ノート:大森駅 (東京都)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「地下鉄接続」に「要出典」を貼りました。この程度の記述では、事実か否か調べようがありません。事実であればむしろ浅草線の方に追記したいです。--クモハモハ大王 2008年3月22日 (土) 14:14 (UTC)[返信]

ご指摘を頂かなかったので削除しました。ついでに、と言っては何ですが「大森新交通」も削除したいと思います。こちらは「そういう計画がある」というのは事実ですが、長期的かつ何ら具体性はなく、要すれば大田区の将来計画の方に書くべきと思います。--クモハモハ大王 2008年4月4日 (金) 13:58 (UTC)[返信]

「大森新交通」を削除しました。外部リンクは保留。--クモハモハ大王 2008年4月19日 (土) 08:41 (UTC)[返信]

大田区10か年基本計画で記載がなくなったので外部リンクを除去。--クモハモハ大王 2010年2月27日 (土) 13:39 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

4月1日の大森駅 (静岡県)開業に伴い、同名駅が複数になるため、鉄道駅項目の平等な曖昧さ回避から、

の改名を提案させていただきます。ご意見がございましたら、お願いします。--七之輔/e56-129 2009年3月27日 (金) 04:25 (UTC)[返信]

発車メロディ[編集]

「発車メロディは南行・北行とも当駅でしか使われていないバージョンのものが採用されている。」という記述がありますが、奥羽本線横手駅のそれに、当駅1番線と同じ物が使用されていると記述しているwebサイトが散見されます。本当のところどうなのでしょうか?小生は遠隔地なので実際に足を運んで確認することができません。どなたかよろしくお願いします。--Marinesnow5 2011年2月10日 (木) 23:32 (UTC)[返信]

追記します。横手駅は奥羽本線の列車が発着するほか、北上線の終着駅でもあります。--Marinesnow5 2011年2月10日 (木) 23:47 (UTC)[返信]
横手駅の発車メロディが青い山脈に変更されました(詳細は横手駅#歴史を参照ください)ので、本節の依頼を取り下げるとともに、本文の{告知|質問|発車メロディについて|section=発車メロディ}}を削除します。--Marinesnow5 2011年10月4日 (火) 12:22 (UTC)[返信]

利用状況について[編集]

「他線との接続が無い駅としては三鷹に次いで2位」との記述がありますが、この「他線との接続が無い駅」の定義が少し気になります。

というのは、「線路名称上」とするか「系統」とするかで1位が変わるためです。 前者であれば三鷹、後者であれば大森となります。

どのような定義になっているのでしょう?

きたぐにライナー会話2018年4月5日 (木) 12:53 (UTC)[返信]

疑問点[編集]

2020年7月11日現在、「乗り換え路線のないJR東日本の駅(単独駅)としては赤羽駅に次いで第3位である」との表記になっています。 ABNJREさんの編集によって三鷹や赤羽が入ってくる以前の文章は、どの路線への乗り換え(乗り継ぎ)もできない駅としては一位という記述でした。Wikipedia右側の駅テンプレートによれば、三鷹駅は2路線、赤羽駅は5路線の駅です。Wikipediaによらずとも、三鷹駅・赤羽駅では毎日多くの乗降客が乗り換えを行っており、現在の記述は明らかな誤りです。大森からはシルバー地に水色の京浜東北線にしか乗ることができません(但し書きについても、大森海岸駅は「至近」というほど近くはなく私鉄の一駅くらい歩くので、この記述も若干気になります)。またこのページが大森駅のページであることも考慮すべきで、三鷹や赤羽の話ならば、その記述自体無理やり差し込む必要ありますでしょうか? アードベッグ会話2020年7月11日 (土) 09:09 (UTC)[返信]

国交省のⅣ.乗換え調査を見ますと、赤羽駅、三鷹駅双方とも乗換駅として調査対象であり、現在の記述は明らかな誤りであると判断して構わないと思います。大森海岸駅も乗継割引等の特例が定められた駅でもないので、記述は除去して構わないと思います。「徒歩圏内(少々遠い)に私鉄の駅がある」という事実だけであり、大森で京浜東北線から京浜急行に乗り換える利用客がいるかも不明であるため、これを示す資料がない限りは利用客数に関連付ける必要性が有りません。 --Animataru会話2020年7月11日 (土) 09:30 (UTC)[返信]