ノート:国立市

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

国立の町名は、国分寺駅と立川駅の間にできた国立に由来すると聞いたことがあります。

2004/12/4 leo 何点か追加しました。

  • コクドによる開発であること
  • 景観条例の制定
  • 1小~7小、1中~3中
  • 天下市とさくらフェスティバル(この2つは国立市の2大イベントでしょう)
  • 多摩蘭坂(いまわのきょうしろうの歌にもあり、側面の石には恋人達の落書きであふれるロマンチックなスポットです)
  • 嵐山光三郎

それぞれ追加場所が適正かどうかどなたかチェックお願いします。 また、笑っていいとも編集長の嵐山光三郎さんは現在住んでいますが、出身かどうかは?です。

嵐山光三郎さんは確かに国立市出身で、国立市三丁目の通称「プレスタウン(新聞社の社宅である一戸建ての平屋が多かったことからこの名があるエリア)」に自宅があって、桐朋学園にかよっていたと自著に書いていました。--219.105.22.3 2006年12月15日 (金) 23:41 (UTC)[返信]

道路について[編集]

大学通りの三すくみ(都、コクド、国立市)は国立市民の間の常識です。出典と言われましても、そんなもの知りません。 国立市の大学通り商店街の人たちに聞いて下さい。みなさん、同じことを言いますよ。--219.105.22.3 2006年12月15日 (金) 23:36 (UTC)--[返信]

  • どうやら記述者も出典を明示できないようなので除去しました。緑地帯がコクドの所有地であることに関しては出典があったので、残したうえで出典を記しました。--お星さま 2008年2月3日 (日) 15:09 (UTC)[返信]

2007/3/13 gomtvasi 大学通り脇の自転車道については、その存在のみを記すだけでよいのではないのでしょうか?渋滞は路上駐車、自転車の歩道走行は自転車走行可能箇所の周知不足という、自転車道の問題というよりは「マナー」「モラル」の問題と感じます。また、欧州の各都市に先駆けるほどの時期に都市主要道路への自転車レーンの設置を行ったことは、本来は評価されてもよいことかと存じます。

大学通りの渋滞は国立駅南口ロータリーの構造にも要因があると思われます。 自転車道にのみ渋滞に理由を問うのは酷かもしれません。 --Pax 2007年3月13日 (火) 15:31 (UTC)[返信]

自転車レーンについてですが長々と意見が書かれていたので書いた方には申し訳ありませんが削らせていただきました。自転車レーンに関する渋滞などの問題を発信したいならば国立マンション訴訟のように別項目でつくるか、個人のブログなどに書くべきですね。少なくとも国立市に必要な記述ではないです。--腹筋三階建て 2007年3月22日 (木) 02:16 (UTC)[返信]