2007年4月4日 (水) 13:29 (UTC)[返信]

シリーズ別出演者に分割[編集]

記事が肥大化しています。「無印」、「ワイド」、「MAX」の出演者の記事にするための分割を提案しています。--Moemi83 2007年7月20日 (金) 03:07 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

本記事は、「CGキャラクターが入っているため」という理由によって、「天才てれびくんシリーズの歴代レギュラー出演者」から現在のページ名に移動されましたが、ほぼ全ての出演者がキャラクター名ではなく本名/芸名で出演しているこの番組の記事名としては違和感を覚えます。CGキャラクターも声の出演者として捉えることは可能と思いますので、前ページ名に差し戻すというのも一案なのですが、「saku sakuの出演者、登場キャラクター」に倣い、「天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター」辺りをページ名とするのが適当と考えますが如何でしょうか。--Tanas 2008年10月18日 (土) 13:15 (UTC) 平仮名に修正--Tanas 2008年10月20日 (月) 04:23 (UTC)[返信]

これはバラエティ番組なので、「登場人物」というのには少し違和感を覚えます。それに対してTanasさんの提案された記事名なら違和感も無いと思います。ただ、天才てれびくんのてれびの部分はひらがなでお願いします。--鈴虫 2008年10月19日 (日) 17:55 (UTC)[返信]
あらら。これは何とも酷いミスですね。申し訳ありません。ご意見・ご指摘ありがとうございます。--Tanas 2008年10月20日 (月) 04:23 (UTC)[返信]
実施致しました。--Tanas 2008年10月25日 (土) 14:14 (UTC)[返信]

保護提案[編集]

最近08年度および09年度の出演者への悪戯が頻発しています。 ログインしていない人が主のようなので、一度半保護にするべきではないでしょうか?--礼史千春 2009年7月24日 (金) 12:02 (UTC)[返信]

賛同します。私もそう思っていました。でたらめな編集が多すぎます。--t-p-s-ttk 2009年7月26日 (日) 02:46 (UTC)[返信]

半保護依頼をかけました。--礼史千春 2009年8月4日 (火) 13:15 (UTC)[返信]

2010年度の”アニメコーナーが廃枠”は必要か否か[編集]

こちらでビットワールドのアニメ枠が廃止されたことについて記載する必要はあるでしょうか? ここのページは「天才てれびくん」「天才てれびくんワイド」「天才てれびくんMAX」の出演者について記載されたページであり、 「天才ビットくん」から「ビットワールド」の出演者は記載していません。2010年度の”アニメコーナーが廃枠”の注釈は、いかにも「”2009年度まであった天才てれびくんMAX内のアニメコーナー”が廃止になった」といった誤解を招きかねません。 いかがでしょう? --以上の署名のないコメントは、202.36.179.66会話)さんが 2010年6月14日 (月) 05:45 (UTC) に投稿したものです(Silvernightchildによる付記)。[返信]

アニメコーナー廃枠と2010年度ウキウキ木曜!初回放送延期についての記載は、「天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター」のページには関係のない補足説明と判断できますので、取り除いたほうがよいと思います。--Silvernightchild 2010年8月20日 (金) 07:14 (UTC)[返信]
アニメコーナー廃枠と2010年度ウキウキ木曜!初回放送延期については、本記事に関係ないものと判断し取り除きました。--Silvernightchild 2010年9月14日 (火) 11:22 (UTC)[返信]

Let's天才てれびくん【どちゃもん】について[編集]

「どちゃもん」についてですが、歴代のCGキャラクターはレギュラーか準レギュラー、あるいはコーナーのレギュラーであったとは思うのですが、どちゃもんに関して週替わりで複数回登場するケースがかなりまれで、どれにも当てはまらないと思うので、どちゃもんの名前・演者に関する記述は削除してもいいと思うのですが、いかがでしょうか?--ひちょすけ会話2015年5月19日 (火) 08:13 (UTC)[返信]

あと1週間以上経過しても何も意見がない場合は同意したものとみなし、編集します。--ひちょすけ会話2015年10月13日 (火) 07:04 (UTC)[返信]
(反対)ストーリー性そのものを欠けていく恐れがあるため、編集をしないでください。「どちゃもん」とは『天才てれびくんシリーズ』第5作目である『Let's天才てれびくん』に登場する日本各地に人知れずに生息するものであり、この物語の敵である異次元獣との撃退に必要とするために、「どちゃもん」を日本各地で探して味方にしなければならないCG(デジタルパペット)キャラクターです(『天てれ』2014年度版公式サイトより)。「どちゃもん」自体については『天てれ』公式サイトのコンテンツに「どちゃもん図鑑」と題して掲載されていますよ。--天照皇女会話2015年10月14日 (水) 18:37 (UTC)[返信]
コメント「ストーリー性」を理由にするのはちょっと違いますよね?この記事はあくまで「出演者一覧」であって、ドラマや番組内容の説明をする記事ではありません。どちゃもん1体ごとの出演回数を見る限りはゲスト出演程度の回数に過ぎないんです。--ひちょすけ会話2015年10月15日 (木) 10:17 (UTC)[返信]
そして、コメント依頼出していらっしゃいますが、コメント依頼のあの文章はあなたの意見へ誘導するような書き方になっていますので、削除願います。--ひちょすけ会話2015年10月15日 (木) 11:26 (UTC)[返信]
反対 ひちょすけさんの思い通りでのコメント依頼の削除はできません。ひちょすけさんの提出内容にある出演程度の内容については番組非公式内容であり、あなたによる独自の見解内容でも行っていたのでコメント依頼したものです。登場キャラクターであるどちゃもんも出演者の一部です。「どちゃもん1体ごとの出演回数を見る限りはゲスト出演程度の回数に過ぎないんです。」と、独断と偏見内容によるあと1週間以上経過しても何も意見がない場合は同意したものとみなすような行為はやらないでください。演者の公式サイト・ブログ・SNSには「ゲスト出演程度」だというこういった発言はしていません。現在ある「コーナーのCGキャラクター」については、2003年度木曜クイズコーナー「ゴルゴ13人」・「ゴルゴ13面相」のエトワールしか掲載されていません。取り扱い内容を「不定期CGキャラクター」するとか色々とあります。--天照皇女会話2015年10月15日 (木) 15:21 (UTC)[返信]

(インデント戻し)残念ながら、「独断と偏見」はあなたにも当てはまりますよ?そもそも…。

  • 「あなたによる独自の見解内容でも行っていたのでコメント依頼したものです。」と、ありますが、「独自の見解で編集された」とならないようにノートページでの議論を提議しただけのことです。
  • 「あと1週間以上経過しても何も意見がない場合は同意したものとみなすような行為はやらないでください。」と、ありますが別の記事の議論の時に他の方からも言われましたよね?「一定期間(少なく見積もって1週間)提案に対し回答をしなかった場合「合意した」ものとなる」って。それに最初にこの提案したの5月ですよ?正直、いつ編集されても文句は言えないはずです。
  • 「演者の公式サイト・ブログ・SNSには「ゲスト出演程度」だというこういった発言はしていません。」とありますが、その逆(レギュラー出演します)も言っていないのでそれこそ独自見解である。
  • 「2003年度木曜クイズコーナー「ゴルゴ13人」・「ゴルゴ13面相」のエトワールしか掲載されていません。」とありますが、あれはゴルゴさん+ゲストvsレッドさん+てれび戦士の対決(進行がエトワール)だったはずです。

--ひちょすけ会話2015年10月15日 (木) 16:03 (UTC)[返信]

(インデント戻し)編集軽減対策として放送開始当初からの『天てれ』アニメ・ドラマのように、どちゃもんを「天才てれびくんシリーズのドラマ#Let's天才てれびくん ストーリー」にリダイレクトした方がいい?2014年度版に登場したどちゃもんの内、2015年度も出演という記載があるため。--天照皇女会話2015年10月16日 (金) 18:55 (UTC)[返信]

まず、僕が言っていることに対しての反論はないんですか?話が全く進みません。--ひちょすけ会話2015年10月17日 (土) 08:18 (UTC)[返信]
2014年4月9日 (水) 18:06の版(差分)でどちゃもんを「怪物(声)」としていたところを「どちゃもん(声)」に変更してその名前まで記載したのがひちょすけさんですよね。何故、編集後にどちゃもんの取り扱いに関する案を提出したんでしょうかね。当然『天てれ』公式サイトの「番組紹介」にもどちゃもん一覧が掲載されていないので(番組紹介とは別に、これまでに登場したどちゃもんを確認するために「どちゃもん図鑑」を設置)、どちゃもんの掲載場所を前に申し上げたアニメ、ドラマの他、音楽、人形劇のように「どちゃもんの関係者」を含めて参照先を天才てれびくんシリーズのドラマ#どちゃもんへリダイレクトする程度ですよ。もうこれ以上、ひちょすけさんに対する反論はありません。--天照皇女会話2015年10月17日 (土) 15:37 (UTC)[返信]
単に揚げ足を取ろうとして失敗してますね。1年半前でどちゃもんがまだ数対しかいない状況のことを疑問に思うほうがおかしいです。当時と状況が違うのですから。そして、この場合はリダイレクトの必要性があると思っているのなら最初からその提案を出していますが、そうする必要性がないから「削除する」という案を出しているのです。反論がないのなら対案も出ないはずでは?--ひちょすけ会話2015年10月17日 (土) 16:17 (UTC)[返信]
利用者:Dr jimmyさんによって議論停止ということで告知タグが剥がされてしまいました(差分)。どちゃもん登場頻度に関しては不定期に過ぎないでしょうか(異次元獣撃退などで数回登場するどちゃもんもいる)。前述のエトワールやどちゃもんといったCGキャラクターに関する提案があればあるのであれば別のセクションを設けて提案をしていただけるとありがたいです。--天照皇女会話2015年11月26日 (木) 15:50 (UTC)[返信]
話の流れを理解しないまま返信されても困りますな。あくまでここでは【どちゃもんの声での出演をどう扱うか】なのですよ。議論停止=終了ではないはずです。あなたが何も言わなかったら同意したものとみなそうと思っていたタイミングでしたが?--ひちょすけ会話2015年11月27日 (金) 14:02 (UTC)[返信]
一応、コメント依頼はしなおします。--ひちょすけ会話2015年12月17日 (木) 16:57 (UTC)[返信]
利用者:加藤清二さんによって、『どちゃもん じゅにあ』を『どちゃもん あさめしまえ』に統合し、また『どちゃもん あさめしまえ』を『どちゃもん』に記事名を変更しましたので、どちゃもんについては、どちゃもん#一覧にて記述しましたので(私自身の利用者サンドボックス・利用者:天照皇女/sandbox/どちゃもんからの一部転記)、どちゃもんの関係者も含む声の取扱いについては#出演者一覧ではなく、どちゃもん単独記事にて行うべきだと私はそう思いますので、#出演者一覧からどちゃもん単独記事に内容を移動すべきだと思います。--天照皇女会話) 2017年5月17日 (水) 21:17 (UTC)加筆--天照皇女会話) 2017年5月17日 (水) 21:26 (UTC)修正--天照皇女会話) 2017年5月20日 (土) 15:08 (UTC)加筆--天照皇女会話2017年5月24日 (水) 18:59 (UTC)[返信]
議論への参加が遅れて申し訳ありません。私もどちゃもんの声に関してはどちゃもんで取り扱うのがいいかと思います。その出身地の声優やタレントが声をあてることがあったり、「じゅにあ」や「あさめしまえ」でも同じ声優やタレントを使うことがあったりとまだまだ特筆できることもありそうですので。--加藤清二会話2017年5月20日 (土) 11:16 (UTC)[返信]

木曜生放送の進行役の取り扱いについて[編集]

2013年4月から5月にNHKスタジオパーク イベントホールで開催されました『天才てれびくん』20周年企画イベント「大!天てれ展〜放送20周年記念感謝祭〜」のコーナー「天才てれびくんヒストリー通路」に「大天才テレビジョン社史」として展示されていた各年鑑パネルには木曜生放送の進行役を「司会者」の中に含めておらず、「レギュラー」として紹介されていました。木曜生放送は番組コーナーの一つでもありますし、この点についてはどうでしょうかね。--天照皇女会話2015年11月25日 (水) 18:42 (UTC)[返信]

パネルは公式がネット上に上げているものではないですよね?今も保存されているかは疑問です。というか、なぜ2年前の展示の話をいまするんですか?--ひちょすけ会話2015年11月27日 (金) 14:11 (UTC)[返信]
NHKスタジオパークでの天てれ放送開始20周年記念イベント後に掲載された2013年8月23日付のアカイさんノート:NHK 小中学生の心をつかんで20年! 『天才てれびくん』の記事の一番下にある「『天才てれびくん』歴代司会者」一覧の中に木曜生放送の進行役も含まれていましたので、イベント内容に誘導されたままの状態で、天てれ歴代司会者の情報確認が不十分だったためこの提案内容を廃案とさせて頂きます。本当に申し訳ございませんでした(利用者‐会話:天照皇女#天照皇女さんが今後守る事のリストアップより参照)。--天照皇女会話2016年5月24日 (火) 16:37 (UTC)[返信]

なぜ、ナレーション担当者を出演者として掲載する必要があるのか?[編集]

PJ:PROGRAM#出演者において、「顔出しがないナレーターは出演者ではなくスタッフ欄に書いてください。」と記述されているのに、ナレーション担当者を出演者一覧の記事に出演者として取り扱うような事を行っています。ナレーション担当者は顔出しをしておらず、出演者の内には入っていません。2014年12月29日 (月) 18:26の版では、PJ:PROGRAM#出演者に基づき「PJ:PROGRAM#出演者において、顔出しがないナレーターは出演者ではなくスタッフ。」と除去しました。2017年3月13日 (月) 20:48の版では#出演者一覧のサブ節#天才てれびくんYOUにナレーション担当者の記述されていたのを発見しナレーション担当者の記述内容を除去しました。2017年3月13日 (月) 23:04の版利用者:ひちょすけさんが「著名なスタッフは掲載してもOKという例外を見逃しています」と差し戻されてしまいました。その後、ひちょすけさんの会話ページにて注意喚起した後に、2017年3月15日 (水) 01:37の版で「期間スタイル修正、ナレーションは顔出しはしないので出演者には含まない(PJ:PROGRAM#出演者に基づく)。」をナレーション担当者を再除去しましたが、2017年3月15日 (水) 18:00の版でひちょすけさんが「意見対立相手の了解を得ずに行われた編集である」と差し戻されてしまいました(※要約欄に記述されている意見対立相手とはひちょすけさんの事です)。ひちょすけさんはノートにて「「対立相手」(今回は僕)がまだ納得してない段階で強行はしないでください。」と声明を出している為、皆さんの意見をお寄せください。--天照皇女会話2017年3月15日 (水) 10:22 (UTC)[返信]

そもそも、最近の日本の番組のナレーションは一般のスタッフがやるケースはあまりありません。あってテレビ局のアナウンサー。天てれも例外ではありません。出演者と同等で扱われるべきだと思います。新年度の子安さんに至ってはわざわざ番組側が告知をしていますからね。出演者と同等の扱いをしていない限り、このような告知はしないはずです。--ひちょすけ会話2017年3月15日 (水) 12:13 (UTC)[返信]
これが1年とかで終わる番組でしたらひちょすけさんの言われることも賛成できるのですが、このシリーズはずっと続いてきたし今後も当面は続きますよね。たしかに子安さんは著名な方で、顔を出さずとも声だけで分かる人も多いと思いますし、その方をスタッフ扱いすることに違和感あるのはとても分かります。しかし、次のシリーズもその次のシリーズもずっと子安さんがずっとナレーションするとは限りません。いつかは交代するわけです。次の人がそれほど有名ではない人だったらどうするのでしょう?ナレーションの人をこの人は有名だから出演者、この人は有名じゃないからスタッフとするわけにはいかないでしょう。それに今までの放送が終わった分でもナレーションの人はいたと思いますが過去のナレーションの人は出演者に入れてませんよね。逆に言えば、他のナレーターは載せず子安さんだけ載せてしまうと天才てれびくんシリーズでは2017年以外にはナレーションの人はいなかったのかな?と思ってしまいます。この件では、つまりずっと続いているこのシリーズとしてはPJ:PROGRAM#出演者の取り決めに従ってみる方が統一が取れるのではないでしょうか。--ぱたごん会話2017年3月19日 (日) 08:43 (UTC)[返信]
言い忘れましたが、僕は過去のナレーター(できれば全員)載せるべきだと思っています。今回はたまたま子安さんだっただけで。--ひちょすけ会話2017年3月19日 (日) 09:26 (UTC)[返信]
過去のナレーターを全員載せるという話ならば別だとはおもいますが年によって載せたり載せなかったりはまずい。しかし、1993年からのナレーター全員をどうやって調べます?調べる資料があるというなら話は別ですが、24年も続いている番組でそういう資料ありますか?さらにPJ:PROGRAM#出演者の取り決めの摘要でこの番組だけ例外とする根拠はなんでしょう?--ぱたごん会話2017年3月19日 (日) 10:59 (UTC)[返信]
そもそも、その取り決めそのものに問題がある気はしますが、それは別の議論なのでスルーするとして…。前者の個人記事がある場合だけにするのが適切だとは思います。全員が全員、著名とは限りません。それに、あくまで「できれば」なので。後者は、この番組に限った話ではないと思います。たまたまここで議論が燃え上がっただけで。ただ、ナレーションは「俳優・声優やタレント」が行うケースが大半を占めているので、取り決めで「スタッフだから」と削除していいものか?と思いましてね。--ひちょすけ会話2017年3月19日 (日) 12:29 (UTC)[返信]
これこれこういう資料がありナレーターを網羅できる。と言う話ならともかく、現状は子安さん1人だけを載せるか載せないかですね。削除していいものか?と言う考えもありますが、それに異を唱える人がいて合意が成立しそうにありません。では、合意が成立しそうにないときに何をもって考えるかと言うと現状の道しるべはPJ:PROGRAM#出演者になりますね。今のところは止めておきましょう。--ぱたごん会話2017年3月19日 (日) 13:23 (UTC)[返信]
全部網羅できない前提としても、著名な方だったら(本人の公式HPなどで掲載がある場合や今回のように番組がしっかり記載しているなどで)今の状態で載せても問題はないと思いますが?--ひちょすけ会話2017年3月20日 (月) 12:02 (UTC)[返信]
他のナレーターは載せず子安さんだけ載せてしまうと天才てれびくんシリーズでは2017年以外にはナレーションの人はいなかったのかな?と思ってしまいます。著名な人に限っても同じです。--ぱたごん会話2017年3月20日 (月) 12:13 (UTC)[返信]
だから、確認できる人は載せましょ?って話なんですよ。それに、取り決めについても記事の冒頭に「ナレーターについても記載する」と書けば問題ない訳で--ひちょすけ会話2017年3月20日 (月) 12:35 (UTC)[返信]
同じ話を何回繰り返すのです?確認できる人は載せましょ?って話は網羅性にかけるなら何回言ってもダメです。--ぱたごん会話2017年3月20日 (月) 13:16 (UTC)[返信]

もじもんについて[編集]

スケジュール | 井上喜久子 オフィシャルサイト @manbow「TVゲスト出演」を拝見しましたが、この中に「(2017年6月)21日・22日に「天才てれびくんYOU」とれじゃーの 役でゲスト出演する。」という内容があり、他のもじもん出演者についても検索しましたが、登場パターンについてはどちゃもん出演者と同様に「『天才てれびくん』にレギュラーとして出演する。」という記述内容がありません。私はもじもんの取り扱いについてを議論していきたいと思います。--天照皇女会話2017年6月22日 (木) 16:54 (UTC)[返信]

まだ3か月ぐらいしか経ってないので急いで議論するべきことでもないとは思いますよ。--ひちょすけ会話2017年6月23日 (金) 12:45 (UTC)[返信]