ノート:トンボ鉛筆

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

幹部不祥事に関する報道の記載について[編集]

どうしても新鮮な不祥事ネタを書きたいというのであれば、Wikinewsの方に書かれてはどうですか?浮動要素が多い状態(罪状の詳細や会社への影響等がどう出るか不確定な要素が多い状態)で、Wikipedia(百科事典)に沿革情報として記載するのは時期尚早かと思いますが。--Westwind 2007年8月14日 (火) 15:11 (UTC)[返信]

創業者一族の取締役会長の 覚せい剤取締法違反(所持)大麻取締法違反(所持)での現行犯逮捕。本人も常用使用を認めた点では、罪状は不確定ではないようですね--210.131.119.139 2007年8月14日 (火) 15:52 (UTC)210.131.119.139[返信]

それはマスコミ報道で「~が明らかになった」という状態での話ですよね。トンボ鉛筆自身の釈明会見なり謝罪会見なりが報道されるまでは、万が一マスコミ報道が外れだった場合の危険回避は備えておく方がよろしいかも。
もちろん、「仔細を把握していないのでわかりません」「弁護士と相談の上回答いたします」をトンボ鉛筆側の会見が連発した場合は、当該会社の危機対応能力が疑われる場合もありえるでしょう。マスコミ報道が一人歩きしても、火消しも体制再建の青写真も示せないわけですから。
個人的な意見を述べると、今日(8月15日(JST))のお昼中に、事実関係の説明と今後の会社経営体制等の方向を示せなかったら、トンボ鉛筆さんの立場は苦しくなるでしょうね、きっと。今はどうなっていて今後はどうするのかを示すのが遅れるほどに、「期日の迫った手形の決済資金をどう工面するのかの選択肢が狭まっていく」といったところです。“決済期日”が過ぎてしまったなら、マスコミ報道に基づいた記述も止む無しでしょう。トンボ鉛筆側からの釈明情報が出てこないという脚注付きで。(事実関係の説明に限ると、2~3日後が期日かな、個人的な感覚では)
せっかく自社のwebも開設されているのだし、自前でのなんらかの情報公開が欲しいところです。
あ、一つ注意を。TV放送のニュース速報テロップにはしないでくださいね。今回の報道がトンボ鉛筆にどのような影響を与えるのか(会社としての対応状況や業績影響など)という観点で書いていただけると、ありがたいです。(今度どうなるかは、おそらくある程度は想像できるとは思いますが)
参考前例→角川書店角川春樹 --Westwind 2007年8月14日 (火) 19:19 (UTC)[返信]

そこまで気を使うならば、「「期日の迫った手形の決済資金をどう工面するのかの選択肢が狭まっていく」」などという誤解を招く比喩は不適切ではないでしょうか?あなたのほうが一連の報道をトンボ鉛筆社の経営危機に結び付けているように見えますが。(以上の署名の無い記述は、211.120.201.69 2007年8月15日 (水) 01:07(UTC)による書き込みです。--Westwind 2007年8月15日 (水) 07:16 (UTC)[返信]

ここの議論があまりにレベルが低いので、これ以上の編集は控えます。--JINKY.ECLEO 2007年8月15日 (水) 05:42 (UTC)[返信]
ニュースになったことを記載すれば言いだけなのに対して深く考えすぎでは?--トクトク 2007年8月15日 (水) 06:44 (UTC)[返信]
少なくともトンボ鉛筆自身からの現況情報の公表および事後対応の表明が出るまでは、記事本体への加筆は保留したほうが安全だと思います(少なくともトンボ鉛筆そのものに対する記事としては)。過去、他の会社で起きた不祥事とそれに対する各社の対応によるその後の事態展開の違いを背景にした話を、個人的な意見と断った上で表現したのに、それを現在進行形の会社不祥事報道に便乗して会社危機を煽っているかのごとく解釈されては・・・。
ま、渦中にある関係者さんがここを参照されている可能性も排除できませんので、ちょっとでも火が燃え広がる気配が出ないように動かれる方があったとしても不思議ではありませんけれども(企業を防衛する側としては当然の動き)。--Westwind 2007年8月15日 (水) 07:16 (UTC)[返信]
[追記]ニュースになったことだけを記載するのであれば、記事本体はWikinewsに置いて、Template:Wikinewshasを用いてWikipedia側の記事に繋ぐ方が適切なように思えます(速報扱いの情報であると個人的には判断します)。--Westwind 2007年8月15日 (水) 07:16 (UTC)[返信]

http://www.tombow.com/owabi.html

トンボ鉛筆側からの表明が出ましたので、もう記載して良いのでは?--Mouse(Pad | Talk | History) 2007年8月19日 (日) 09:39 (UTC)[返信]

表明(不祥事のお詫び並びに取締役の異動について(2007.8.15))の存在を確認いたしました。これで、わたしの示した「トンボ鉛筆自身からの現況情報の公表および事後対応の表明」という条件自体は満たしたと思います。後は、個人的な不祥事を起こした会社幹部(経営側幹部)と、会社自体との文章表現上の結び付け方をどううまく処理するかが問題となると思います、記事本体に直接書き込もうとした場合。
会社自体との結びつきの深さなどをうまく表現できないと、「個人的な不祥事を起こした幹部は辞任させたのだから、会社本体による事件でも無い事項を書く価値は、百科事典としてはもう失せてしまっている」という削除要求反論に、耐えられない可能性が高くなる事が予想されます。
今回の不祥事が、例えば創業オーナー自身の起こした事案であれば、「当該幹部は、いわゆる“サラリーマン経営者”では無く、大株主としての会社支配権なども所有しており、会社本体の記事としても無視できない存在である」といった形で再反論できるのですが・・・創業者の孫という血の繋がりだけでは、不祥事と会社記事を結びつけるのは、ちょと弱いかな?
「不祥事起こしたので会社から解職されました」というのなら書きやすいけど・・・本人からの辞任申し出を承認したという形を取ってるし。いっそ、そのまま「創業者の孫でもある当時の会長が覚せい剤所持等の疑いで現行犯逮捕されるという不祥事を起こし、会社は当人からの会長職などの辞任申し出を承認した」とでも書いちゃうか?
(トンボ鉛筆の掲示したお詫び文書の内容、閲覧日を記録しておくことをお勧めします)--Westwind 2007年8月21日 (火) 14:25 (UTC)[返信]