ノート:ドクターイエロー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ドクターイエローという愛称より正式名称である「新幹線電気軌道総合試験車」に記事名を移動したらいいと思いますがいかがでしょう。イースト・アイの但し書きもなくすことが出来ますし。61.123.100.89 2004年10月21日 (木) 13:16 (UTC)[返信]

「新幹線電気軌道総合試験車」への改名について。意見次第かなと思います。この意見に関して、一理あるかなと思ったりしています。しかし、以下の問題があると思います。
  • 改名のメリット
    • 記事の但し書きが無くす事が出来る
    • 正式名称の原則にあっている
  • 改名のデメリット
    • 正式名の「新幹線電気軌道総合試験車」では分かりにくいのでは
    • 「ドクターイエロー」の名称はJR東海のHPにもある(実質的正式名とも)

他のユーザーの賛否の数で、判断したいのですがどうでしょうか。その結果に従いたいと思います。私一人では判断出来かねます。--Taisyo 2004年10月21日 (木) 13:33 (UTC)[返信]

「ドクターイエロー」の名称を「新幹線電気軌道総合試験車」にするのはやぶさかではないが、その前に在来線の「電気軌道総合試験車」はどうなっているのかも考えるべきでは。また、「EAST-i」以前の「新幹線電気軌道総合試験車」は黄色であったので、取り敢えず在来線のものも合わせて論述すべきでは。「EAST-i」の場合、単なる車両劣化と言うだけでなく、新在直通のために置き換えた側面もあるので。Sat.K 2004年10月22日 (金) 02:05 (UTC)[返信]
在来線の「電気軌道総合試験車」も加味してですか。うーん、今の文とは目的が変化していきますね。「EAST-i」の新在直通について。多少加筆しました。元々、秋田・山形新幹線区間での運用も書いていたので、分かるかなと思ったりしてましたが。「改名」テンプレ張っておきました。個人的には、新幹線用車両の個別車両記事は分岐で有り、在来線用は元々考えておりません。--Taisyo 2004年10月22日 (金) 14:22 (UTC)[返信]

取り敢えず、「新幹線電気軌道総合試験車」か「ドクターイエロー」の議論はそのままみたいで、何とも言えませんね。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道に出してみますか。Sat.K 2004年11月14日 (日) 15:50 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道への提出を賛成します。もう少し、多くの人の意見を仰いだ方が良いですね。今のままでは結論が出ないですし。--Taisyo 2004年11月15日 (月) 13:34 (UTC)[返信]
記事を「ドクターイエロー」と「イースト・アイ」で分ければよいのではないでしょうか?「新幹線電気軌道総合試験車」は正式名称であり、原則的にはそうするべきなのでしょうが、一般的には使われておらず、むしろドクターイエローやイースト・アイの方が一般的に使われているので。(これはファンレベルの話ではなく一般人のレベルで見てです)JR東日本と東日本旅客鉄道みたいなものですね。東日本旅客鉄道を一般的に使う人はいないでしょう。そういうことです。210.194.199.49 2004年11月17日 (水) 15:25 (UTC)[返信]
暫く見ていなかったので、コメントが遅れてよろしくないですが、そうなると、「イースト・アイ」=「電気軌道総合試験車」であるので、少々迷うのでは?むしろ「電気軌道総合試験車」の記事中に落とすべきで、(その代わり、他の会社の保有者にも言及すべき)その辺も勘案するとどうだろうなと言う気がします。Sat.K 2004年11月25日 (木) 15:28 (UTC)[返信]
ドクターイエローでも、イーストアイでも、East iでも、探しやすいように転送してあげれば問題はないと思います。 正式名称「新幹線電気軌道総合検測車」が正しいわけで、全体の愛称が「ドクターイエロー」、東日本旅客が「イーストアイ」なのですから。ただ、検索エンジンで「イーストアイ(MSN)」で検索したところ、「株式会社イーストアイ」という会社を発見。 誤解を与えないためにも、正式名称で---©GOODPRO 2004年12月6日 4:32(JST)
それか項目題名を「イーストアイ (鉄道車両)」にすると言う方法もありますね。目蒲東急之介 2006年1月9日 (月) 08:14 (UTC)[返信]
  • 元々、「「在来線電気軌道総合検測車」の方も合わせて、「電気軌道総合検測車」というものを」と思ったのですが、愛称と同じ名称の会社が存在するとなると、やはり具体的な名称(いわゆる車両の形式ではなく、用途のもの)の方が良いような気がしますね。トワイライトエクスプレスと同じですね。(あれも列車名だけではなく、同名の会社が存在する。但し、言及されているのは列車のみ。)取り敢えず、そんなところです。Sat.K 2004年12月6日 (月) 01:29 (UTC)[返信]
返答が遅くなりました。イーストiの写真、有り難う御座います。愛称の件。同名の会社に引っかかるのですね。正式名称で。この様な方針になっているのであれば、賛同したいと思います。どの案にしても決定打に欠けていますね。--Taisyo 2004年12月7日 (火) 13:24 (UTC)[返信]
  • さらにこの前の「新潟県中越地震」による「上越新幹線」の検査のニュース(NHK)で、「試験車両」ではなく、「検査車両」というように表現されていました。 試験車両では「E2系」なども最初は試験車両ですから誤解が生じるのではないでしょうか?--©GOODPRO 2004年12月31日 0:34(UTC)
まあそうですよね。0系にしても200系にしても、最初走った時は「試験車両」としてのはずですよね。長い事、改名議論していますけど、当面は現状の名前のままで良いような気がしています。改名タグを外しても良いかもしれません(2ヶ月近く経ってますし)。--Taisyo 2004年12月31日 (金) 00:43 (UTC)[返信]

今日2009年6月7日 新横浜・名古屋間で黄色い新幹線とすれ違いました。新横浜17:59発です。 一瞬のことで「えっ!!なに?? 今の黄色い物体!!???」って感じででした。 もしかして これがいつぞやTVのクイズ番組で紹介していた「黄色い新幹線」って 気づくと、うれしくなりました。なぜって、 この黄色い新幹線にお目にかかれるのは、ラッキーだとその番組で言っていたからです。 私にはバナナが走っていたように思いました。鉄道ファンではありませんが、 なんか鉄道ファンになりたい気分です。鉄子になりそう。ドクターイエローでいいと 思います。

鉄道に詳しいわけではないですが、辞典というのは正式名称があって補足的に愛称を乗せるものではないでしょうか?--220.8.42.104 2010年2月7日 (日) 04:18 (UTC)[返信]

Sorry for English, but: 923 T4 / T5 = 6050kW? 6x4x275=6600... ?

愛称であることを冒頭に明記しました。車両の記事ならば、本来はその正式名称を用いて、「ドクターイエロー」の記事は愛称にまつわる内容にするべきかと思います。--119.30.238.74 2010年12月30日 (木) 10:41 (UTC)[返信]

ドクターイエローの車体色ですが、山陽新幹線、岡山開業のときの取材で「この試験車両ってのは何故黄色なんですか?」と国鉄技術者に質問したことがあります。何のことはない、当時の国鉄車両の色ってのは大概どれもこれも味気ないもので、営業車両の青白、特に丸い新幹線にぴったりの黄色は強烈だったからでした。ところがそのときの返答はつっけんどんなもので「国鉄の技術内規からです。」ときたので、「何だつまんない。お上のやること、いわゆる国鉄色かよ。深い意味はないわけね。」とがっかりした記憶があります。その他、ドクターイエローの略称(愛称)も、1972年当時、鉄道管理局内でいろいろ言われていましたから、もう少し後で、誰かが「ドクターイエロー」と言ったのを逆に国鉄が(もしかしたらJRになってから?)「採用」したのではないかと思います。とりあえずコメントアウトしていますが、どなたか資料お持ちの方、加筆してやってください。私は鉄道ファンではないのですが、これは是非知りたいです。--SCCKAHAN 2012年1月8日 (日) 11:27 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

現在、新幹線用検測車両の記述は全てここにされていますが、在来線用の検測車両が単独記事として執筆されていることを考えるとここに書くのではなく単独記事にして執筆するべきと考えたため、分割提案を行います。

まず第1弾として、現在運行中の新幹線923形電車(ドクターイエロー)と新幹線E926形電車(East i)について行います。提案理由は上記の他に

  • 鉄道ファン以外でも高い知名度を誇る。
  • 現在でも運行しているため記事の成長が充分に見込める。
  • どちらもベースとなった車両から内装・外装ともに大きく変更されており、ベース車両の記事の項目としては不適当。

などが挙げられます。また新幹線E926形電車についてはEast iを当該記事へのリダイレクトとする提案も同時に行います。

ドクターイエローからの分割・East iのリダイレクト化実施については、基本的には最初の賛成意見から1週間後までに明確な反対意見が無かった場合と、提案から丁度1ヵ月後10/25時点で賛成意見も明確な反対意見も無かった場合に実施とします。

最後に、利用者:はたもと/新幹線923形電車利用者:はたもと/新幹線E926形電車で分割後の記事イメージが見られるので、こちらもご参照ください。--はたもと会話2018年9月25日 (火) 03:05 (UTC)[返信]

ご提案の分割案に賛成です。記事イメージの通りに分割で大丈夫だと思います。また、East iをE926形へのリダイレクトにすることも同様です。---Tarorial会話2018年9月25日 (火) 23:21 (UTC)[返信]