ノート:十二単

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

十二単の歴史を、もっと深く知りたいと思いました・・・。 只今、海外に日本の文化を伝えるという授業で、十二単を題材にとりあげています。 なので、詳しく知りたいです。 わかる方がいれば、教えてください・・・。--以上の署名のないコメントは、61.115.63.1会話)さんが 2005年12月5日 (月) 01:03 (UTC) に投稿したものです(Nakayoshi1会話)による付記)。[返信]

なるほどウオ--219.75.141.167 2021年10月8日 (金) 03:23 (UTC)[返信]

僕も学校の英語の授業で、日本の古い文化をALTの先生に伝えるという授業があります。 色合いの種類などもいろいろ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。--以上の署名のないコメントは、210.172.193.36会話)さんが 2006年6月1日 (木) 04:48 (UTC) に投稿したものです(Nakayoshi1会話)による付記)。[返信]

てんぷら(特に海老天)の衣が厚いことを俗に「十二単」なんて言ったりしますが、載せなくていいですかね?--以上の署名のないコメントは、59.147.203.188会話)さんが 2008年5月2日 (金) 13:32 (UTC) に投稿したものです(Nakayoshi1会話)による付記)。[返信]

出典付の本文に加筆があった為、本文内容と出典に差異が生じました。 該当する一文ですが、検証不可能となったため一旦コメントアウト扱いにしました。--Keeptyping会話2015年4月27日 (月) 08:10 (UTC)[返信]

十二単[編集]

平安時代の女性の正装。重さ約16キロ --219.75.141.167 2021年9月8日 (水) 00:35 (UTC)[返信]